goo blog サービス終了のお知らせ 

♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

茶筅(チャセン)の里を訪ねて。。(^^)v

2016-04-22 21:34:35 | 伝統芸能

       恒例のシニアハイキングday...この前から幾度がUPしたケド雨上がりの今日日中は見事な快晴

          行政の観光ボランティアにお願いした催し~ 圧巻は高山竹林園から始まる≪≫シリーズ

         

                  R号線の北側一帯が竹の宝庫』と言える 

             

                それが高山の竹製品を生み出した『高山竹林園』そのもの

         

             今迄見る機会の無かった新種の竹を幾つか見る 元々存在して居たが。。。

                   

               知らなかっただけかも 展示コーナ~では伝統の茶筅が幾通りも在る

             生駒市が誇る伝統の技の連続まず竹林園では実際の竹を見学わざ“と竹に模様が

              入り乱れるキンメイチク&オウゴンチク室町時代の中期高山城主が技を伝承し今日まで

    

                 脈々と受け継がれて来た そして全国茶筅産地に仕上げた

           その流れを受け付近には“伝統的工芸品高山茶筅を根付かせた茶筅と一口に言っても

        

             作り手によってイロイロ変わる 殆どが店の親子兄弟が引き継いて居るようだ

                    

                本物の茶筅を目の前に見てコレが竹製品なのかと、驚く

       

               見事な迄の生きた製品は、血筋の流れに追従して作り続けて居る