真実イチロー!

笑顔でいれば、何とかなるさっ(^。^)y-.。o○

ジャガイモの畝作りをやりました(^^)/ (3月11日)

2024-03-12 09:38:05 | ジャガイモ
おはようございます


今朝は、朝から雨が降り出しました。。。
予報通りなんだけど


昨日は、そろそろ植え付けをしないといけない≪ジャガイモの畝作り≫をやりました
1月にも耕転したんだけど、再度耕運機で耕転し、畝立てをしました

 
種芋は、「キタアカリ」・・・5㎏、「ピルカ」・・・1㎏を用意し、「浴光催芽」をしています



11m程の畝を3本テキトーに作りました(笑)

  

<畝の計算>
・キタアカリ・・・5㎏÷45g=111片→111片×25㎝(株間)=2775㎝→2775㎝÷1100cm≒2.5本
・ピルカ・・・1㎏÷45g=22片→22編×25㎝(株間)=550㎝→550㎝÷1100㎝=0.5本
2.5本+0.5本=3本

なので、3本で足りそうですね(^^)/


今日は、そんなに大降りにならないと思ったけど、予報では夜に大雨になるとか、、、折角の畝が崩れちゃうかも
正に、”雨降って地固まる”ですね


***********************************************************************************

昨日、3月11日は「東日本大震災」そして、「母の月命日」でしたので、お墓参りにいってきました
能登半島も含め被災地の早くの復旧復興を願います
自然災害が、今後も起きないことも願って





と言うことで、今日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホウレン草を播種しました(^^... | トップ | ジャガイモの植え付けをしま... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
テルさんへ(真実イチローさんへ) (ちゃーちゃん)
2024-03-12 18:54:00
こんばんは!
こちらは3:00ごろから線状降水帯かの如く降った、降った、降りまくりました。
何年か前の堤防決壊を思い出しました。(無事でした)
さて、キタアカリとピルカの準備できてますね。
綺麗な「畝」で👏・👏
返信する
ちゃーちゃんへ (真実イチロー(テル))
2024-03-12 23:14:17
こんばんは!
そちらも降ったのですね!!!!
こちらも朝から降り出して、結構な降水量でした。。。
畝は、フンワリ整えただけだから悲惨な状態だと思います(-"-)w
週末に植え付けられたら良しとしましょう(^^)/
返信する
こんばんは! (ビギナー)
2024-03-12 23:32:43
ジャガイモ栽培の準備作業進めましたね。
畝も立派になっていてあとは天気次第でしょうか?!
天候が功を奏したとなると良いですよね!!^^;
返信する
ビギナーさんへ (真実イチロー(テル))
2024-03-13 22:21:42
こんばんは!
遅くなりました。
今日見たら雨の影響は、殆ど無かったので良かったです^^;
明日は健康診断、明後日は孫のところ…土曜日に植え付けしようと思います('ω')ノ
返信する

コメントを投稿

ジャガイモ」カテゴリの最新記事