goo blog サービス終了のお知らせ 

海外旅行・写真日記タイ・カンボジア編 by neuman

タイとカンボジアの海外旅行写真日記 バンコク、コラート、アンコールワット、プノンペン、アユタヤ、カオサンの安宿

ボートを漕ぐ少女

2005年05月22日 17時11分08秒 | タイ、カンボジア旅行アンコールワット編
十歳ぐらいの女の子が五歳ぐらいの妹?を乗せて船を漕いでいる。
小さい子供が船を漕いでる姿をよく見かけた。
彼らにとっては当たり前なんだろう。
川で漁をしている人をよく見かけたが、7,8歳くらいの子供が、もっと小さい兄弟を乗せて、漁をしている姿を見かけた。
ほんと、感心してしまう。
ちなみに、定置網?の浮きにはペットボトルがもっぱら使われていた。
有る物を利用する、というのがいい。

結構いい写真かなと

2005年05月22日 16時54分04秒 | タイ、カンボジア旅行アンコールワット編
この写真はわたしではありません・・・。
我ながらいい構図かなと。
日が昇るにつれ、凄く暑くなって来たので中に入る。
人の席の荷物を勝手にどけて白人の男が寝ている。
しかも人の荷物を、汚い床の上に置いている。
蹴飛ばしてやろうかと思うが想い止まる。
船の中の前の席に、フランス人の夫婦と、十歳くらいの凄く可愛い女の子がいた。
この人たちとは、シエムリアップの行く先々で一緒になった。
ママが横になって寝てる所に、その女の子が来て、ママの寝顔にキスをしていた。
とても可愛い。
船の中では、ビデオをずっと流していたが、ミスタービーンを、クメール語の吹き替えで見るとというのも、なかなか妙なもので面白かった。
ちなみに、ミスタービーンはカンボジアでも大うけであった。
後、アメリカの戦争映画の、広東語の吹き替えのビデオに、クメール語の字幕のついたビデオも見た。
この地域の経済的交流を反映していて面白かった。

川幅も狭くなる

2005年05月19日 01時18分21秒 | タイ、カンボジア旅行アンコールワット編
川幅が狭くなってきたので、家が近くに見える。
トンレサップ川は結構曲がりくねっていて、しかも上り下り両方の船が通る。
この辺りになると、コーナーの見通しが悪く、対向の船が来ているかどうか見えないので、コーナーの入り口で、汽笛を鳴らしながら進む。
狭い河をかなりのスピードで行くので結構な迫力である。