goo blog サービス終了のお知らせ 

さんそな日常

さんそが綴る日常あれこれ

月まくりムーン。

2008年11月14日 22時17分19秒 | 日常
 
月がきれいだったので、
帰宅してすぐカメラに一脚つけて、外に出て撮ってみました。

しかしなんだ、昔撮ったやつが一番キレイに撮れている気がする。
多分空気の澄み具合とか、気温とかかなり関係して来ると思うんだけど…。

しかし、良く見ると前のときはISO200 F5.6 1/320か…。
今回はISO100 F5.6 1/60です。
手振れがちょっと入ってるのかな…?


と思って撮り直してきた。
ちょうど雲から出るところだったので、暫し待つ。
寒い・・・。


EOS Kiss DigitalX
EF70-300mm F4-5.6 IS USM
ラージ・ファイン ISO100 F8.0 1/200
ピクチャスタイル:スタンダード

撮ったままをトリミング。
少し絞ってみた。
ちょっと暗いけど、いい感じにボコボコしてきました(笑)



さらにシャープネス+レベル補正。
(実は冒頭のやつもシャープネス+レベル補正済み)

さっきは雲が掛かってたのも良くなかったのかも。
真冬になって乾燥してきたらまた撮ってみよう。






そんなこんなで、もう11月も半ばですね。



○え~??

2008年11月11日 11時54分23秒 | 日常
 
お昼、「馬車道」に来てます。
パスタとピザが食べれるお店ですが…最大の特徴は、

「店員さんが袴姿」

って事です。
ちょうど「はいからさんが通る」みたいな、大正ロマンな感じなんですよ。

なんというか、和風アンナミラーズ?(笑)

しかしなんだ、店員さんの年齢層が(以下自己規制)


ランチセット(パスタ・サラダ・スープ)にデザートつけたら1500円くらいして若干お高いですが、店内は子連れのお母さんのグループでほぼ満員。
味も悪くないし、席が個室っぽいので居心地がいいのかも。

まぁ興味のある方は是非。


株式会社馬車道

カブましーん。

2008年11月09日 03時32分00秒 | 日常
 
ところで、先日行ったツインリンクもてぎには、
Honda Collection Hall」というホンダの記念館みたいなものがあります。

そこにはグッズショップがありまして・・・ホンダファン垂涎(かな?)のグッズがてんこ盛りです。
なんだか8000円のF1仕様の?Tシャツとか普通に売ってたりするんですが・・・。
その中で記念に買ってきたのがこれ。




カブTシャツ。





袋も特別仕様。
あ、カブTシャツは確か3000円くらい。


ツインリンクもてぎとか、あまり行く機会は無いと思いますが・・・
F1や古い車両も展示してありますので、是非覗いてみて下さい。




歴代スーパーカブの群れ。
手前は初代の「スーパーカブC100」。
1958年に発売を開始して、今年で50周年だそうです。
世界中で累計6000万台を生産。

カブのことを「これこそが原点」と言い切るホンダに拍手。


Honda | 「スーパーカブ」誕生50周年

ホンダ・カブ - Wikipedia

大人の味

2008年10月31日 09時18分32秒 | 日常
おととい辺りから喉が痛くて、
昨日は仕事に出たものの一日中朦朧としてました。

今日はだいぶマシです。
皆さんも気をつけて下さい。
うがい励行(σ'Д')σ


で、駅の売店でのど飴を買ってみました。
「大人ののど飴」。
シナモンとアップル味。
何だかシナモンが利いてて、手作りアップルパイみたいな味がします。

柑橘系ばっかりじゃなくて、たまにはこんなのもイイかも。

前代未聞。

2008年10月28日 01時21分23秒 | 日常
 
○| ̄|_



大事件発生。







夜10時半ごろ帰宅。
買ってきたお弁当をレンジに入れて、飲み物を冷蔵庫に入れる。

カバンを置こうと居間に向かったそのとき・・・












バタバタタタタ!!!





うあああ!(ノ゜○゜)ノ





なんかいるよ!





