goo blog サービス終了のお知らせ 

Tな車両たち Ⅱ

Team Tactics

キレイに咲いてます!

2021-04-14 13:36:12 | 日記
今日はおやすみです。

本当は、納品準備をしたいのですが、ちゃんとおやすみをとって身体も休めなくては!

社会人として、体調管理も重要です。

・・、とは言ったものの、病気王が何を言う!と、怒られそうですね。

さて、ウォーキングをしに行こうとしたら、母が栽培している草木の花がキレイに

咲いているとのこと。


ピンクい薔薇。

昨年、母が退職した際にいただいたものを植え直したものですが、キレイに咲きましたね!

その隣には、親戚のおじさんが接ぎ木したハイビスカス。

隣のしぼんだ花は昨日咲いていたものだそうです。





まだ小さいのですが、あじさいも咲いています。

あまり沖縄では、あじさいは見かけないのですが、まさか自宅で見られるとは!

ここに、バナナを植えようかと考えています!
(。・_・。)ノ




ご近所の軽トラ。

2021-04-13 20:31:04 | 廃車体
今朝は、予報にはなかった雨。

沖縄のみなさんは、ビックリしたのでは。

そのせいか、朝はちょっと渋滞が大変でした。

さて、先日ご近所におやすみになられている軽トラを撮影してきました。



こちらも、だいぶ土に還ろうとしてますね。

ガラスもないので、雨水も入り放題です。

気づいたら、この場所にこの子はいましたが、いつからここにいるのか?

この子の近くには、保育園があります。

この子は、毎日園児達を温かく見守ってあげてると、私は勝手に思ってます。
(。・_・。)ノ

ちなみにこの子は、三菱の3代目ミニキャブトラックです。

ドアから、あおりにかけてのプレスラインが特徴的ですね!


ドラレコが欲しい!

2021-04-11 22:48:40 | クルマ、いろいろ。
4月に入り、仕事もひと段落!

ふ~、落ち着・・・、かない・・!

年度末にまとめた商談の、納品が続々と始まり全然落ち着かない!!

ヒ~、貧乏暇なしとは、このことか!

と、多忙の日々を送っていると、ディーラーさんからご連絡。

軽トラ、納期が少し早まったとのこと!

うっほっほーい!!(アラレちゃん)

早く来てくれるのは、嬉しいですね!

5月末ごろと言われていたのが、早けりゃ今月末みたいです。

ゴールデンウイークに、間に合うか!?

まあ、焦ってはいないので、よいのですが。

さて、新しい軽トラはオーダー時にオーディオを入れてません。

フツーの1DINオーディオにするか、2DINのディスプレイオーディオにするか

迷ってます。

あと、ドラレコも欲しい!

※画像は、全く関係ありません!

できれば前後録画が出来るモノ、後部カメラは車外取付出来るモノ、と条件をだすのですが

なかなか良い商品が見当たりません。

沖縄は、結構煽り運転が多いです。

ビックリするぐらい、います!

同じ沖縄県民として、恥ずかしい限りです。

なので、今回の軽トラにはドラレコを付けたい!

と、思ってしまうのです。

ドラレコで、煽り運転の抑止効果があればいいのですが。


赤くて目立つのに・・。

2021-04-07 18:21:00 | 廃車体
熱風が語りかけます。

「暑い!暑すぎる!」

沖縄紅芋タルト!

すいません、十万石饅頭をパクりました。

まあ、沖縄はそれぐらい暑いということで・・。

本日はお休みだったのですが、家族の用事で出かけておりました。

やりたいことは、やっぱり山のようにあるのですが、こればっかりはどうしようもない。

次のお休みにしよう!

さて、用事からの帰りがけに目にした1台のクルマ!


え!?

こんなところに、ダットサントラックの廃車が!!!

この近くは、何回も通っていたのに、こんなクルマが存在していたなんて

気づきもしませんでした!!

9代目のD21型かと思ったら、8代目の720型でした!

キャビンも、荷台も崩壊しまくりでしたが、何故かナンバーは付いたまんまでした。


よく見ると、キングキャブ!

かなりレアな個体なのでは?

赤くて目立つのに、今まで全く気づかなかったのが不思議でしょうがない!

この子はいつからここにいるのでしょう?

もう、土に還ろうとしてますね。

(・・;)



激変!

2021-04-06 19:40:56 | クルマ、いろいろ。
4月だというのに、ビニールハウスで作業をしていた高齢男性二人が熱中症で

お亡くなりになったという・・。

しかも、うちのある高台のすぐ下の地域だ!

沖縄は、もう夏です。

さて、いとこが免許を取ったので、伯父のクルマを通学に使用させるとのこと。

ただ、タイヤがツルツルらしく、交換の相談を受けました。

見ると確かにサイドの角が異様にない。

新車時からそのままなのかと覗いてみたら、2本は交換して2年半しか経ってません。

え!?

何でそんなになってんの?

うちのクルマたちでも、そんな風になったことはありません。

何か理由があるに違いない!と、思いここはお世話になっているT先輩に相談してみた。

すると帰ってきた答えは「タイヤ自体が悪い!」とのこと。

え!?

どういうこと?

聞くと、まだ2年半しか経ってないタイヤは、国産ブランドながら一番の廉価版とのこと。

む?

でも、このタイヤを使用してる人が他にいますが、ここまで酷くなってないし

もっと長持ちしてますよ?

「クルマは、軽のハイトワゴン。こんなに背が高く重量もあるクルマには向かないタイヤ」と

いうことだそうです。

T先輩曰く「軽ハイトワゴンはロールも大きいし、重量があるぶんサイドが弱いタイヤだと

角が異様にとれてしまうのです」とのこと。

なるほど!

そこでオススメしてもらったのが、ミニバン・軽ハイトワゴン用のタイヤ!

ここ最近は、いろんなことを教えてもらっておりますので、T先輩オススメのヨコハマタイヤの

ブルーアースの軽ハイトワゴン用のモデルをチョイスして交換してもらいました。

伯父の家への帰り道・・!

もう、預かった時とは大違い!!

まさに、激変です!!

ここまで変わるとは!

乗り心地も良くなりましたが、走り自体もしっかりしたものに変わりました!

朝のラジオでよく「ミニバン専用タイヤ」のCMを聴いていたのですが、やっとその意味を

理解した!

タイヤには、ちょっと詳しいぜ!なんて思ってましたが、とんだ思い上がりでした。

今回も、非常に勉強になりました!

T先輩には、感謝です!

(。・_・。)ノ