goo blog サービス終了のお知らせ 

野球応援

阪神タイガースを中心に野球の記録と記憶を徒然なるままに書きつづってみます。

ベテランも若手も未成年も、みんな虎

2011年03月09日 | 2011年のつぶやき
阪神タイガース
2011年の開幕3月25日での年齢は

   60 永尾 泰憲
      山口 高志

   57 真弓 明信
      岡 義朗

   53  立石 充男

   52 久保 康生
      続木 敏之

   50 吉竹 春樹
      木戸 克彦

   49 吉田 康夫
      嶋田 宗彦

   48 中西 清起
      和田 豊
      山脇 光治

   47 伊藤 敦規

   45 八木 裕
      海老野 貴勇

   43 遠山 奨志
      風岡 尚幸

   42 金本 知憲
      下柳 剛
      藪 恵壹

   41 久慈 照嘉
      片岡 篤史
      桧山 進次郎

   37 中村 豊

   36 筒井 壮

   35 高橋 光信

   34 城島 健司
      藤井 彰人
      福原 忍
      新井 貴浩

   33 葛城 育郎
      安藤 優也

   32 小林宏
      加藤 康介
      関本 賢太郎
      スタンリッジ
      林 威助

   31 平野 恵一
      能見 篤史
      浅井 良

   30 ブラゼル
      藤川 球児
      久保 康友
      江草 仁貴
      杉山 直久
      久保田 智之

   29 鳥谷 敬
      メッセンジャー
      マートン
      筒井 和也
      渡辺 亮
      川崎 雄介

   28 桟原 将司
      狩野 恵輔

   27 岡崎 太一
      桜井 広大
      新井 良太
      岩田 稔

   26 清水 誉
      上園 啓史
      阿部 健太
      野原 祐也

   25 田中 慎太朗
      高田 周平
      石川 俊介
      坂 克彦
      白仁田 寛和
      小嶋 達也
      小宮山 慎二
      蕭 一傑

   24 黒田 祐輔
      上本 博紀
      柴田 講平
      榎田 大樹
      ベキオナチ
      玉置 隆
      吉岡 興志
      西村 憲
      ザラテ

   23 鶴 直人
      二神 一人
      俊介
      若竹 竜士
      大和
      田上 健一
      藤原 正典
      甲斐 雄平

