今日はから20番からのスタートです!

高知を5時丁度にでて阿波池田迄の所要時間は66分!

阿波池田では約40分程時間待ちです( ̄0 ̄;

何時もはこの辺は車で駆け抜けるだけなので気付いてなかったが、公園とか色々整備されてました。

前回は気付かなかったが、阿波池田駅は操車場が有り、特急いしづちは操車場の奥の方から移動し、スイッチバックしてホームに入って来ました!

これまた知らなかったのですが、
箸蔵寺ロープウェイ(徳島県三好市池田町州津蔵谷)成るものを発見!

8時前にJR蔵本駅到着。
自転車を組み立ててたら、霊場巡りをしたことが有るっておじさんが声をかけてきてくれ色々お話をしていただきました。蔵本駅前の公園には美味しい水が沸いてるって事で、早速、ペットボトルにいただきました!!
ちなみに、おじいさんから「蔵本駅じゃぁなくもっと南の駅で降りなかったのかと質問」され、徳島まで行って、自転車を持って移動する労力や乗り換えに要する時間と各駅停車の待ち時間を考慮すると、自転車での移動が便利だと伝えました。
8時35分 蔵本駅を出発です。(これもおじさんにシャッタを切っていただきました)

高知を5時丁度にでて阿波池田迄の所要時間は66分!

阿波池田では約40分程時間待ちです( ̄0 ̄;

何時もはこの辺は車で駆け抜けるだけなので気付いてなかったが、公園とか色々整備されてました。

前回は気付かなかったが、阿波池田駅は操車場が有り、特急いしづちは操車場の奥の方から移動し、スイッチバックしてホームに入って来ました!

これまた知らなかったのですが、
箸蔵寺ロープウェイ(徳島県三好市池田町州津蔵谷)成るものを発見!

8時前にJR蔵本駅到着。
自転車を組み立ててたら、霊場巡りをしたことが有るっておじさんが声をかけてきてくれ色々お話をしていただきました。蔵本駅前の公園には美味しい水が沸いてるって事で、早速、ペットボトルにいただきました!!
ちなみに、おじいさんから「蔵本駅じゃぁなくもっと南の駅で降りなかったのかと質問」され、徳島まで行って、自転車を持って移動する労力や乗り換えに要する時間と各駅停車の待ち時間を考慮すると、自転車での移動が便利だと伝えました。
8時35分 蔵本駅を出発です。(これもおじさんにシャッタを切っていただきました)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます