きのう無事に4月号の原稿が入稿しました。今日の編集部は台風一過の晴天のようです。とはいっても二人とも疲労困憊だったとおもいます。お疲れ様でした。苦労しただけのことがある4月号を発刊できると思いますので、皆さん期待してください。ちなみに特集は「西美濃の草木布」です。
今日のバックナンバー紹介はNo332号「おちょぼ稲荷おかげ参堂」。お正月にあわせて平田町(今は海津市)にあるお稲荷さんの特集です。
ここはテレビで何度も取り上げられている有名な神社です。「西美濃わが街」ならではの切り口で、おちょぼさんの常連もあまり知らない「温故集成館」をカラーで紹介しています。美術・骨董に興味のある人はいってみてください。紹介している作品の中で大野百錬の書は読める人がいなくて、つてをたどって大学の先生によんでもらいました。
この号から表紙が、和田能玉さんの絵から萩野展山さんの書にかわっています。萩野さんは神戸(ごうど)に住んでる書家です。力のある端正な文字で今年一年の表紙を飾ってくださいます。
【特集】おちょぼ稲荷おかげ参道
【行きつけ】木の間/大垣市
【PHOTO】西美濃セピア色の風景25
【わが街フォーカス】
西加賀野井渡船場の引札
元禄時代の和菓子を再現
光遊同好会が初の写真展
【連載】
インタビュー164/谷村潤一郎さん
大垣の歴史 質問箱3
わが街百店会のキーパーソン⑬ 玉辰楼 安田親生夫妻
湧水湧言 杉崎好洋/鳥本尚文
西美濃の古寺散策41 大興寺/揖斐川町
わが街スポット ウソ越峠/大高竹操の『遍鞋餘吟』を大垣市に寄贈
タウン情報
読者サロン お便りコーナー/編集後記/予告
今月の百店会情報 大垣さし源/平林新聞店
百店会リスト・マップ
読者プレゼント(提供:ジャルダンデュヴェール・花夢館)
東海の自然/宗祇水(八幡町)
今日のバックナンバー紹介はNo332号「おちょぼ稲荷おかげ参堂」。お正月にあわせて平田町(今は海津市)にあるお稲荷さんの特集です。
ここはテレビで何度も取り上げられている有名な神社です。「西美濃わが街」ならではの切り口で、おちょぼさんの常連もあまり知らない「温故集成館」をカラーで紹介しています。美術・骨董に興味のある人はいってみてください。紹介している作品の中で大野百錬の書は読める人がいなくて、つてをたどって大学の先生によんでもらいました。
この号から表紙が、和田能玉さんの絵から萩野展山さんの書にかわっています。萩野さんは神戸(ごうど)に住んでる書家です。力のある端正な文字で今年一年の表紙を飾ってくださいます。
【特集】おちょぼ稲荷おかげ参道
【行きつけ】木の間/大垣市
【PHOTO】西美濃セピア色の風景25
【わが街フォーカス】
西加賀野井渡船場の引札
元禄時代の和菓子を再現
光遊同好会が初の写真展
【連載】
インタビュー164/谷村潤一郎さん
大垣の歴史 質問箱3
わが街百店会のキーパーソン⑬ 玉辰楼 安田親生夫妻
湧水湧言 杉崎好洋/鳥本尚文
西美濃の古寺散策41 大興寺/揖斐川町
わが街スポット ウソ越峠/大高竹操の『遍鞋餘吟』を大垣市に寄贈
タウン情報
読者サロン お便りコーナー/編集後記/予告
今月の百店会情報 大垣さし源/平林新聞店
百店会リスト・マップ
読者プレゼント(提供:ジャルダンデュヴェール・花夢館)
東海の自然/宗祇水(八幡町)