
本日の午後
地域を知る
のテーマで一般講座が開かれた
回シリーズの二回目
地元に古くからお住まいの有志を募ってその方に思い出を聞く
その内の一人は御年
歳の長老男性
昔の話しを良く覚えておられる
例えば当該
駅舎の近くにお住まいの方は、幼児の頃の記憶を辿って語る
己は駅舎から遠く離れた地域なんだが。。良く利用する駅舎の一つで在る


有志の方の話しで駅舎の近くに防空壕が在ったとか
昔は森林で在ったらしく。。
近くの人は思い出に耽る方やその前は〇〇屋敷が在ったとか
古い昔を思い出し。。感激に浸る場面もあり、大いに盛り上がる
参加者はオール昭和生まれの老若男女
紳士淑女諸君
講座終盤は思い思いの会話が出来た
なお開発時の学園前駅舎の様子
富雄
あやめ池の両駅は存在したが。。学園前駅は当時
無かった
興味ワクワク感で話しを聞く
面白かった






その内の一人は御年




例えば当該


己は駅舎から遠く離れた地域なんだが。。良く利用する駅舎の一つで在る



有志の方の話しで駅舎の近くに防空壕が在ったとか

近くの人は思い出に耽る方やその前は〇〇屋敷が在ったとか

古い昔を思い出し。。感激に浸る場面もあり、大いに盛り上がる

参加者はオール昭和生まれの老若男女



なお開発時の学園前駅舎の様子


富雄



興味ワクワク感で話しを聞く

