きみとのむミュスカデシュールリー

お酒はあんまり関係ありません あしからず

話すから

2008-05-20 02:02:08 | いい
早速自分の言ったことがあたって、自分予言者か!と思いました。
まあもう20年ほどもつきあってるから、自分の行動パターンも読めるよね、って。

というのは、ひねくれモードが昨日の早朝4時ごろ到来したからで、朝の4時に私は風呂につかりながら泣いて余計なことばかり考えてた。いつもは涙で流れる余計なことが、なみだが風呂に溶け込んでしまったせいで、ずっと風呂場に満ち満ちてた。で、私はずっと、誰かに公開しないで生活できる方法について考えてた。下手したら、隣に人がいなくてもいきていけるように、なんてこと、ともだちいなくても大丈夫にならなきゃなんてできもしないこと、延々と考えてた。

きっと自分の泣き言なんて誰もききたくないんだろう、と思った。だったら誰にも言わないでおいてやるよ、ひたすら笑っていてやる、と思ったけど、そんなことをして、しにそうな気持になる自分を想像してぞっとする、そんなこと、私なんかにできるわけない、って。なんでか私は本人に聞いてもいないのに、勝手にわかってくれないと思いこんで泣く。それは、本当はわかってほしいの裏返し、それでいて、わかってくれなかったときの予防線。

自分がいやになったのがきっかけだった。今日は、充実した一日だった、と思って、友達のブログみたら、すごくそれが満ち足りていて、私の充実ってなんだろう、なんて思って、くらべたら、始めから比べようとしていた自分と、絶対に追い付けないような距離感を感じて、本当に自分に絶望した。そこから、もういじけモード突入で。迷惑な話だ、よ。なんて迷惑な子供。

今日は一緒にご飯食べれないかもしれない、なんて言う、そうやって試す、相手のこと。でも試して失敗したときの落ち様は、試さなかったときの比じゃなくて、そうやって人を試して、自分が健やかな気持ちでいられたことがない、って経験上知っているのに、それでもやっぱりやってしまった。きっと言われたかった、来て、って。

そしたら、しょうがないね、なんて相手が言ってまた絶望の淵に立たされる私。自業自得で自分でそこまで追いやったのだけど。こういう気持ちを元に戻すには、自分から相手に近づくしかない、って、これまた経験で知っている私は、急いで用事を終わらせて友達のところへ向かう。

でも話し始めると、核心なんて全然話せやしなくて、相手の話を聞くのに徹する。さっき、自分の気持ちのうえで試して突き放した分を取り戻したいのと、きいてやるよ、っていう高慢な態度をないまぜにして話を聞く。それで授業だったからわかれる、そしたらその気持ちのせいでまたしおしおになってしまった。

こういうとき人から離れようとすると泥沼に嵌るから、誰かといよう、そう思ってメール、そうしたらバイトのあとならいいよ、っていってくれた人、でもほんとは人といたいテンションじゃないからあんまりうれしくないのだけど、誰かといなきゃ、と思って、待ってるよ、っていった。

話したいこと、話せないかもしれない、と思って待つ。でも、極力自分の気持ちに嘘をつかないようにしよう、という誓い。せっかくいっしょにいてくれるのだし。それでその子が来て、ぽつぽつ話してたら泣きそうになった、それでいった、人の幸せが願えないよ、って。それで泣いた。
きいてくれて、泣いちゃえって言われてもっと泣く、最近の私は人前でよく泣く、その子はずらずらと自分もそうだよ、だってあのとき、うにゃうにゃ、なんていっぱい話す、終いには全然関係ない話をしてたけど、でも私は、すごくすっきりしたきもちで、本当その子がいてよかった、と思った。

自分の気持ちにイコールの言葉はない、と思うのだけど、でも極力近い言葉をしゃべっていられることの、どんな幸せなことか、と思う。無理しないで、でもこうやってしゃべったときに聞いてくれる人がいてよかった、ありがとう。

ドラマ見てた

2008-03-29 06:17:34 | いい
優しい時間、というドラマを、毎晩一巻ずつ借りてきて見ていたのが、ようやく今日終わりました。毎晩見ては泣き見ては泣きしてました。どっちかっていうと、ドラマのテーマへの共感というよりは、主人公の息子役に肩入れして見て、その気持ちをひとりで考えては泣き考えては泣き、みたいのを繰り返してた気がします。

私はあんまり見たことないのだけど、倉本作品てだいたいそうなのかな?すごく間のあるドラマでした。そういう間の取り方に慣れてなくて、すこし、じれったく感じることもあったけど、そういう間があるが故に私はすっごい感情移入して見てました。
感情移入なんかな?なんだろ、モノローグとかないのだよね、悲しいだろうな、ってシーンで、私が泣くのは、その人物が悲しい、っていってるからでなく、その視線とか状況とかその人の想像に時間がかけられてて、そのかかってる時間に私がその人みたいな思考になっちゃうからなのだよね
それで、私が勝手に想像力を働かせて、あーこう考えてんのかな、もしかしてこうかな、とか思ってるうちに、その人がふいに涙を流したりすると、もうこっちもね、ぼろぼろになってしまうのです

