朝
駅へ向かう川沿いを歩き乍ら。。フト川面を観ると、川の流れに逆行するかの如く
一羽の野鳥が
ホントに、水面数十cmの高さをスイ~スイ~
と飛んでいる
一目観て『かわせみ』と直感したけれど、それにしても濃い水色の背中が実に綺麗
なンでも、大きさ〔うぐいす位〕…水に飛び込み
『川えび』を捕まえる
くちばしが極端に長い。背中は濃い水色。尾羽は短い
羽が青緑でいわゆる
ヒスイ色
物凄く特長の或る野鳥だぁ~
清流に住む
と聞き、そこの自然が豊かな証拠である
こンなコメントを貰うと『ホ~ンと』嬉しくなるぅぅぅ
我家の近隣は自然が一杯と言う事か
昨年も今頃だったかな
野鳥が住み易い環境
地球人みんなで考えよう
(解説…デジカメの写りが悪くスターマ~クで示している所)

一羽の野鳥が



一目観て『かわせみ』と直感したけれど、それにしても濃い水色の背中が実に綺麗

なンでも、大きさ〔うぐいす位〕…水に飛び込み


くちばしが極端に長い。背中は濃い水色。尾羽は短い


物凄く特長の或る野鳥だぁ~



こンなコメントを貰うと『ホ~ンと』嬉しくなるぅぅぅ


昨年も今頃だったかな



(解説…デジカメの写りが悪くスターマ~クで示している所)