goo blog サービス終了のお知らせ 

こーひー の ぶろぐ

100%自己満足で珈琲について書いていて、メモ代わりのようなブログですが少しでも読んだ方の参考になれば嬉しいです☆

ラテアートは1日にしてならず

2015-09-07 | こーひー
コーヒー熱再燃中です

今日は昨日購入したカフェポッドの味見とラテアートの練習をしました

まず使用したポッド1は

こちらのフレンチブレンド!ガテマラやブラジル中心のブレンドです。
袋を開けた瞬間香りが弾けます\(^o^)/
はじけてまざれ←

あまりホルダーをきつくしめずに抽出したら……

まぁまぁな感じで抽出されたのですが、30cc抽出するのに18秒でした。
カフェポッドなのでタンピングと粉なの量で調節できないのであとはホルダーの締め具合で調節するしかなさそうです。

肝心のラテアートは

おわた\(^o^)/
多分ミルクの量が少なくしていたため、充分に空気が入らないまま温まってしまったから綺麗に出来なかったのかな(°_°)
でも味は美味しかったです。コーヒーの味もしっかりしていてコクがありました。

続いて2杯目。

使用したものは バニ マタールブレンドなるもの。イエメンとかブラジル中心のブレンドです。
何故横から写したのかというと、そのガスの含み具合が素晴らしいと思ったからです。
焙煎したての豆はガスを放出しているので新鮮なのです\(^o^)/確か←
こちらも開けた瞬間香りが弾けて混ざります。

エスプレッソはホルダーをきっちり限界までしめて抽出しました。

あまり1杯目と差がないのですが約25秒で抽出できました!

カフェラテはですねぇ、ミルクの量を増やして充分に対流を起こしてやってみたら、

比較的!泡が少ないミルクが出来ました。

が!

が!!
肝心のカフェラテの出来はおわた\(^o^)/

なんやこれ\(^o^)/わらえない\(^o^)/
きっと注ぐタイミングもろもろの感覚を失っているのやもしれぬ(°_°)
味はですね、1杯目よりも軽い飲み心地でした!