◆8月29日(金) 函館~青森~横浜
午前3時に函館を出航したフェリーは、定刻の6時40分に青森港に到着。ちなみに、2等客室は↑こんな感じ・・・いわゆる「ザコ寝スペース」ですね(笑)
高速船がなかった前回まではずっとこれだったのですが、慣れてしまえば床から伝わるエンジンの響きと微妙な揺れが心地良く、すぐに爆睡モードに入れます(笑) さすがに午前3時発の便はガラガラで、この一角は全て我が家が占有! 家族揃って謙虚なので、結局は隅っこで寝てましたが・・・(笑)
マクラは備え付けのものがありますので、乗船時にはブランケットなどを持ち込むと更に安眠できます。(シュラフ+マットがあるとベストです 笑)
青森港から東北道の青森ICまでは15分ほど。途中のコンビニで朝食のおにぎりなどを買ってから東北道に入ります。津軽SAで朝食を食べた後は、ひたすら走る走る・・・前沢SAで義経や弁慶に化けつつ(笑)、また走る・・・
安達太良SA(福島県)でランチ休憩。この日は台風の影響で大雨が予想されていましたが、全くその気配なし!(笑) それどころか、この休暇中で一番の青空にお目にかかれました(笑) 気温も30度を超えて、ついつい冷たいものが・・・
その後も順調に走り続け、19時過ぎに自宅に到着! トータル3,156kmのロングツーリングが終わりました。
チビの発熱というハプニングもありましたが、これもまた思い出(笑) 泊まるところだけを決めてあとは気ままに走るというスタイルだったので、急な予定変更にも柔軟に対応できたんだと前向きに考えることにしましょう(笑)
さて、次回は・・・今回が少々走り過ぎの感ありだったので、道内の1か所に腰を据えてのんびりするというスタイルもいいかなと・・・それがキャンプならベストかなと・・・妄想は膨らみます(笑)
<完>
☆いつもながらのダラダラレポートに最後までお付き合いいただいた皆様、ありがとうございました!