べたねた、というかハッピーエンドはすごくほっとする、安心する
べたさって人に好かれるが故のベタさで、だからこそ使用頻度も多くて、あきられやすいものだ、とおもう
ホント見せ方次第だなって思って
こんなふうに人の感情をゆっくり追いかけられるドラマは好きだなあと思った
でもほんとに何がよかったんだかはよくわからなくなってきた
ただはまってたから、見終わったら絶対ブログに書こうとおもってたんだけどなあ

ほんとね、一週間はまりすぎてこの先どうしようみたいになってるよー
どうしようか…

写真集みた

2008-03-19 04:54:54 | いい
今日、うめかよさんの写真集、「男子」を初めてみました
すーごいよかった
私自身が男の子ってすげーって思ってたとこがあって、ばかだなあってとこと、そこが愛しいなあってとこのあいのこの気持ちがあったから、余計に好きだと思ったんだと思う
男の子はこっちじゃ思いつかない突拍子もないことをしだしたりする、それがすごくうらやましかったり、うらやましくなかったりした
そういう一面を、切り取ってくれた人がいたってことに感動したのに加えて、カメラを通して、うめかよさんと男子たちの透いて見えるような関係に、すごくきゅんときた
これの出版のために、うめかよさんは成長した男子たちに会いに行った、ってあとがきで書かれてて、
で、なんか、当時男子たちに私はなめられていた、とか、うめっていう名をばかにされた、とか書いてあったのだけど、最後に、男の子のひとりが、うめかよさんに、ひとをあんまりしんじちゃいけんぞ、みたいなことを言ったというのでそのあとがきが締められてて、そこだけでちょっと泣いた
なんか、何が泣き所かわかんないけど泣いた
成長して、きっと男子たちのあいだが微妙に気まずくなってる可能性もあるわけで、きっと空気とかいろんなものが変わってて、考え方も変わってて、信じちゃいけないよって大人に忠告する子供がいることとか、そういういろんなことを想像したらうっときた
うーん?いまだに何が泣き所かわからん 


ふれあってきた!

2007-09-08 17:36:39 | いい
そういえばこの前くるりのライブいった!
曲のこととか書いてるけど
まあだいじょうぶ?かな?

すげかったーよかったーでも隣の人が気になってしまう私はすごい神経質
コーラスとか打楽器(ドラムじゃない)に入ってる3人組がすきでした
なんか気のいいおじさんと落ち着いた女の人と岡田義徳似のにーちゃんの三人組
振付とかしてるのが異様に可愛かった…
突然岡田義徳似のにーちゃんが激しい動きをしたりとか
あともう一人のイギリス人の人のCD買ってみたらけっこうよかった
あとハム食べたいにすごい笑った すごい唸り声みたいなので始まって、え、なにこの曲、とか思ったらハーーーームーーーーとかいってるから そんなにくいたきゃくえ!みたいな笑
アナーキーインザムジークはライブでやるとめっちゃかっこよかった
ロックンロールで泣きそうになった


男の子と女の子

2007-06-21 00:36:38 | いい
好きだという気持ちだけで何も食べなくていいくらい
愛しい顔を見せてくれよ




くるりの曲です。



恋がしたいというか、大切な人がいたらいいってすごく思う歌、
この歌を聴くと、もうむしろ結婚したくなってしまう。
結婚てこれでいいんじゃないかって思う、ご飯作ってくれるとかお給料稼いできてくれるとか、そういうメリットでなく、一緒にいて、笑わせたいと思うのと一緒に、自分も笑顔を見せたいって思えること
それができるなら私は恋人がだれでもよくて、でもそれができない人を恋人にはしたくない。
その時にある感情が恋じゃなくても別によくて、一緒にいて幸せを感じられたらいい。





警察から電話きた

2007-06-21 00:12:47 | いい
盗まれた自転車が返ってきた!
見つけてくれたのは警察の人でした。被害届け出しておいてよかった。
それにしても、銀色のママチャリっていう何の特徴もない、しかも防犯登録もしてないチャリを見つけ出してくれて本当にありがたい。
正直、いくらでも手を抜けるところを、怪しい、って思って見つけてくれるなんて、もちろんそれがお仕事だけども、ほんとに感謝してます、ありがとう!

音の洪水

2007-05-24 21:28:41 | いい
最近スネオヘアーのアルバムをよく聞いてる、ずっと聞いてるので日常でふいに頭の中で流れたりして、そういうときには胸がぎゅっと絞られたみたいになる。

ああくる、と思ったときにそこが音であふれてる、みたいな感覚