   22 野原 将志
      荒木 郁也
      鄭 凱文
      橋本 良平
      横山 龍之介

   21 清原 大貴
      森田 一成

   20 藤井 宏政

   19 秋山 拓巳
      原口 文仁

   18 阪口 哲也
      一二三 慎太
      岩本 輝
      中谷 将大
      穴田 真規
      島本 浩也

背番号

2011年03月08日 | 2011年のつぶやき
阪神タイガース
2011年の全選手紹介です。

  2011年 ← 2010年
  00  柴田 講平
  0  大和 ← 庄田 隆弘
  1  鳥谷 敬
  2  城島 健司
  3  関本賢太郎
  4  上本 博紀
  5  平野 恵一
  6  金本 知憲
  7  俊介 ← 藤川 俊介
  8  浅井 良
  9  マートン
  10  藤村富美男
  11  村山 実
  12  渡辺 亮
  13  榎田 大樹
  14  能見 篤史
  15  藤原 正典
  16  安藤 優也
  17  杉山 直久
  18  二神 一人
  19  蕭 一傑
  20  筒井 和也
  21  岩田 稔
  22  藤川 球児
  23  吉田 義男
  24  桧山進次郎
  25  新井 貴浩
  26  江草 仁貴
  27  秋山 拓巳
  28  福原 忍
  29  小嶋 達也
  30  久保田智之
  31  林 威助
  32  新井 良太 ← 水田 圭介
  33  葛城 育郎
  34  久保 康友
  35  坂 克彦
  36  一二三慎太 ← 高濱 卓也
  37  野原 将志
  38  橋本 良平
  39  小宮山慎二 ← 矢野 燿大
  40  鄭 凱文 ← 桟原 将司
  41  小林宏 ← 上園 啓史
  42  下柳 剛
  43  西村 憲
  44  甲斐 雄平
  45  清水 誉
  46  鶴 直人
  47  上園 啓史 ← 白仁田 寛和
  48  石川 俊介
  49  若竹 竜士
  50  藤井 彰人 ← 高橋 光信
  51  桜井 広大
  52  原口 文仁
  53  -
  54  メッセンジャー
  55  スタンリッジ
  56  阿部 健太
  57  岡崎 太一
  58  荒木 郁也 ← フォッサム
  59  岩本 輝 ← 黒田 祐輔
  60  中谷 将大 ← 小宮山 慎二
  61  田上 健一
  62  川崎 雄介
  63  加藤 康介 ← 大城 祐二
  64  白仁田寛和 ← ジェン
  65  清原 大貴
  66   -  ← 大和
  67  ブラゼル
  68  横山龍之介
  69  森田 一成
  70  木戸 克彦
  71  中西 清起
  72  真弓 明信
  73  風岡 尚幸 ← 町田 公二郎
  74  吉竹 春樹 ← 伊藤 敦規
  75  高橋 光信 ← 永尾 泰憲
  76  八木 裕
  77   -
  78   -  ← 平田 勝男
  79   -
  80  藪 恵壹
  81  吉田 康夫
  82  岡 義朗
  83  嶋田 宗彦
  84  久保 康生
  85  山口 高志
  86  和田 豊
  87  中村 豊
  88  片岡 篤史
  89  山脇 光治
  90  続木 敏之
  91  伊藤 敦規
  92  久慈 照嘉
  93  海老野貴勇
  94  野原 祐也
  95  遠山 奨志
  96  筒井 壮
  97  永尾 泰憲
  98  立石 充男
  99  狩野 恵輔
  100  -
  101  -
  102  -
  103  -
  104  -
  105  -
  106  -
  107  -
  108  -
  109  -
  110  -
  111  -
  112  -
  113  -
  114  -
  115  -
  116  ザラテ
  117  桟原 将司 ← 金村 大裕
  118  玉置 隆
  119  -
  120  田中慎太朗
  121  黒田 祐輔 ← 高橋 勇丞
  122  阪口 哲也
  123  高田 周平
  124  吉岡 興志
  125  藤井 宏政
  126  島本 浩也
  127  穴田 真規 ← 西谷 尚徳
  128  ベキオナチ

活躍を期待しています。

2011年03月07日 | 2011年のつぶやき
阪神タイガース
2011年新入団選手 入団発表会

 新人選手以外にも9名の選手・スタッフが入団・復帰してきた。
 実績のある選手、飛躍が期待される選手、外国からやってきた選手
 期待していますょ!

32 新井良太 内野手 水田選手とトレード 中日より
     言わずとしれたARAIさんの弟。
     兄ちゃんに似ていてちょっと不器用そう。
     ホームランは通算1本。甲子園で開眼してね。

41 小林宏之 投手 フリーエージェント ロッテより
     登録名「小林宏」(姓名の区切りなし)
     通称「コバヒロ」。リリーバー。
     久保田、球児とともに「KKK」を結成か?
     コーンロウスタイルの髪型をまた見てみたい。
     守備もバッティングもピカイチ。

63 加藤康介 投手 自由契約 横浜より
     ロッテ・オリックス・横浜・阪神と渡り歩く苦労人。
     左の変則的なフォームが特徴だけど、去年はタイガースの打線はよく打ったように記憶している。

50 藤井彰人 捕手 フリーエージェント 楽天より
     近鉄・楽天・阪神
     キャッチャーの故障欠場は痛手やから、この補強は正解やと思う。
     出番は少ないと思うけど経験のある二番手キャッチャーは絶対必要。
     気のエエ河内のおっちゃん って 感じ

116 ロバート・ザテラ 投手 育成契約 ベネズエラ出身
     独立BCリーグ群馬からというちょっと変わった経歴の持ち主。
     左投げ。時間をかけて育ってほしい。
     片手でボールを7個もつかめるらしい。
     めざせ160km/hの快速球!

128 マルコス・ベキオナチ 内野手 育成契約 ベネズエラ出身
     陽気なベネズエラ人。スイッチヒッター。
     すでに練習試合、教育リーグで結果を残しているようですね。

74 吉竹春樹 ファーム監督
     平田勝男ファーム監督の更迭(?)のあとを受けて、
     フロントより現場復帰。
     西武の黄金時代を知っているトラ
     若手の底上げをお願いします。

73 風岡尚幸 ファーム守備走塁コーチ
     前岡田監督がコーチとしての才能を見込んで阪神復帰の際にオリックスより連れてきた。今回は復帰となる。
     定評のある(?)巧みなノックってどんなノックだろうか?

80 藪恵壹 ファーム投手コーチ
     現役引退したんだっけ?プレイングコーチじゃないの?
     清原とのにらみ合いは迫力あったよな。
     清原もよけるのヘタやから、しょっちゅう藪にボールぶつけられてたな。


さらに

75 高橋 光信 ファーム打撃コーチ
     現役を引退して、コーチに就任。
     若手をビシバシ鍛えてください。


  強い阪神を築きあげてください。
  よろしくお願いします。

明日の星たち

2011年03月07日 | 2011年のつぶやき
阪神タイガース
2011年度 新人選手 入団発表会

2011年度のドラフト入団選手は、8名

ドラフト第1巡目
 13 榎田大樹 投手 左投左打 鹿児島県出身
     タイガース左王国の一角を担い即戦力として期待。

ドラフト第2巡目
 36 一二三慎太 投手 右投右打 大阪府出身
     この指名はちょっと驚き。てっきり巨人と思ってた。
     Tシャツができるぐらいだから球団は期待しているのか、
     ただの語呂合わせウケ狙いTシャツなのかなぁ
  http://shop.hanshintigers.jp/goods/index.html?ggcd=7130&cid=exclusive

ドラフト第3巡目
 60 中谷将大 捕手 右投右打 福岡県出身
     184cmの大型捕手。時間をかけてしっかり頭と体を鍛えて
     生え抜きのナイスキャッチになってほしい。
     マー君と同じ名前だね。

ドラフト第4巡目
 59 岩本輝 投手 右投左打 山口県出身
     評判が高いピッチャーですね。
     高校の先輩はあの炎のストッパー「ツネゴン」こと津田恒美
     大化けの4巡目指名、期待してます。
     ちなみに4巡目指名は、兄貴、ヒーやん、下柳、赤星、
     小林宏、広大、渡辺、西村、秋山 結構いるねぇ。
     さらに1991年のドラフト4巡目は、
     兄貴、ヒーやん、ノリさん、イチロー

ドラフト第5巡目
 58 荒木郁也 内野手 右投左打 東京都出身
     次世代の赤星を目指して。
     やっぱりタイガースに不足している部分の足をアピールしてほしい。

育成ドラフト第1巡目
 122 阪口哲也 内野手 右投左打 大阪府出身
     名球会、藤田平の後輩
     セカンドを守っているようです。

育成ドラフト第2巡目
 126 島本浩也 投手 左投左打 奈良県出身
     身長体重とも大和とほとんど同じ。ということは。
     結構華奢な体つき。潜在能力が高いから指名されたはず。
     まずは基礎体力造りから。

育成ドラフト第3巡目
 127 穴田真規 内野手 右投右打 大阪府出身
     大阪公立高校出身。同じく大阪の公立校出身の
     中村ノリさん2世の呼び名が高く、長打力が魅力。

 簡単には着れない縦縞のユニフォームに袖を通したからには、精一杯がんばってほしい。
 明日の星になって、我々を歓喜させて

あの選手は

2011年03月06日 | 2011年のつぶやき
昨シーズンでタイガースのユニフォームを脱いだ人は、コーチを含め12名。

  78  平田二軍監督 → スポニチ評論家、毎日放送解説者
  73  町田コーチ → 広島東洋カープの一軍打撃コーチに就任
  0  庄田 隆弘 → ニッケ・ベースボールアカデミーのコーチに就任
  13  金村 曉 → 韓国リーグに行く予定だったが・・
  32  水田 圭介 → 新井弟とトレードで中日へ
  36  高濱 卓也 → 小林宏FA人的補償でロッテへ
  39  矢野 燿大 → スポニチ評論家、毎日放送解説者
  58  フォッサム → ニューヨーク・メッツとマイナー契約
  63  大城 祐二 → 福岡ソフトバンクホークスの育成選手契約
  117 金村 大裕 → 韓国リーグSKワイバーンズ入団
  121 高橋 勇丞 → 未確認
  127 西谷 尚徳 → 未確認

そうそう
工藤投手は?中村のりさんは?多田野数人はどうなったかな。

プロスポーツの世界はやっぱり厳しいなぁ。
Jリーグはもっと厳しいかもしれませんね。

明日は、新戦力について調べてみよう。