のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

朝ドラ・虎に翼と夜ドラ・VRおじさんの初恋・第8週

2024年05月25日 16時06分36秒 | 映画/TV/ネット
NHK朝ドラ・虎に翼
夜ドラ・VRおじさんの初恋
の感想です。

※ネタバレあります。

虎に翼 第8週『女冥利に尽きる?』

<出展:NHK朝の連続ドラマ『虎に翼』公式ページより>
今週は、
裁判に勝った途端に依頼人の不正に気付く
という弁護士ドラマあるあるから始まりました。
それにショックを受け、さらにまさかの久保田先輩の引退も重なり、
寅子は『もはや私しかいない。私がやらねば・・・』と
頑張りすぎてついに挫折、弁護士を辞めてしまいました。
そして戦争が激しくなり、女子部閉鎖、高等試験中止・・・
兄に続いて、旦那・優三にも出征届がとどきました。
優三の願いで、川岸での最初で最後のデート。
今までの行いを詫びる寅子に優三の『はて?』は
・・・絶妙のタイミングでした(^^)v
そして出征、別れ間際までオチャラケるギャグ担当・優三さんが悲しい・・・
大河『いだてん』での仲野太賀さんの
自動小銃を肩に担ぎ、雨中の国立競技場での学徒出陣の行進シーンを思い出しました。
サブタイトルは『女冥利に尽きた・・・』という意味だったのかな?
前の『ブギウギ』同様、主人公には旦那の忘れ形見が残されていました。
スズ子と同じで女の子。
次週は史実どおり、何もかも亡くす寅子が描かれるんでしょう。
そして、戦争が終わり、新憲法が公布され、
再度法曹界に立ち上がる1話最初のひとりぼっちの川岸のシーンに戻ってくるんでしょう。
あそこは優三との思い出がたくさん詰まった場所だったんですね。
次週のサブタイトルは『男は度胸、女は愛嬌?』。
男女それぞれにふさわしい資質があるということわざですが、
それを乗り越えようとしてきた寅子たち女子部のそれぞれが、
戦争を通じてどうなっていったのかが描かれるのかな?
『ブギウギ』ほど華やかではないけれど、
『虎に翼』もいいですね、次週は悲しい週になりそうです。

VRおじさんの初恋 第8週・最終週

<出展:NHK夜ドラマ『VRおじさんの初恋』公式ページより>
途中で、穂波の病気が描かれての最終週。
当然そうなるとはわかっていても、そうなってほしくなかった。
今週は、『ブルースリー・スピリッツ作戦』が行われ、
飛鳥がログインしたホナミとナオキ、そしてアオイが
VRの世界で穂波と仲直りするように説得、
ちょっとあっさり過ぎましたが、現実社会で父娘の仲直りが実現しました。
失敗したシュークリームと同じように私も捨てられる
会話が上手くできない子供に会話型ロボットをプレゼントした
というのが
娘が父から離れた原因でしたが、ラストは
こうして話せば、たいしたことなかった
と飛鳥は気づきました。
そして穂波の家で、葵の2度目の誕生パーティ。
直木も呼ばれましたが・・・耕平もよんでやれよ"(-""-)"
その後、ナオキとホナミはVR『トワイライト』の世界の終わりを旅して、
そこでナオキからホナミへ指輪、そして二人はウエディングドレス姿・・・よかった(^O^)/
そのあと、ホスピスで穂波は・・・でした(T_T)
会話型ロボットは、直樹に引き取られ、また一からはじまりました。
でなんとラストは、VR『トワイライト』が『ディライト』として復活、
『トワイライト』のデータも引き継げ、
ホナミとの思い出を再生するナオキとアオイで終わりました。
・・・よかった。
『ディライト』は飛鳥の会社が出資したとのこと。
・・・よかった。
そして現実の直樹の部署は、大異動。
直樹は希望のバイク部門への異動、
コンビニ店員と結婚した加藤は、上司・澤田と
焼きそばパンの会社を始めました。
って、早期退職の話はいつなくなったのかな(^-^;
・・・よかった。
後半は、私の推し・柊木陽太さんが大活躍してくれて嬉しかった(^^)v
とても面白いドラマでした、ありがとうございました。

※あくまで私の感想です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 張家界だけ観ていない(T_T) | トップ | 春ドラマ・5/23金曜日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画/TV/ネット」カテゴリの最新記事