goo blog サービス終了のお知らせ 

諸行無常なる日々。或いは鬼渡神と神々の源流。

呪われた家系を生きる私の人生観や日常。それに立ち向かう為の神道的な考え。そして因縁の鬼渡神、神々の源流について考えます。

DIY教室に参加し、自分の人生を振り返り想う。

2018年11月03日 21時37分37秒 | 不動産賃貸業
今回で5回目でしょうか、大家が集まる会のDIY教室に行ってまいりました。

毎度毎度思うのですが、私とは違う人種の集まりです。「ザ・投資家」と言う感じ。本当に凄い人たちの集まりです。

その中で中国の女性がいたのですが、ギラギラギラギラしてました。凄いエネルギー。大家業をもっと大きくしたい夢を語っていた。競売の話に喰いついていた。終始、中国訛りでお金についてのマシンガントーク。私は付いていけませが、そのエネルギーはチョット羨ましい。

そんな人達の集まりに何故私が出席するのか。それは私も以前はそんな感じの人間だったから。私も証券会社や株の業界紙、総会屋系総合経済誌等々に勤務し、ギラギラしていた時代が有ったのです。

でもねぇー、何か空しくなったのですよ。

勿論、「お金なんか欲しくないやい」っと言ったら大嘘ですが、何と言いますが、人間って何時かは死ぬんです。死ぬのが分かっているのに何で頑張れるのだろうか。

そして私には欲しいものが無い。欲が無いと言うのも嘘になりますが、燃えないと言うか、どうでも良いと言うか、お金では私の欲求が満たされないと言うか、掌の痛みが私の欲を無力化していると言うか・・・・・。

うーん、上手く言えないですが、人生が見えて来た感じで枯れてしまっている。そう、枯れたんでしょう。

例えばポルシェが100点だとしたら、今乗っている国産セダンは80点。リッターバイクが100点だとしたら、今乗っている90ccのビジネスバイクも80点。

80点なら十分じゃないのか。運転が下手な私がホルシェに乗る。ぶつけないか心配。それがストレス。ポルシェに乗るのが辛く感じる。今の10万円で買ったセダンの方が気が楽。その方が私は幸せ。それに気が付いちゃったと言うのかなぁー。

考えてみれば、私が動くと不幸にぶつかる。今まで何度事故に遭った事か。不遇に遭った事か。

私は動くべき人間ではない。動かなければ災難を避けられる。

否、そうではない。相性の悪い者が悪運を運んで来る。それに耐えるだけで精一杯。それに疲れ果てた。そんな感じなのだと思います。

大家達のDIY教室ですが、メガ大家が何人か出席してました。今まで競売で50件の物件を落札した人もいます。もう働かなくても生きて行ける人達。得する事に特化して生きて来て成功した。かつて私が目指した生き方をエンジョイしている。そんな人を見て、自分は何を感じるのか。

私が株の業界紙に居た事を話したら株の事を聞かれました。今の私には株など興味は無い。今の私の方が知識に乏しい。でも聞いて来る。

私は仕方なく「何時までも価値が落ちない商品を売る会社が有る。その商品の需要は半永久的に無くならない。だが、その会社は売り上げは安定しない。

注文が入ったら株価が上がるが、しばらくしたら注文が途絶え下がる。だから株価も安定しない。そして底値が分かりやすい。暫く底値で停滞して注文が入ったらまた上昇する。

底値で買って3割~5割程度上がったら売る。そうすれば損することは少ない」と言ってやりました。

「ビットコインとかはどうか」とも聞かれましたが、「分からない。その価値が分からない。分からないから手を出さない」と答えた。

「これから株価はどうなるか」。

私「5年以上前の日経平均株価は8000円。それが3倍の24000円になった。高いと思う。トランプがツイッターで何を喋るかで為替や株価が上下する。トランプの事など分からないから怖くて買えない」。

皆さん、納得されてました。でも、分からないのだから行動しないのって当然だと思うけど。

でも人生なんて誰も分からない。分からなくても行動しなければならない。生きられない。それが人生。

私は損ばかりしてきたから、これ以上の損は耐えられない。もう限界に来ている。だからヤル気も無いと言うのが本音ですが、こんな金銭欲がギラギラしている人と話をしても心が冷え切ったまま。これで良いのか。このままで良いのか。

私の人生、現状は人生が停滞したままに成っている。これでは不安は消えない。欝が晴れない。

取り敢えず物件を立ち直せねばならない。これは自分にも責任がある。でも分かり切った失敗をした者を今でも許せない。私を裏切ったのが許せない。その感情を昇華しないと立ち直れない。復活出来ない。動かなければ。

取り敢えずは物件のリノベーションが必要。借金も考えねば。でも賃貸業には近い将来、地獄が迫っている。それでもやらなければならないのか。

賃貸業を立て直す。ここまで失敗したのに立て直すのは難しい。分かり切っていた失敗に立ち向かうのは心が軋む。これから更に難しくなって来る。それでもやらなければならないのだろう。

仕方無いのだろうな。頼みは私の勘だけか。心細いなぁー。


ではでは。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする