午後久しぶりに研修会へ。。当該地の難波某所へ出向く~
開始まで少々時間あり
日本橋の高島屋史料館へ足を運ぶ。。 もぉ~数十年も訪れて居ない
己が中学生の頃…当時≪ラジオ製作≫が、流行っておりその部品購入で友人と行動を共にした
記憶が蘇る。見学地は幕末の井伊家や前田家等主要な大名達の逸品が残されて居る
その中でも『能装束』の数々を鑑賞する 大凡180年前の衣装が見事な保管状況で
管理されて居る それらを大事に管理する史料館も素晴らしい
それが終わり、食事前に難波中心地へ移動。。お笑いの
本家吉本興行の殿堂前では
客寄せで芸人見習いの方々が得意ネタを披露して居たのが印象的だった
まずは本番前の小手調べ