goo blog サービス終了のお知らせ 

♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

夕暮れの≪Coffee-time≫~♫

2019-05-15 18:24:17 | 人生」

                 日増しに~気温が上がる暑い疲れも溜まり体調はあまり良くない

                 本格的な『夏入り前』の気象条件は、毎年同じパタ~ンKが午後マッサージに行く

                  終わった頃・・気分転換を兼ねてCoffeetimeと言う筋書きが出来て居る我が家 

                       その頃を見計らって行き付けの喫茶店で待ち合わせ~

                      普段はあまり混雑しない当該店最近ちょくちょく混み合う

                          やはり同じような気分なのかな 

                       夕暮れは心身共に、疲れがピ~クなんかな


桜ふぶきの中≪恒例のマッサージ店≫へ・・o(^-^)o

2019-04-17 18:32:50 | 人生」

                                 恒例のマッサージ行き。。毎週(水)で予約済 己かKかどちらかで施しを受ける

                            今日も時間通り始まり予定通り終わる

                      特に故障ヶ所は無いが。。やはり痛む地点は【ほぼ】同じヶ所だぁ~

                         それだけ年齢共に良く使って~と言う事なんだ

                                                        

                          今年の桜は長持ちしたなぁ~君 ありがと~~                                              

                       今日の午後は模様と聞くその時は桜花も終わりだなぁ~

                     途中の通路で玄関先の花壇の草花がとても綺麗な地点を見付ける

                      

                     天然の草花は終末期を迎えるが。。垣根や手作りの花壇の草花は

                       未だ未だ元気印で頑張って居る 草花君 頑張れ~~ 

 

  



義父&義母の法要day... (・_・、)ホロッ  

2019-03-17 21:37:08 | 人生」
                        K親族の法要day。。元実家に集結してお寺さんへ
                            義父(3周忌)&義母(23周忌)を行う
                        近くは大阪市内、遠い方は横浜から泉南地区に集まる

                       終わってから一同岸和田市へ移動そして某restaurantで
                       親族の話し合いが行われた滅多に会わない親族間で顔見世
                        初めはぎこちないけど。。時間と共に打ち解けて来る

                              人間って不思議な種族だなぁ~
                    
                          親族間の顔合わせ&コミュニケーションtime。。
                        


                     

公園のボケの花が咲く。。犬走(汚水桝)を点検ing。。。♫

2019-03-13 18:08:43 | 人生」
               〈春の舞赤々と〉の見出しで始まる朝刊を眺めて~いよいよ古都奈良にも〈春〉の到来と
                気分だけでもウキウキ感を感じる今日~公園の植木壇にも〈ボケ〉の赤い実が付け始めた。                        
                       周りが色付くと一気に春を視覚で感じる🎵頃となる

                そんな明るい話題だけなく。。敷地内(犬走)汚水槽(フタ)の周りに水が溢れた様子が見える
                  これは一大事だぁ~早速汚水槽の蓋を金具で持ち上げ桝内をて点検する運びに
                    
                          結果的に汚水槽の中身は目視で確認する限り別段問題なし
                            やはりメンテナンスを怠ると。。ドエライ目に遭う

                           春来るとウキウキ感だけでは、実生活に支障が出て来
                                  勝って兜の緒を締めよ
                            
                                (自身への意味合いだけれど)

 
 


己のMaintenance-day。。(^^♪

2019-02-27 18:28:41 | 人生」
                  いつもの✂💈床屋へ📞して予約午後一〈予約〉その後マッサージの予定
                      最近連続して外出すると。。どぉ~しても疲れが溜まる
                       コレは理由なく年齢のセイ素直に身体を休めるべき

                         身体は必然的に疲労する当然の事なぁ~だ
                     これらを無視して続けると、溜まった疲れが爆発して炎症を起こす
                            
                           よって定期的に『癒しタイム』を設けて
                           それだけムリの効かない年齢になったんだ
                           そんな事を思い乍ら~マッサージを受ける
                       
                               今夜は十分寝れそうだな

 
                     

年下の後輩と永遠の別れ。。o(><)o

2019-01-30 22:15:06 | 人生」
             メチャメチャ悲しい出来事が起こる 日前・所属先の情報Netで【訃報連絡】で見付ける
                     己とは歳 程度下のS君  【通夜&葬儀】の通知が記載されて
               年初には年賀状も貰った筈それが『どぉ~して』手当たり次第に情報を搔き集めが~

                   リタイヤ後。。毎年定期的に来る変わった様子は無い(~と、思って居た処)
                   でもぉ~間違いなく本人のようだ じゃ~どぉ~して&なんでぇぇ。。
                         夕刻前にを出てで向かう。。少々遠い(枚方市)

                        通夜会場は直ぐ分かる元会社関係者が多かったなぁ~
                          病名は【食道癌】だった。ステージと言う
                       息を引き取る迄 元気印と言う。。それがせめても慰めか
 
                           安らかにお休みなさい   さよなら
 

 

孤独死を考える?(男性のピークは60歳後半):(☆_☆)

2019-01-22 21:59:30 | 人生」
             読売新聞の記事によると『孤独死のピークは男性60代後半と、言う刺激的な記事が目立つ
                         特に男性は歳とデータ上は表して
                         東京区のデータが興味深い単身所帯の人が
                  自宅で死亡したケース【孤独死】性別&年齢別で数値をまとめた数値で在る 
                        
                        
                      男性人、女性人で男性が圧倒的に多い

                         じゃ~なぜ女性は年齢と共に、多くなるのか
                    女性は人暮らしでも人間関係を保つパワ~とノウハウを持ち合わせて居る

                 この点が男性と異なる男性は人間関係を築くのが【下手】だから孤立しやすいのだ

                   リタイヤ後何もせず。。他人と距離を取ると孤立化が始まる【ココが危ない】
                       自ら立ち上がり他人と話しする等まずは動する事なぁ~だ 
                             (読売新聞さん情報ありがとう
       
            


               

65歳以上で働く人が増えてル!!

2019-01-14 21:23:26 | 人生」
              今朝の読売より抜粋見出しは≪変わるシニア像≫己の境遇を語るようで気になる記事だぁ~
               年前と比べ、体力は【】若返ってル現状は歳になると高齢者と呼ばれる
                        でもぉ~何か違う支えられる高齢者は何歳からか

                 今の世の中歳代を高齢者と言わない都市まで出現した~(或る関東の地方の話し)
              記事では(作家:阿川さん・プロ野球:中畑氏・タレント:ルー大柴氏・ソフトボール:宇津木さん等)
                    そんな記事を読みながら。。昔歳以上現在は歳以上と言う
             
             高齢者の定義が変わりつつ在る元々定義と言うほどの物ではないけれど。。体力検査の結果が物語る
               それが年齢を引き上げて居るらしいいづれ人生歳時代に相応しい定義が生まれるかも
               記事の最終章に年齢だけで一律に【高齢者】と呼ぶ『考え方を考え直そう』と締め括ってる
 
                       ~だからと言って己の年齢が変わる筈は無いけれど

              


                
                                                

          
                               

大晦日◇近隣の男達。。(・_・、)

2018-12-31 18:18:47 | 人生」
                    我が町の大晦日特段変わった処は無いケド。。今日だけは男が化ける
                     窓拭きしてルとご近所の男達の生活様式が段々と分かって来る
                  メッタに『ほうき』を持たない男達が『庭掃除』をする&仕方なく車を洗う人

                      今日だけは違う人みたい一年最後の日くらい目立ちたい
                     男特有のえぇカッコ(自慢day)かなその気持ち分かるなぁ~ 
                   何か手伝いたいケド。。遣らせて貰えない仕方なく自分の判断で行動する

                       女房は知らん顔遣らんでも良いのに勝手に遣ってル
                       全く過ごし難い日でも在る  はょ~終わらないかぁ~
                          ただ飯を喰ってるようで。。気が引ける
                         思惑異なる大晦日冬の一番長い日でも在る
                        
                   一連の作業が終わり、やっとぉぉぉぉx。。癒しTimeCoffeeを吞む                

年内◇最後のお買い物(付き添い?)

2018-12-30 17:43:08 | 人生」
                      午後最後のお買い物day。。Kのお供で近隣のデパートへ
                 一通り終わり休息Timeで癒しCoffeeを求める我が家では当たり前のコ~スなんだケド)
               大した用事も無いのに~付き纏う男性陣動かずに人の少ないヶ所で『待機』すれば良いのに

                     これは男女差別で無くスムースな環境を保つ為に協力すべきだな
                  何でも一緒に行動する事がベタ~では無い狭い店内を有効に使う手法を考えるべき

                         そんな事を考え乍ら  年内最後の買物を終える
                          (今夜は鍋料理だな)  お疲れさまでした