goo blog サービス終了のお知らせ 

こーひー の ぶろぐ

100%自己満足で珈琲について書いていて、メモ代わりのようなブログですが少しでも読んだ方の参考になれば嬉しいです☆

フルーティブレンド

2010-06-27 | 日記
今日のコーヒー!

東ティモール ハイロースト
パナマ ハイロースト
ガテマラ シティロースト
エチオピア シティロースト

全て1ずつのブレンドです\(☆o☆)/

どれもフルーティな香味で酸味が目立つので、ちょっと酸味を抑えるべく細めのお湯でじっくり抽出したら味が重くなっちゃった!!

なのでイメージしていた味とはちょっと違う味になりましたが、まぁまぁまぁ!!笑

コーヒーのこだわり

2010-06-21 | こーひー
参照記事:コーヒーを飲む時のこだわりは何ですか?(6月18日)

当blogからすれば「待ってました」とばかりの話題!笑

コーヒーを飲むときのこだわり…
いっぱいあるけど、まずはブラックで飲むこと!!4年くらい前までは砂糖たっぷり入れないとコーヒーが飲めなかったのにある日突然ブラックじゃないと飲めなくなった…!!

あとは、時間が許せば自分でドリップしていれたい。いれ立てを飲みたい!!



あとは…コーヒー好きな方は当blogをご覧になって下さい(^_^)v

がてころ

2010-06-20 | こーひー
ちょっと可愛らしい名前じゃないですか…?笑

そんなわけで本日のコーヒー

コロンビア フレンチロースト 1
ガテマラ シティロースト 1

の、ガテコロブレンドです!笑

意外とガテマラの方が強く現れるんですね\(☆o☆)/
コロンビアのフレンチローストの苦味もしますが。

コロンビアのフレンチローストはあんまりコロンビアらしい味がしないような気がします。やはりシティあたりがベストなのでは!

割とじっくり抽出したのでボディのしっかりした、でも爽やかな甘味酸味ときどき苦味のある味に仕上がりました!

飲んでから10分くらい経っても口の中に味残る♪

美味しかったー!

母が頂いたカップ

2010-06-19 | こーひー
今日は母が知り合いの方からエスプレッソに適したカップを頂いたのでさっそくいれてみました!


↑こちらは私が粉をタンピングしていれた方…!やはりクレマが薄い…;
やっぱり次回エスプレッソ用の豆を買うときは今よりも一段階だけ挽き具合を細かくしてもらおうかな…!!

↓こちらはポッドを使用していれた方!しっかりしたいい色のクレマです♪



めざせ、ポッドと同様な抽出状態♪♪

コーヒーゼリー♪

2010-06-19 | こーひー
今日の夕方に作ったコーヒーゼリー!
味は…ちょっと苦みがきついかな?マンデリンが多めなのがあんまりよくなかったのかな~??

コーヒーゼリーにするならブラジルとかコロンビアとかの比較的まろやか系のコーヒーを多く使用した方がいいのかな??

そうそう、今家にポーションミルクがなくて試しに普通の牛乳を使ってみたけど…やっぱり苦いから近々ポーションミルクを買ってみようかな!!

コーヒーゼリーに挑戦!

2010-06-19 | 日記
コロンビア フレンチ 1
マンデリン フレンチ 1
マンデリン フルシティ 1
ガテマラ シティ 1
エチオピア シティ 1

の、配合でコーヒーゼリー4人分を作ってみました\(☆o☆)/

できあがりは5時間以上後…うまくできるのか…!!

パナマ

2010-06-19 | こーひー
そういえば、この記事を見返すと、やはり私が木曜日に飲んだ、パナマのエスメラルダ農園のコーヒーって価値があるんですね♪
そして、ゲイシャ種はパナマやマラウイなどで少量栽培されているようです。
更に、今日家でそのパナマのコーヒーを飲んでみてエチオピアかガテマラの味に似ているなぁと思ったのです。フルーティーな感じが。
調べてみたら、ゲイシャ種はエチオピア原産の豆だそうで…!なるほどなるほど~

パナマとエチオピアをブレンドしてみたらどうなるんだろう・・・!!


*参考*
日本創芸学院 コーヒーコーディネーター検定講座 テキスト1

ゲイシャ種!

2010-06-17 | 日記
今日は仕事の昼休みにコーヒー屋さんに行きました\(☆o☆)/
飲んだのは、
パナマ ゲイシャ種。

ゲイシャ種は珍しい品種らしいです!

飲んでみての感想は…
酸味が口に残る フルーツジュースみたいなかんじもする
です!!

んで買うつもりはなかったけど…
結局豆も買ってしまった\(☆o☆)/
しかも割と高め←

珍しい豆というのと限定品という言葉に引かれて惹かれた私……