リバーリバイバル研究所

川と生き物、そして人間生活との折り合いを研究しています。サツキマス研究会・リュウキュウアユ研究会

オシドリを初めて見た

2009-01-20 20:56:37 | ダムの穴
設楽町 豊川にオシドリを見に行った。

 実家から北に向かい200番台の国道を行く、
思いがけなく、その場所は近くにあった。

 以前、誰かに、あそこのオシドリは餌付けされてたもので、自然のものではない。という種類の話を聞かされた覚えがあった。

 しかし、どうも事情は少し違うようだ。
餌付けというと、ハクチョウやらタンチョウのことが思い浮かぶ。ボクはハクチョウには思いっきり手を噛まれたことがあるので、大嫌いだし、タンチョウは憧れて、後を追っていったら、農家のたい肥を親子で漁っていて幻滅した。

 オシドリは観察小屋があるというので、そこで待っていれば簡単に見えるのかと思っていた。たまたま、いい機会に出会ったようで、見ることができたのだけれど、不用意な女性が覗き窓に近づいたとたんに、全ての群れが飛び立った。
 残念ではあったが、ほっとした瞬間でもあった。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外来生物による最大の直接的... | トップ | オシドリ 近くの池 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね (まつべぇ~)
2009-01-21 07:59:08
 オシドリいいですね。なにかの図柄に使われていましたね。羽の色がいいですね。
返信する
Unknown (とくだ)
2009-01-21 08:41:36
へー、オシドリって珍しいのか…

こちらでは、わりと普通に見れてしまうなぁ。夏羽になると、あんまりぱっとしないけど、今の時期は綺麗ですよねぇ。双六でたまに見かけるし、本流でも神岡下流でちょこちょこと見ますぜー。
返信する
鳥はあまり好きではない (ニイムラ)
2009-01-21 22:38:24
鳥にはあんまり関心が無くて、むしろかなり偏屈な感情を持っていると思う。
 オシドリについては、長良川近くの池にいることは知っているのだけれど、設楽でオシドリを見たかった。
 オシドリの餌がドングリだというので、食べるところをみたかったけど、それは、宿題だなぁ。

 双六とか高原川というのは、普通の環境というのはどうかな、かなり森林とのつながりのある健全な川だと言うことだと思う。
返信する

コメントを投稿

ダムの穴」カテゴリの最新記事