goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

一生言われますよ ~不倫議員

2016年02月15日 00時00分00秒 | ニュース・記事

政治のカテゴリに入れていいのかわかりませんが、
金曜日に記者会見して、お辞めになったあの方のニュースの余韻が続いています。

奥さんの出産間際に『欲が勝ってしまった
この人以外との交際も『不定しません

って、大勢の前で言えちゃう人・・・スゴイですね。
私が中国で自ら言っていた
色狼(スーラン)の称号を与えよう!

まぁ、奥様の妊娠中に・・・ってのは、昔からありましたが、
父親になる喜びの期間にも、オノコの喜びを優先されていたというのは、
あきらか時期がまずいッショ。

かくいう私も、
ダダ君の2度の出産の際に、ダダ君が耐えているその時に、
初回は、睡眠欲が勝り、2度目は、食欲が勝り
ダダ君もといダダ様のおそばに、かしずいていられませんでした。

あれから20年以上、事あるごとに言われ、形勢を逆転させられてきました。

この人も、これから一生、事あるごとに
奥様から言われるんでしょうね。

反省しなさい! me too!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の勝ちぃ(^^)v ~情人節

2016年02月14日 08時24分26秒 | 日記

先週、私のいた中国の会社に駐在している人たちとお話ししましたが、
今日の日曜日で、中国のお正月(春節)休みが終わります。
おそらく、お高いチケットをもって、たくさんのオミヤやたくさんの生活必需品をもって
帰っていくのでしょう。

先々週の土曜日から今日までですので正味9日間のイベントでした。
その中で、親会社に出勤、本当にご苦労様でした。
ゆっくりできましたかぁ(^^♪

でも!
思い出せば、わが日本国の会社では、
一日は振り替え休日、一日は全社一斉の合計2日のお休みをつなげて
今回は10日間の年末年始休暇でした。
と、ユーことは、
日本の勝ちぃ(^^)v
しかも休み中に出勤することもないので、
私の方が、ゆったり。
もう、『いいなぁ、中国は長ぁい休みがあって』とは言えませんね。

ところで、今日はVデーです。
このブログでも何度も書きましたが、中国では情人節(チンレンジィ)
同じですが・・・
違うのは、贈り物の矢印(→)の方向。
日本では、オノコ←オナゴ
中国では、オノコ→オナゴ

中国駐在者たちが、今日移動なら
昆山着は夜になるので免れるでしょうが、

余裕もって、昨日あたりに移動したなら
土産もって、今日あたりに散在するのでしょう(^_-)-☆

Vデー制度も、日本の勝ちぃ(^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで順番が・・・~ノーベル賞

2016年02月13日 06時00分38秒 | ニュース・記事

今期のノーベル賞を受賞したわが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)の名誉市民教授様が
歴史的快挙と先を越されて悔し気に絶賛されたニュース。

日本もあとちょっとで観測装置『かぐら』が稼働するところだったので、
先を越されました。
もし、わが名誉市民教授様のとこが、先に観測出来たら、2年連続受賞の快挙だったかも。

でも、日本だとこういうことがあると、
スプリングセンテンスを中心として、こぞって独自捜査がおこなわれ・・・
『重力波はあります(T_T)』ってなことになりかねない。
名誉ある受賞をさきにソトクニから発表があって
はじめて信用するクニですから、アメリカでよかったのかも。

でも、この歴史的快挙によって、
順番待ちしている受賞候補たちの列に
割り込まれてしまったのでしょうね。

列の最後の人はもしかしたら、『はい、ここまで』という札を立てられたかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北町ロケット~その2

2016年02月12日 21時37分00秒 | ニュース・記事

白い煙を吐いて飛び立つ白い筒
その軌跡を見守るコントロールルームの人たち。
成功を喜ぶ人たち。
そんな動画がニュースになりました。

デジャブ?

