こんばんは!
今日は、怪しい雲行きでしたが何とか持ちました

今日の作業は、<水菜の播種
>をしました
種は、昨年の残り種です。
↓

畝は、先日のほうれん草の北側6mの半分を使いました
鍬で簡単に平畝、支柱で播き溝を作り、筋播きで4条です
覆土し、灌水しました

↓

手前が「ほうれん草」で、奥の半分が「水菜」です。
明日、奥の残り半分に「春菊」を播く予定です(^^)/
↓

この場所も当初は、雑草のジャングルでしたがやっと畑らしくなってきました

↓

今月末でやっと「緊急事態宣言」も解除されそうですね!(^^)!
そうすれば弓道も再開されますね(-。-)y-゜゜゜
と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
今日は、怪しい雲行きでしたが何とか持ちました


今日の作業は、<水菜の播種


種は、昨年の残り種です。
↓

畝は、先日のほうれん草の北側6mの半分を使いました

鍬で簡単に平畝、支柱で播き溝を作り、筋播きで4条です

覆土し、灌水しました


↓

手前が「ほうれん草」で、奥の半分が「水菜」です。
明日、奥の残り半分に「春菊」を播く予定です(^^)/
↓

この場所も当初は、雑草のジャングルでしたがやっと畑らしくなってきました


↓

今月末でやっと「緊急事態宣言」も解除されそうですね!(^^)!
そうすれば弓道も再開されますね(-。-)y-゜゜゜
と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