のっちのシンママ生活

めでたく母子家庭となった母子二人暮らし♪シングルマザー生活のイロイロをつづって行きたいと思います☆

暮らしの引き算2024年5月第2週

2024-05-13 20:32:55 | 日常生活~片付け・引き算~

月曜日までGWでしたね。

月曜は朝に寝坊せずに、燃えるゴミを捨てました。

捨ててから、月曜日はいつもは15Lのゴミ袋をセットするのですが、30Lのゴミ袋を手に不用品パトロール。

雨の日用のショートブーツを捨てて、新しい買い置きと入れ替えました。

サイドのゴムがヨレヨレでした。

ストックを置いていた寝室のワードローブがスッキリしました。

和室の押し入れにチビのっちが高校生の時に着ていた極暖のヒートテック4枚を捨てました。

当時はガリガリだったので、レディースのMを買っていましたが、今は育ったので(笑)、レディースは小さくて着られません。

のっちは寒がりではないので、極暖は着ません。

なので、潔く捨てました。

あと、のっちの刺繍がゴージャスなスリップを捨てました。

今ののっちらしくないアイテムなので、着ません。

安くなかったので、なかなか捨てられませんでしたが、捨てました。

あと、洗濯ネットの使わないものを捨てて、使うものだけ残しました。

スッキリ!

 

月曜日は午前中にメルカリで売れた本を郵便ポストに投函。

文庫本だつたので、ゆうパケットポストミニで発送しました。

 

火曜日から木曜日はシンプルに過ごしました。

久しぶりにペットボトルゴミを捨てて、スッキリしました。

金曜日は会社帰りに病院をハシゴ。

かかりつけの内科と精神科で薬をもらうだけだったので、早く済ませられたので、途中で銀行仕事をしました。

調剤薬局に処方箋を出して、その間にスーパーでパック寿司とお惣菜を買って帰りました。

金曜夜はオシャレ着洗いをしました。

のっちの冬のヒートテックを仕舞い洗いをしました。

土曜日は洗濯が干せなかったので、乾燥機仕上げ。

 

土曜日はいつも通り起きて、朝ごはんを済ませて掃除。

ベランダの掃き掃除もしました。

ヘルパーさんが来ている間に、メルカリで売却できた雑誌や発送準備をして、メルカリに未使用の服を出品。

昔好きだったバンドのCDやDVDも売却するため、写真を撮って、動作確認を進めました。

ヘルパーさんが帰ってから、郵便局に入金に行って、近所に買い出しに行きました。

お昼は素麺を茹でて、賞味期限の切れた肉ぶっかけの素をかけて、刻みネギと卵黄を落として食べました。

午後は駅前に行って、メルカリを発送して、ドラッグストアで洗剤を買って帰りました。

帰ってきてから、平日のお弁当用の玄米を炊きました。

夜ごはんはワタミの定番おうちごはん。

夜は普通の洗濯。夜干ししました。

 

日曜日は少しのんびり起きて、録画番組を見ながら朝ごはんを食べて、家計簿の記帳をして、リセット入金の準備をしました。

お昼ごはんはぜんざいを食べました。

お正月のお餅がたくさん残っていて、まだ賞味期限は切れてないけど、積極消費。

食品のストックを減らしていっています。

 

週末はずっと小さな音でCDをかけて、動作確認をしました。

まとめて売却できるといいな。

こだわりや所有欲が薄らいでいます。

この気持ちのまま、もの減らしをドンドン進めていきたいと思います。

頑張ります!

 

のっち

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワタミの定番おうちごはん2... | トップ | ワタミの定番おうちごはん2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