倉敷の日本テリア

昭和30年代から日本テリアと過ごしています

くらしきのあき

2022-10-30 16:25:25 | 

 

天気良いので にこさん誘って 倉敷美観地区に やって来ました。

 

 

 

 

にこさん、寒くも無いし いい感じだね。

 

 

 

  「 わたし なにか たべたいわ 」

 

    はい はい

 

 

倉敷本町えびす通りの えびす饅頭  これ買ってあげる。

 

 

 

 

ほい、にこさん 一緒に食べよう。

 

 

 

こちらは えびす饅頭屋さんの隣にある 阿知神社。

昔は瀬戸内海の 島の一部

 

 

 

 

 

本町商店街を 色々と散策してると 人力車駅が。

白黒ニャンコが人気になっていました。

 

 

 

 

商店街道に このような所があったのか ????

始めて目にした気がする。

 

 

 

 

倉敷川沿いを にこさんと。

  すっごい人!

 

 

 

 

 

二つ並ぶ半円?  なんじゃ、これ?

 

 

 

 

大原美術館前。

やっと 人の往来が少なくなった時に写しました。

 

 

目が合ったね。

にこさんより 大きな犬は みなさんリード繋ぎで歩かせていましたが、

にこさんは ほとんど私が 左脇に抱っこしていました。

小型犬は 楽ちんだよな にこ!

 

  

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきのせとげい 6

2022-10-28 00:25:25 | 

本島の猫も よくできてる。

 

       「 足招き猫 」

 

 

 

    「 出来立てじゃけん 」

 

 

 

 

日本遺産指定物件が 数か所ありました。

何故鳥居にコーンが置いてあるんだろ?

車で 此処に侵入するような者がいたということか?

 

 

 

 

 

   「 まだ歯が無いけん 」      

 

 

 

 

 

この建物の中には 静寂な海原を表現した作品があった。

単純に見ただけでは 気が付かない展開でした。

 

 

 

 

 

 

     「 寝起きじゃけん 」

 

 

 

屋根が崩れかけ、梵鐘も撤去されている。

この島では 家屋崩壊放置物件事例を 多く見かけます。

人口減少により 諸外国に席巻されるであろう 日本の未来を見ているようです。

 

屋根上の かぼちゃ、 ハロウィンぽいなぁ

 

 

 

 

民家はこの状態

 

 

 

     「 ぼっけぇかわいいけん 」

 

 

 

 

 

変化する自然の表現だ。

破れたふすまから 新聞が見えていた。

 

私は 何故か その新聞日付けが気になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ、作品。 

全ての石が 重量数字記入されてるけど 実数なのかな?。

 

 

その作品傍 民家内には 木造船。

 

 

塩飽大工の均整を 利用したという作品

 

 

 

 

島の石を用い 宇宙空間の表現  つき だ 

 

 

 

 

                    

    「 もう寝とるけん 」      

 

 

 

 

塩飽諸島で切り出された石は 本州有名城などの石垣として利用されています。

 

 

 

 

現在の島民数は200人台だそうです。

ちなみに 倉敷美観地区における住民登録数が350人程。

 

 島が イベントで潤ってほしい。

 

 

 

 

 

ぼちり ぼちりと 歩いて港に戻って来ました。

この眺めの中で 讃岐うどん と たこめし をいただきました。

 

 

 

 

いただいた後は 帰りの船が来る時間まで お散歩します。

 

 

 

 

さよなら、本島。

 

 

 

 

この壺、たこの予約席なの?

 

 

      そこ、君の犬壺ぢゃないっちゅうの!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきのせとげい 5

2022-10-27 09:25:25 | 

 

本島の港で最初に目にする作品が これ。

この島で生活してこられた 先人たちと奥深い関係があるようです。

 

 

 

えみちゃん

 

 

島内での移動は この有料レンタル品でも可能です。

好天なので 電動自転車を利用される人が多かった。  1500円/日

私はバスを利用。

 

 

 

 

 

 

一番遠い場所の見たかった作品。

海岸に近いバスの停留所傍なので すぐに見れます。

 

 

 

まりさん

 

 

 

付近には当然 この看板が設置されてます。

私は この作品位置から 港まで歩きながら 他の作品を鑑賞します。

 

