午後帝塚山大学
歴史考古学研究会主催の標記
講演会に出る
講師は韓国柳昌宗氏…殆どその道の関係者ばかりの人達~
己は、その辺の事情を知らず
Web
で申し込み。。
解説は日本語~ 主として中国瓦当の変遷…遠い時代の瓦紋様の説明&解説を聴くも少々
難しい
受講者は韓国の留学生&教授達・・・ その中にド素人が入る
PWPで説明の在る分は、図が主体なので理解は出来る
相当古い年代モンの瓦が出てる来る出て来る
その一部を紹介しょう。。
でっかい瓦(500×350)
奇怪な模様
紋様が面白い
こンな紋様の瓦も。。。
最後に氏は 日中韓 互いに協力しましょう
この言葉が一番 印象的だった