※2010年10月23日内容更新

画像提供=岡山のレッドさん(於:名古屋国際蘭展)
■Rlc. Dark Cherry‘Fire Prince’
リンコレリオカトレヤ ダーク・チェリー‘ファイアー・プリンス’
(C. Vallezac x Rlc. Makaha Glolight (28/01/2003))
赤花の銘花 C. Vallezac と、その交配からおそらくオレンジ(サンセットカラー)系品種だと思われる Rlc. Makaha Glolight との交配。
Rlc. Makaha Glolight の親に Rlc. Nancy Wittorf という聞き慣れない品種があり、その交配を紐解いてみると C. Thebes x Rlc. Norman's Bay (1/1/1968) 。この交配に銘花にして銘親 Rlc. Norman's Bay の血が入っているとは、ちょっと意外でしたが、そう言われてみると、確かに、リップや花容に、どことなく Rlc. Norman's Bay の持つ颯爽とした威厳に満ちた印象を感じるようにも思えます。
◎Rlc. Dark Cherry の親品種の交配
・C. Vallezac = C. Golden Gate x C. Anzac (01/01/1960)
・Rlc. Makaha Glolight = Rlc. Nancy Wittorf x C. Waianae Sunset (01/01/1972)

※Rlc. Dark Cherry の親品種の交配(於:世界蘭展日本大賞2008 画像提供=埼玉のMさん)
■C. Vallezac‘Evelyn’
カトレヤ バレザック‘エブリン’
(C. Golden Gate x C. Anzac (01/01/1960))
●C. Vallezac についての記事は、こちらをクリック!
◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!
■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!
※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。

画像提供=岡山のレッドさん(於:名古屋国際蘭展)
■Rlc. Dark Cherry‘Fire Prince’
リンコレリオカトレヤ ダーク・チェリー‘ファイアー・プリンス’
(C. Vallezac x Rlc. Makaha Glolight (28/01/2003))
赤花の銘花 C. Vallezac と、その交配からおそらくオレンジ(サンセットカラー)系品種だと思われる Rlc. Makaha Glolight との交配。
Rlc. Makaha Glolight の親に Rlc. Nancy Wittorf という聞き慣れない品種があり、その交配を紐解いてみると C. Thebes x Rlc. Norman's Bay (1/1/1968) 。この交配に銘花にして銘親 Rlc. Norman's Bay の血が入っているとは、ちょっと意外でしたが、そう言われてみると、確かに、リップや花容に、どことなく Rlc. Norman's Bay の持つ颯爽とした威厳に満ちた印象を感じるようにも思えます。
◎Rlc. Dark Cherry の親品種の交配
・C. Vallezac = C. Golden Gate x C. Anzac (01/01/1960)
・Rlc. Makaha Glolight = Rlc. Nancy Wittorf x C. Waianae Sunset (01/01/1972)

※Rlc. Dark Cherry の親品種の交配(於:世界蘭展日本大賞2008 画像提供=埼玉のMさん)
■C. Vallezac‘Evelyn’
カトレヤ バレザック‘エブリン’
(C. Golden Gate x C. Anzac (01/01/1960))
●C. Vallezac についての記事は、こちらをクリック!
◎情報提供・お問い合わせ等の連絡先メールアドレスは、こちらをクリック!
■索引 - Index -(アルファベット順)は、こちらをクリック!
※当ブログ内の画像の使用をご希望の方はメールにてご連絡下さい。ご好意でご提供頂いている画像がございますので無断転用はご遠慮下さい。