こんな画面を、昨年見ましたね。
これですね。


でも、
人の数が、ちょっと違いましたし、人々の歓喜の声も聞こえませんでした。
佃社長も財前部長もいませんでした。

でも、
あの時とほぼ同じ画面です・・・
あたかも、日本でこんなドラマが人気があったから
その通りに動画を撮ったという感じです。

でも、
方や、歓喜のロケット
方や、疑惑のミサイル

何が違うのでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民王内閣に入閣決定

2016年02月11日 09時15分58秒 | ニュース・記事

あちゃ、去年放映されたドラマ『民王』をほうふつとさせるニュースですね。


その地方の特命担当大臣だからねぇ・・・まずいッショ。

これは、みぞゆうの事件ですか?アッソウ副総理さん(^_-)-☆
近い将来、再び・・・の時は、入閣決定ッスね。

入閣条件は、漢検10級以下?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちゃ、鳥の巣が・・・(T_T)

2016年02月10日 21時41分49秒 | 日記

先月の土曜日に、管理職研修としてわが社の会議室で行われた
ファーストビレッジ市村社長の講演の様子が
社長のブログ『いっちゃんの独り言』にアップされていました。

学校スタイルの机の前で、ホワイトボードを背に
熱弁を振るわれる社長の写真の何枚かの中に
わ・た・し・・・も写っておりました。

バックから・・・広い背中の上に

鳥の巣が・・・(T_T)

わ・た・し・じゃないと信じたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロケットかミサイルか

2016年02月09日 00時00分00秒 | ニュース・記事

北町ロケット問題で、国連安保理が非難声明を出しました。
でも、本人が、
『あれは、人工衛星を打ち上げるためのロケット』と主張している限り、
『ミサイルは安保理決議に違反』と打ち上げてもだめでしょうね。

やっぱり、あれは、これこれこういう理由でロケットにあらず、ミサイルだという
証明を安保理側が示さないといけないのでしょう。

そんな中で、射程距離内に入ってしまった当のアメリカが
地球周回軌道に物体が放出されたと発表しました。

ってことは、あれはロケットだったってことですか・・・
それなら、・・・
それでも、非難されちゃうんですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米が・・・こない

2016年02月08日 22時52分41秒 | 日記

今年の目標、『我が家で食べるコメは、ふるさと納税でもらう』
だったのですが・・・
1月に寄付した自治体からのお米が届きません(T_T)

『もう、ないよ』というダダ君。
昨日、買ってきました。

腐るものじゃないし、いっそのこと12カ月分まとめて
各地に寄付してしまったほうが良いのだろうか・・・

よく使うサイトで確認すると、
去年までは、15キロが最高でしたが
ふるさと納税もメジャーになってきたのか
最近は、20キロのお米をお礼の品に掲載している自治体もチラホラ。

それにふるさと納税すると、定期預金金利がアップする銀行も出てきました。

収入・家族構成に応じてですが、ある一定限度までの寄付に対して
2000円分を残して還付されるので、
やはり昨年から始めた株主優待よりもお得感があります。

でも、きたいした時期にお礼の品が届かないならば、
対策が必要だ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でじゃぶぅ

2016年02月07日 18時03分03秒 | 日記

きょうは、旧暦12月31日、大晦日です。
すでに先週の後半から、わたしがお世話になった中国の会社もお休みに入り、
そこに駐在している日本人も
爆買軍団を引き連れて帰国し始めています。

今朝です。


先週の予報では、明日から雪マークでしたが、
どっかの自称人工衛星と同じで一日前倒しで降りました。

大晦日の朝の雪景色・・・
中国でも迎えたなぁ・・・

デジャブか?!



ごご3時には、溶けちゃいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぉとぉし、さいしょのぉ~晩白柚

2016年02月07日 08時35分25秒 | 日記

節約を始めたダダ君がなかなか買ってきてくれないので(T_T)
自腹で買いました(T_T)(T_T)
せんごじゅうえんッス(T_T)(T_T)(T_T)

近くのショッピングモールのダイソーに
ダダ君からお使いを頼まれて、
そのついでに、隣接するスーパーで見つけました。目印はくまもん(^^♪


でも、せんごじゅうえん
去年より、上がっています。アベノミスクかぁ
でも、・・・ごこぉおにゅぅぅぅ!

家に持ち帰りました。

ちょっと変形していますが、子供の頭ほどの十分な大きさ。

カット・・・・


でったぁぁぁぁ~(^-^;

このほとんどが、皮と白い綿で果肉の体積の少なさ
この非お得感がたまりません(+o+)

でも、1/4ずつ食べてもおなか一杯になる満腹感(^_-)-☆

今シーズンは、あと何個たべられるのでしょうか
たぶん、この非お得感で、お店には残ってるだろうなぁ

ん?今シーズンは・・・・ずっとじ・ば・らかぁ(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする