水上生活者の子供 2005年05月22日 23時45分32秒 | タイ、カンボジア旅行アンコールワット編 どこの国でも子供は泳ぐのが大好きだが。 ここの子供達にとって、家の外がすぐプールだ。 泳いでる子供もいっぱい見たが、残念ながらシャッターチャンスを逃してしまった。 考えようによっては羨ましい環境である。
草葺きの家 2005年05月22日 23時40分54秒 | タイ、カンボジア旅行アンコールワット編 カンボジアでは陸上でもこのタイプの家を結構見る。 人間これぐらいがいいのかも知れないとつい思う。 ま、パソコン使ってる人間がそんなことを言っても、所詮空想かとも思う。
フランス人記者 2005年05月22日 23時36分34秒 | タイ、カンボジア旅行アンコールワット編 この黒い鞄の持ち主はフランスの雑誌の記者とのことであった。 彼女らしき女性と一緒であった。 自分も同じブランドの鞄を持っていたので、なぜかそのことだけ覚えている。 旧宗主国だった関係からか、フランス人は結構多い。
船上の花 2005年05月22日 23時32分58秒 | タイ、カンボジア旅行アンコールワット編 他にももっと見事な花を飾ってある所があった。 船の上で花を育てているその意外性に驚いた。 タイでもカンボジアでも、綺麗に花を育てている家が多い。
交通手段は勿論船 2005年05月22日 23時21分34秒 | タイ、カンボジア旅行アンコールワット編 家は、船とはいえ、簡単には動かせないので、移動は当然船。 これは何の荷物を運んでいるのか。 小さい船が行き交う。
船上生活者 2005年05月22日 23時16分13秒 | タイ、カンボジア旅行アンコールワット編 こっちは船の上で生活しているという感じか。 とにかくこの辺りは何を見ても面白い。 もっと写真撮っとけば良かったなあ。
水上生活者の家 2005年05月22日 23時11分50秒 | タイ、カンボジア旅行アンコールワット編 高速船の船着場から、渡し舟で陸地まで行く間には、水上生活者の集落?がある。 こういう、家が水の上に浮いているといった感じのものもある。
やっと到着 2005年05月22日 17時23分40秒 | タイ、カンボジア旅行アンコールワット編 午後一時前、六時間ほどの航海の末、やっとたどり着きました。 港や岸壁というものは無いので、高速船を降り、渡し舟に乗り換える。 湖の周辺は浅瀬がずっと広がってるようだ。 後ろに見えているのが、乗ってきた船だと思う。(他にも似たような船がいたので)
完全に陸が見えなくなる 2005年05月22日 17時15分53秒 | タイ、カンボジア旅行アンコールワット編 話が前後してしまった。 湖の真ん中で、陸が全く見えなくなったところ。 ま、乾季で雲が無ければ違うのかもしれんが。