店の入り口の階段で寝ています。
誰も文句を言わずに、跨いで行ってました。
タイの犬はほんとにどこででも寝ています。
でも、みんな追い立てようともしない。
今回、高級そうな所謂ペットの洋犬を結構見かけました。
流行ってるのかもしれません。
その手の犬で、捨てられたやつが、酷い皮膚病になっているのを時々見かけました。(あるいは病気になったから捨てたのか)
長毛種はタイの気候には明らかに合わないようです。
誰も文句を言わずに、跨いで行ってました。
タイの犬はほんとにどこででも寝ています。
でも、みんな追い立てようともしない。
今回、高級そうな所謂ペットの洋犬を結構見かけました。
流行ってるのかもしれません。
その手の犬で、捨てられたやつが、酷い皮膚病になっているのを時々見かけました。(あるいは病気になったから捨てたのか)
長毛種はタイの気候には明らかに合わないようです。
昼ごろになってようやく目覚める。
GHの無料の朝食を摂り損なう(朝食は朝10時半まで)。
100Bくらい損した計算になるのでちょっとがっかりする。
GHにインターネットカフェがあるので、サッカーの情報を探すが、情報が少ない。
地球の歩き方の掲示板でも情報を募る。
何人か親切な方が書き込みをしてくれる。
こちらの5時半のキックオフで、国立競技場はすぐそばなので、4時半頃まで、インターネットの書き込み等をして過ごす。
今回の旅行を通して、ここのパソコンが一番マシだった。
それでも、@マークがどうしても出ないとか、掲示板に書き込もうとすると、すぐログアウトしてしまうとか色々あった。
GHの無料の朝食を摂り損なう(朝食は朝10時半まで)。
100Bくらい損した計算になるのでちょっとがっかりする。
GHにインターネットカフェがあるので、サッカーの情報を探すが、情報が少ない。
地球の歩き方の掲示板でも情報を募る。
何人か親切な方が書き込みをしてくれる。
こちらの5時半のキックオフで、国立競技場はすぐそばなので、4時半頃まで、インターネットの書き込み等をして過ごす。
今回の旅行を通して、ここのパソコンが一番マシだった。
それでも、@マークがどうしても出ないとか、掲示板に書き込もうとすると、すぐログアウトしてしまうとか色々あった。
一回目のタイ旅行ではこの祠というものに全く気が付きませんでした。
本で読んで知って、そう思って見ると、あるわあるわ。
ナナの全てのお店が、夕方の営業開始の前に、この祠に、ジュースや花などのお供え物を毎日しています。
若い女性が祈る姿は敬虔で良いものですよ。
本で読んで知って、そう思って見ると、あるわあるわ。
ナナの全てのお店が、夕方の営業開始の前に、この祠に、ジュースや花などのお供え物を毎日しています。
若い女性が祈る姿は敬虔で良いものですよ。