 

 

 

 

あちこちのバス亭には デザイン椅子が。

 

 

 

 

 

ここから眺める瀬戸大橋   ええでぇ~

電車も走ってる。

 

 

 

 

作品が すぐ後ろに。

 

 

 

 

 

けんた

 

 

 

この 生と死を解釈した作品奥の穴の中に 表現されたものは。

 

 それは入った者にしか 解釈は出来ない。

 

 

 

まりえみ

 

 

 

 

国指定史跡 塩飽勤番所跡(1798年創建)

塩飽海域 28の島々1250石を 船方650人が統治

その船方から選ばれた者が交代で政務を執ったそうです。

 

 

 

 

番所内には時代物が 多々展示されていました。

信長、家康らの朱印状もありました。

 

 

 

 

便所が残されてる!

多くの場合、史跡において 便所は封印されてる所が多いですよね。

 

昔 紙は貴重品だったはず、どうやって.........?

 

 

 

 

 

立ち寄ろうと思ってたお店が。   しめとるで。

閉めとるがな。

 

 

 

「 さむくなったから ぼくは このつぼが いいです! 」

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきのせとげい 4

2022-10-26 15:25:25 | 

JR児島駅から 200m程離れた港に 離島へ渡る定期船、観光船 乗り場があります。

秋の瀬戸芸を鑑賞する為、利用します。

船利用者は 前面駐車料金は無料です。

 

 

 

 

 

 

観光船のりば内天井に おおだこがいる!

 

 

これは 食べることが可能な干しだこ。

    おっきいぃ

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、往復1230円/p 乗船券を購入したので

このゲートをくぐり 桟橋へ。

 

 

 

この定期船に乗船し 島へ向かいます。

 

 

 

 

 

出港して 暫くすると 瀬戸大橋が見えてきました。

 

 

 

四国方面に進み、大橋をくぐります。

天気はいいぞ!    

  寒くも無く、楽しみぃ~

 

 

 

 

「 ごめんね にこちゃん、おおごえ だしすぎちゃった 」

 

だいきっちゃんと にこさん、いつも仲良く唸り合って おふざけします。

 

 

 

 

船が到着、ここは塩飽(しわく)諸島 かつての塩飽水軍根拠地、 

本島(ほんじま)と呼ばれる離島です。

風が強くなってきた。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきのせとげい 3

2022-10-15 17:55:55 | 

男木島に到着!

女木島からは 240円/1p

 

 

 

 

男木島港で すぐに目にするのが この でかいたこつぼ。

 

 

 

 

 

 

この鳥居をくぐり、島内へ。

 

 

狭い坂道を利用することが 必須のようです。

 

 

 

  めおん2 か?

 

瀬戸内芸術祭の ポスター船だ

 

 

 

 

島内 あちこちで 猫さんを見かけます。

   お屋根で ぼっこしてる。

 

 

 

 

 

おなか たっぷりにしてると こうなるのかなぁ.......

 

 

 

 

高齢になると この島での暮らしは 大変そうだ。

 

 

 

作品鑑賞するため 階段を......

  降りる時は気を付けないと。

 

 

 

 

 

 

 

作品は数分ごとに稼働して 釣り糸の弦、竹の打音 優しく鳴り響き、

影絵も鑑賞できる。

 

 

 

 

 

 

 

島内は 廃屋を多々目にしました

 

 

 

疲れたら 横になれる作品もあるようだ。

   ゆったり~

 

 

 

 

 

 

 

  ぢゃ、なくて 

部屋が 90度傾いてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  まるで 生きてる猫に見えます!

良く出来てる。

 

 

 

 

この大窓に描かれた作品を

スライドし、重ね合わせると ある風景が 出現します。

 

 

 

 

   ん~~ 良く出来てる。

ほんとに 生きてるみたいだ。

 

 

 

 

 

この先にある作品を鑑賞するため

海岸沿いを歩いていると、むき出しの地層が展示してありました。

  すっごーい! な。

 

 

 

この作品、絶対見たかった。

人の大きさは 下の絵位です。

 

 

 

 

 

 

写真で紹介しきれない程の作品数の 女木、男木でした。

 

 

 

 

この日本テリアも よくできてるでしょ?

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする