goo blog サービス終了のお知らせ 

♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

人知れぬ『Coffee&Restaurant』が在るぅぅ。。(学園南)‥(p_-)

2015-11-19 20:08:09 | 風景

             PCサポータ~の集いに参加… いつもと異なるバス停で待機ing…周辺を散策~

           豪邸が並ぶ家並みを過ぎて中野美術館前まで来ると…意外な地点に標記の看板が見える~

                                                

                 そろりと通りを歩くと奥まった処に、目的地が在った…

                良く知って居る方で無いと見落とす確率が高い門扉を少しだけ入り覗くと

            竹林が在るだけこんなヶ所に表示の『Coffee&restaurant』が存在するのぉ~

                  

                   かなり昔‥ボランティア仲間のblogに掲載して在った場所かなぁ~ 

                     良く思い出せ無いが雰囲気的には似て居るような

                         定休日が多く基本は『予約制』らしい 

                  時間にゆとりが在る場合は、体験談として訪れても良いなぁ

                     

                        そんな不思議お店の構えだった

 


眼科検診の様子~次回予約へ…(^^)

2015-11-18 20:23:06 | 人生」

           定例の眼科検診day...ヶ月毎に受診してル 目の衰えは  自然現象なんだが…

             少しでも異常を早発見する為&ドライアイ検査を兼ねて…Drの門をくぐる

                最初は視力検査(毎回実施)その時の機器が画像の通り。。。

          その後検査用レンズを都度入替し~視力を測る やはり都度悪くなっている感じなり

           これは遠近測定器と言う代物なんだぁーー  遠近を測定してルなんて。。始めて知る

                  それら検査資料が医師の元に送られ初めて診察となる

               裸眼の視力遠近レンズを入れて視力検査を経て、眼球の検査となる

                     ドクタ~曰く・・≪特に変化はありません≫  

             確かに~の使い過ぎは決して良くない 適時目を休め疲れ目の域から外れる事

                    点滴剤を貰い次回か月後と予約して帰路につく。。。

                  


PC運搬は結構・面倒ダァーッ (´Д`)

2015-11-16 20:52:37 | 三都

         近付いて来た先輩の出版パーティ最終打合せ会へ己のPCを持ち込みパワーポイントの作動確認を兼ねて出向く

                          元々机上オンリ~で使用しており『運搬』作業は結構しんどい

                            約名近く参加される催しなので大きなミスは許されず

               さて昼休み難波界隈を通った折り前方に大きなキャリーバックを両手で引きながら移動する小集団を発見

                                    後方を歩く人々は、バックが支障となり追い越す動作が出来ず 

           どぉ~やら訪日外国人の様子 我が国のマナ~が守れない方々がネックとなった昼間の御堂筋

                                      我々も何気ない動作&行動が特に気になった

                                           他人の振り見て我が振り直せ

                          色んな勉強をさせて貰ったなぁ~外へ出る行動は、自身の為にも成るんだなぁ


休日のスタバはお子さん連れが多い(p_-)

2015-11-15 19:29:51 | 人生」

                休日の午後行き付けのスタバへ寄る若者に混じりお子さん連れも多い

                 普段と異なる感覚に少々違和感を感じる(喫茶店に子供が)やはりシニア世代には

      大人と子供は分離すべきかも こんな事を言って間は、若者と接点が持てず情報のやり取りが気まずいなぁ~

                   当スタバはタバコはよって他のお茶を飲む店とは根本的に違う

            ≪大人も子供も席を同じく≫して世間の動きが分かり人間生活がスムーズに図る

         もっともっと‥こんなお店が出来ると良いんだが… そんなイロイロな考えが受かんで来る~

                     なんでも試してみて経験値を積む事も大事な要件ダァーッ

               休日に訪れる機会が滅多に無い為‥色んな情報が錯綜するお茶飲みtimeだった

                     

                              良いタイミングの休憩だったなぁ~


『永野鹿鳴荘と文化財写真』の講座に出向く。。(^^)

2015-11-14 21:46:15 | 一般講座

            土曜講座に出掛けるぅぅ。。 テ~マは『永野鹿鳴荘と文化財写真』~

     『鹿鳴館』と、言う名は聞いた事あるケド…標記の永野〇〇名は、始めて耳にする  そんな処からスタ~ト

     生憎の雨模様。。数日前の予報通り~ただ頭に描いて居た内容とは少々異なる筋道に多少困惑する

      

     でも、それは選択した己の問題なのダァーッ 今回は写真技師の撮影そのものに食い込む話しだった

       

    仏像を捕える場合…普段は、正面から写す~ 斜め後ろからアングルを狙う時、着衣の袖、丈の着こなしが

         平面的な画像を通して如何に想像出来るか それが撮影者によって異なる場合もあり

           良く読み取れる画像は、とても素敵なんだぁ~と、講師は解説するケド…

  勿論角度、照度、形状の違いを表すか 普段そのような事を考えず生活して居る身には、少々荷の重い内容だった

         解説を通じて…このような物の見方や想像の仕方など結構難しい講座だった

    夜は昔仲間で現在ロンドン在住のEちゃんが来る~ 1年振りの再会day...色んなネタで話しが続く。。


インゲン豆→三度豆と呼ぶ(関西流)…オットォ!(・oノ)ノ

2015-11-13 18:36:06 | グルメ

     Lunchtimeは、久々の手作りとなる 先日の調理番組からChoiceして表題のレシピにチャレンジする

       生鮭をメインに他はスーパ~に常備の野菜とする筈がインゲン豆が無いそんな筈は無いと思いつつ

        店員に問う~ 確かにインゲン豆に似た商品は実在するが。。でもぉ~表示は『三度豆』と在る

        その店員は野菜コーナ~担当で無く別部署担当だった 当該野菜コーナ~担当を呼ぶと。。

                      コレです』と、先程から指指しの商品だった

     要は店員&己とも『同じ物』の知識&理解が無かったんダァーッ

              己も勉強になったケド~ どぉ~して同じ商品なのに呼び名が違うのかな


モンサンミッシェルの『光と風』のお店デビュ~(p_-)

2015-11-12 20:18:18 | 我が身のトピックス

                     ボランティアに向かう途中…最寄駅に近付くと~鉄道駅の改札内に。。

     あの有名なフランスの観光地名のパン屋さんが出現してルたまたま月末に予定されてる先輩の出版パーティ~

           司会担当とパワーポイントで作成ing...当該絵画の画像挿入を今朝遣って居たモンで。。

     なん~と偶然が重なるものだなぁ…と暫く見とれる あくまでタイトル名が同じだったのが己の目が釘付けに…

                          

   在る期間限定の出店形式で結構流行ってル当地に行った経験は無く‥ただ素敵な観光地と言う印象が強いケド。。

     遂にお菓子の名前まで占領して来たか 名前だけでお菓子&パンを売り出す日本式営業スタイルに恐れ居る

       名前から連想して『美味しいイメージ』が描けるかどうか 有名地に弱い我々を先取りした

    販売促進のやり方に違和感を抱きつつ‥も、またゾロ売れるだろう~と、思い帰宅後Kに話しておこう。。


『秋!日和』サ~モン・ムニエル頂きing...(^^)

2015-11-11 20:48:21 | グルメ

                           比較的過ごし易い気温&湿度~暑くも無く寒くも無く。。

                靭公園南側のフレンチレストランへ自然と足が向かう~ たっぷり野菜のクリームソ~ス柚子風味

                                             

                           本日の定食をオーダ~ でっかい器と野菜たっぷりに食欲が注ぐ

             主オーナ~若手シェフとまかま人体制で対応ing... おおざっぱな感じがするケド…廻りを気にせず‥

                              

          ゆっくり食べれる雰囲気は価値あり さて公園の木々も色づき始め改めて『秋だなぁ~』を実感する‥

                            

                 ベンチでは読書を楽しむ趣味優先派も。。おっさんのボランティアLunchtimeの独り言でした

                           

       


巨大な自転車…(@▽@;)

2015-11-10 16:41:12 | 我が身のトピックス

          幹線道路の歩道上‥街路樹の木々に鎖で括られてル 見るからに“デッカイ“自転車

                 何処で乗り回すのだろうか 大きな荷物を運ぶ訳でなし

     自分用ならもっと格好良スマートなデザインを選ぶ筈… タイヤが太い分重さも結構ありそぉぉ。。

                 我等の年代なら付属モータ~付きを購入するだろう。。

                 現代の自転車      

                  きっとパワ~ありそうな若者が乗り回すんだろうネ。

             昔々自転車を買って貰えず『荷物運搬用』が廻り~回り手元に来て~

          それを喜んで乗って居た頃を思い出す~ 古く&遠い昔の話しだケド

               それが現代またまた復活するなんてただ驚くばかり。。。

                        自転車の想い出は尽きない。

                   自身が好みだったから~ 懐かしいあの頃~


親子で《タブレット会話》…φ(.. )

2015-11-09 16:26:28 | 風景

      某マンションの敷地内~ そのまま通り過ぎようと思ったが…フト目に入った光景が気になったもんで…

       通常の親子会話では無い  双方とも表情が無いンダァーッ 親子なら当然笑い有怒り顔など…

          都度変化が在る筈なんだケド~ 暫く見ていたが、顔の表情は全く変わらず

         を会話と言うんだろうか 自然な会話をせよとは、他人なんで言わない~が

     何か抑揚無い無表情の親子人組に違和感を抱く。。 情報とは『見る・書く・話す』の三拍子が揃って

         互いの意思が伝わると思う~ こんなスタイルが平然と街中で起こる現象に淋しくなった

        最近会社内でも情報手段はメール本やり…と聞く小さい時分から親子・友人・先輩・後輩

       上司・部下等など色んなな方々とお喋りを楽しむ… こんな当たり前で自然体の世の中を望む~

            そんな自分勝手な思いを抱きつつスタバへCoffeetimeを楽しみに向かう~