今朝は部屋を出て廊下を歩いてたら既にクワッドに乗車してた!

昨晩は降雪が無かったので、リフトの準備がスムーズだった見たいで8:20頃には営業が始まってた見たい~

標高が高いからかして飛行機のスピードがらたら速い~

早々と三人揃ったので焼額山のパノラマをぶっ飛びコースへ~

この時間帯は比較的人が少なく、コースはフルオープンでムチャ気持ち良かった~♪

オイドン達はコーヒーブレークでウエストコース方面で、
アタシは奥志賀です!

ダウンヒルはグループの塊を抜ければオープン~

今日はお日様が見えてるので気温も上がり、奥志賀山頂はマイナス5度です!

2本目のダウンヒルは流れのいいとこだったので、一気にサンクリストフまで~

炙りキツネ温玉丼てす~

温玉なのに冷たい玉子?
温泉玉子?、温かい玉子?
温かい玉子だと思ってたのだが(^^;

奥志賀では遊び心の多い方が居てる様で、このような物やショートポール等々のアトラクションで楽しませてくれます♪

第2は昨日と違ってナイスコンディションで、板の抑えができて板が良く回る♪

しかし、良く回る分、足の疲労が激しくブレークタイムが多い(^^;

連休最終日の午後はゲレンデがガラガラでフォトスポットは使い放題~

一の瀬に戻った頃から雪がちらつき始めて明日が楽しみ♪

と言うか、もしかして危険レベルでリフトが動かないかも(^^;

今宵のディナーは牛しゃぶです~♪

連休最終日で明日から団体が入ることもあり今宵は数組のゲストの為にバイキングではなくセットされていました(^-^)v