
雪は昨晩までだった見たいで、圧雪時間のタイミングでところどころうっすら乗っかってる!

一の瀬リフトに行くと2列目の乗車だったが、1列目はボーダーだったので先頭でファーストトラック〜♪

雪面は柔らかくいい感じに板がかえって来てた!
背後からお日様が差してるので、自分の雪煙の影が前に映し出され背後に誰か居てる感じだった♪
ちなみにレジェンドは朝イチから焼額山に向かった!

3本目辺りから雪面が荒れて来た!
ダイヤモンドではリフト下に20センチ程度のパウダーが残ってたのでご賞味して焼額山に移動〜

ウエストコースは誰も居てなく貸切状態!
小回りのポジションチェックを入念に出来た♪

第1ゴンドラではいきなりLOVE1をゲット〜♪
大き目のキャンドルライト♪♪♪

パトロールの方が同乗してたのでA7について尋ねると10時にOPENするとの事!

今日はA7が良く見えてたのでエントリールートをチェックして進入だっが!
距離は短く膝上まであり数回しか回せなく物足りなかったので、少しトラバスしたらゴンドラ下に出て来て端の方をご賞味出来た♪

第1ゴンドラ山頂からは白根山が良く見えていた!
一の瀬に戻ると柔らかいコブのゲレンデに成ってて、レジェンドは軽快に板を回してた!
今日は最終日なので11時に切り上げ12時に出発したか、高天の温度計はまだマイナス1度に成ってた!

前を走行してたバスが急に減速したので何かなと思ったら、お猿さんが横断中だった!

往路の時は路肩はすっかり乾いてたが、再び雪が乗っかってる!

ランチは中野市の三宝亭で鶏白湯麺に餃子セットをトッピングです!

長野道の岡谷トンネルをでたところで、今日は富士山を見る事が出来た♪

ここまでの滑走日数:42日(志賀高原 38日)
転倒数:0(イエロー:3)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます