夏休みに1泊2日で四万十川まで行ってきました☆
高速道路は須崎東ICで降り、197号線経由で布施ヶ坂トンネルを超えると19号線へ。四万十川(渡川)沿いに四万十川と並走しながらのツーリング☆ 川沿いからかバイクで走っていると暑さをあまり感じず快走。
途中、19号から外れ町道を走ってしまい道が分からなくなって地図を確認していると、「どっちにいくの~」(高知弁はもっと可愛かった☆)と家の2階の窓から地元のおばあちゃまが声をかけてくれ、「四万十町ならこの道まっすぐね~」と指をさしてくれました。所々道幅が狭く、「え~、ここをダンプカーが!」と思う場面もありましたが、一度も「ヒヤッ」とすることなく19号を抜け、窪川から381号線へ。
途中ラフティングをしているグループが見えたのでパチリと一枚。どうやらこれから挑戦のようでした。
さて、ツーリングマップルに掲載されている「食堂自由軒」で四万十川のアユを食べるべく大正に到着したのは、13時過ぎ。が・・・食堂は閉まっておりました・・・
お腹ではなく、ガソリンタンクを満タンにして、お昼ごはんが食べれそうな所をツーリングマップルでチェックしますが、時間が13時過ぎということもあり、あまり遠くになるとランチタイムが終了!っていうことにもなりかねないので、「道の駅」で食事を取ることに。そして立ち寄ったのは、「道の駅 とおわ」
「小夏」という柑橘が販売してあり、一袋500円という値段も魅力的で、二袋も購入してしまいました・・・ そして芋けんぴを2箱。喉が乾きすぎるので、2リットルの「お水」。レジを済ませ、購入後かごを見た時にに頭をよぎったのは、「これ、トップケースに入るかな・・・ まっ、入らなければ2リットルのお水を何とかしましょう!」ということで、大荷物と共にランチへ☆
そしてとってもラッキーなことに「道の駅 とおわ」では毎週水曜日に、地元のおかみさん市バイキングが実施されていたのです。
期待が高まり、「とおわ食堂」に向かうと、「準備中」の看板が・・・ 「え~!」と時計を見ると2時5分 買い物せずにサッサと食事に来るべきだった・・・と思ったのですが、朝7時を最後に水分しか補給していないお腹は「グーグー」 思わずソフトクリーム売り場のお姉さんに、「もうランチ終わっちゃったんですよね?」と聞いてみると、「ちょっと待っててくださいね~」と奥に入っていかれ、「おばちゃん達と一緒でもOKでしたらどうぞ~!」と食堂まで案内してくれました☆
地元のおかみさん達は、とってもいい感じ☆ おそうめんについている「川エビ」は、おかみさんの一人が自分で四万十川から採ってきたそうです☆ 玉ねぎ、かぼちゃ、こんにゃく、なす、じゃがいも、きゅうり、しいたけ等はもちろん地元で採れたもので、とっても「優しい」食材ばかりでした。お腹も心も満たされたひと時☆
最年長の「酒井」さん。食堂の窓際に可愛らしいかぼちゃがディスプレイしてあったのですが、こちらは酒井さんが育てられているとのこと。「観賞用なので食べれないけど、どうぞ☆」となんと3つも頂戴してしまいました。このかぼちゃは現在私の家の玄関口にディスプレイしております☆ コロコロと転がるので居間等では、猫ちゃんの人気おもちゃになり、キズだらけになってしまいますものね・・・
しかし酒井さん、写真では分かりにくいのですが、76歳とは思えない白くて綺麗な肌をされていました。農作業をされているのに、肌がきれい。う~ん、その秘訣はなんなんでしょうかね?
四万十川に来られる時は、皆さん是非「道の駅 とおわ」にお立ち寄りください。おかみさん達の「あたたかさ」にちょっと癒され、そして元気をもらえますよ~! おススメは、やはり「おかみさん市バイキング」が実施されている水曜日ですね☆
さ、そんな「食堂とうわ」を、大きな荷物を抱えて愛車まで。そして購入したお土産達をトップボックスにどうやって詰めるか!と格闘する予定だったのですが、案外すんなり全てが収まりました!
トップボックスの蓋がちゃんと閉めれた時には、最高!と心の中で叫んでしましたした☆ 一度体験するとこれはやめられないかも☆
お腹も心もガソリンも満タンで、ウキウキ気分で再び出発です。
381号線を下り、441号線へ。これまた思っていたより狭い部分が多かったのですが、なんと途中で工事の為、片側通行で25分間の停止を余儀なくされてしまいました・・・ ま、日陰だったので、そんなに暑くもなく、のんびり下のような写真を撮りながら時間を過ごしたのですが(笑)
工事区間を抜けて走っていると「佐田の沈下橋」という矢印を見つけ、急遽進路変更。441号から340号を走ります。 この340号で、本日一度目の「ヒヤッ」に遭遇。それは、カーブを抜けたら、通学生の自転車が見えた時でした。目がしっかりと「バチッ」と合い、左側通行中の自転車は停止してくれ、私は右にハンドルを。スピード出さずにのんびり走っていたのが幸い。お互いお辞儀をしながらすれ違えました。通勤や通学の時間帯に突入したらやはり注意が必要だなぁと再認識。
と、佐田の沈下橋を発見! 今日四万十川を下りながら見てきた沈下橋達と明らかに違うのは、橋の柱に色がついている、ということ。そして、カメラをもった人が私も含め6人ほどウロウロしていたこと。
そしてこの佐田の沈下橋で、本日2度目の「ヒヤッ」が。下り坂のV字カーブでVを抜ける寸前にクラッチ操作を誤り、バランスをちょっと崩してしまいました。とっさに足を出すも、坂になっているので、つま先がつかず・・・
「オヨヨヨヨ・・・・えーい!倒してなるものか!」と気合でなんとか立て直しましたが、後ろで私がVターンするのを見ていた車に乗っていた方は、「あー!」ときっと叫んでいたと思います。本当にコケてしまうかと自分でも一瞬本気で思ったくらいですから・・・ は~、変な汗をかいてしまった瞬間でもありました。
そんなこんなで、宿泊先の中村に到着したのは18時過ぎ。近くに食事が出来る所がなさそうだったので、途中で地元スーパーに立ち寄り、「太巻き」を購入。カツオのタタキバージョンです☆ 醤油ではなく、ポン酢が付いてきていました☆ 「酒井さん」にもらったお漬物と一緒に頂いたのですが、この太巻き、今度家で挑戦してみようと思います。
疲れていたこともあって10時には就寝しましたが、枕が変わったにも関わらずぐっすり寝れました。
2日目は、初日に四万十川沿いを走っていた時に、「明日はここで水浴びするぞ!」と決めたポイントへ。 11時頃に到着し、2時間程のんびりと川辺で時間を過ごしたのでした。水も綺麗で、冷たく、あまり川に入っていると風邪をひきそうになるほど身体が冷えそうになりました(汗)
なにやらわからない魚?発見。近くにいっても逃げません(笑)
アユかな?魚もきもち良さそうに泳いでいます。
ちょっと即席で作ってみました↓ ただメダカを捕まえるのは・・・難しい!
川下から心地のよい風が吹き、「からっぽ」の状態に☆ 時計が13時を告げ、帰路に着いたのでした。
四万十川、ちょっと今までの自分を振り返ったり、物思いにふけったり、なんにも考えなかったりと、自分と対話できる時間を持たせてくれる「風と時間」が川の流れの中にある「清流」でした。 また是非訪れたいですね!
四万十川に行かれようと思われたライダーの皆さん、荷物にならなければ是非「ビーチサンダル」をお持ちください☆ 四万十川に入りたい!と思った時に、躊躇うことなく足を付けることができますよ~
------------------------------------
さて、ここでちょっぴり宣伝を(笑)
気温が35度を超える2日間のツーリングをサポートしてくれたのは、HYODの機能インナー☆☆☆ これがないと、こんなに元気な状態でツーリングを終えてなかっただろうと本当に思います。まだまだ暑い日が続くかと思いますが、まだ持っていない方は是非!
そして今回装着後初めて宿泊ツーリングで使用したトップボックス☆
トップボックスには小さなボストンバック、カメラバック、ポーチ、ビーチサンダル、小夏18個、芋けんぴ2箱、2リットルボトルが入り、一泊2日の旅を快適にサポートしてくれました。装着時のスタイルは、ちょっと・・・という部分もありますが、その便利さゆえに我慢できますよ~。一度試したら宿泊ツーリングでは欠かせないです☆ なんてったってお土産を家族に持って帰ることができますもん☆
さ、明日の休日もやっぱりバイクに乗るぞ~