ネクシスの海外視察レポート

ネクシスジャパンでは、定期的にスタッフが現地の学校を訪れています!

オーストラリア視察 3 (全6) 2019年3月 担当:鈴木

2019年09月18日 | オーストラリア視察

それでは、学校訪問です。

 

レクシスイングリッシュ ヌーサ校

 

毎年弊社からの生徒さんがたくさんこの学校に留学しています。
特に中高生の留学でお世話になっています。
学校スタッフさんとも密にコンタクトをとりあっているので、安心してご紹介できる学校です。


  

  

 

 

 

学校の周辺はジャンクションになっており、バスターミナルもあり、とても便利な場所にあります。
学校をでると直ぐにフルーツショップもあり、フルーツのいい匂いを感じました。

  

 

目の前にはモールがあり、スーパーもあります。日本食のコーナーもありましたよ。
イースター前だったので、イースターエッグチョコがたくさん並んでいました。

  

 

 

月曜日でしたので、新入生が登校され、受付で学生証を作ったり、手続きをしていました。

 

 

 

この週から、中高生のジュニアプログラムが開始でしたので、
オリエンテーションの様子を見学させていただきました。
※未成年の方のため、写真は加工させていただいております。

 

まずは、担当の先生やスタッフさんの挨拶と、1日の流れの説明がありました。
日本人スタッフさんも英語のみご挨拶。
(個々で、質問にいき、日本語で話たいときは日本語で話でくださいます。)

  

 

そのあとは、数名ずつ、校長先生たちとインタビューです。
生徒さんたちの緊張をほぐしながら、とてもユニークにされていましたよ。
生徒さんたちも少しずつ笑顔も出てきたり、長い文章になって応えていました。

 

インタビュー以外の生徒さん達は、ゲームを2つ行っていました。
他の参加者の名前をお互いに覚えやすいようなゲームでした。

 

 

それから、学校の周りを一緒に歩き、何があるかなどを紹介していました。
歩いている間に、何人かの生徒さんとお話しましたが、ほどんどのみなさんが、ホストファミリーとお話できてたり、楽しく過ごせたようでした。
少し不安な顔をしていた生徒さんはそのあと、日本人スタッフさんとお話し、不安なことがすぐに解決できたようでした。

ランチボックスも見せてもらいました。
皆さん、日本のお弁当とは違って驚いていらっしゃいました。

(せっかくの機会なのに、写真を撮り忘れちゃいました

私はここでお別れしましたが、午後からはアクティビティの観光に出かけられました。




 

私は、サンシャインコースト校へ連れて行っていただきました。
まずは、窓から見える海 
これが一番の印象ですね

窓が大きいので、とても明るく気持ちいいです


レクシスイングリッシュ サンシャインコースト校

 

サンシャインコースト校はアカデミックなプログラムが多く、英語力がある学生さんが集まっています。

 

    

  


 学校の周りにはアーケード内にお店たくさんもあり、とても便利です。

 

 


オーストラリア視察 4へつづく

オーストラリア視察 2へ戻る

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オーストラリア視察 2 (全... | トップ | オーストラリア視察 4(全6... »
最新の画像もっと見る

オーストラリア視察」カテゴリの最新記事