蛾か?いやもっとでっかいよ!じゃあコウモリか!?



「ピヨ!」


うああああ!鳴いた!

ととととりあえず玄関を開けて・・・



そ~(どこいった?)







バタタタタ!




ぎゃ――――!






何かが玄関から飛び出して行った・・・。







うはあ・・・何だったんだ・・・。
まあ出て行ってくれて良かった良かった・・・。



と居間に行こうとすると・・・
ベランダへの窓に浮かぶシルエット。







もう一匹いるよ!!!








明かりを点けてカメラを手繰り寄せる・・・。














スズメ。




なんで!なんで!?
まあとりあえず部屋から出さないと・・・。

ベランダへの窓を大きく開けてスズメを追い込む。


バタタタタ!










出ねえ。




部屋の中を右往左往するばかりで、全く外へ出て行ってくれない。

30分くらい頑張ったけど、バタバタと飛び回るばかり。


うーんと考えて、部屋の明かりを消してみた。


飛び去るスズメ野郎。

終了。




何だったんだ・・・。
だいたい、部屋は締め切ってあるはずなのに、あんなでっかいのが何処から入ってくるんだ?

ていうか前にも手のひらを力いっぱい広げたくらいのクモが部屋の中にいたことがあるし。

この部屋絶対おかしいよ・・・。




はあ・・・つ、疲れた・・・・。


あ、そうだ、買ってきたお弁当を温めてたんだった。
腹減ったから食べよう。





あ・・・





親子丼だった。





鳥はもういやじゃ・・・。




たっち充。

2008年10月09日 12時58分31秒 | 日常
 
例によってiPod touch 2G 32GB。

「このアクセサリは充電には対応していません」

おいおい…(´'Д')

旧型のACアダプタとケーブルじゃダメなのか?
それともバグ?


追記:
touch 2GはFireWireでの充電に対応してないらしいです。
(昔のiPodに付属してたのはFireWireのACアダプタとケーブル。今はUSB。)

USBのケーブルは付属してたから…ACアダプタ買えってか。

ちびくろ散歩。 その2

2008年09月25日 20時53分03秒 | 日常
 
というわけで続きです。


いつもの近所の公園までやって来ました。
ここは結構広いので、ひとまわりすると丁度いい運動になります。




もう紅葉が始まってます。




青い花とねこじゃらし(狗尾草(えのころぐさ)というらしい)。




すこし暗い林の中で突然、彼岸花に出会う。




この造形は「神秘」のひとこと。
本当に自然はすばらしい。




シダシダシダシダ。




稲穂がたわわに実る田んぼ。
収穫直前です。




お地蔵さん前に大量の彼岸花が!
誰かが植えたんですねえ。
・・・彼岸花って種から生えるんです??



というわけで、特にオチもなく散歩終了。
もうこれから秋になって、冬まで一直線ですね。



ちびくろ散歩。

2008年09月24日 00時03分40秒 | 日常
 
テレビで写真家達が旅をする、という番組をやってまして、
あっさり刺激されて、すぐカメラを持って散歩に出ました(単純)。


出てすぐ近所のネコと遭遇。




睨みが尋常じゃない(笑)
このネコは警戒心が強くて、ある程度近づくと逃げてしまいます。




ちょっと近寄る。
腕組み状態。




むあー




あむ。





駐車場にて。






なんとなく続きます。


シゲキックス

2008年08月16日 00時41分33秒 | 日常
 
今日は前の会社の先輩と軽く飲みに行きました。
色々な話をして、すごく刺激を受けました。

仕事仕事の繰り返しで、決められた場所で決められた事だけやっていると、知らず知らずの内に頭が凝り固まってしまうようです。
それがほぐれた感じがしました。

あと、オリンピックと甲子園でスポーツを観戦する機会が多いです。
仕事に飽きてYahoo!のニュースなんかを見ていると、選手達の活躍が、苦悩が、涙が、笑顔が活字の上で踊っているのです。
そんな記事を見ると「もうちょっと頑張ろうか」と自分の仕事にも力が入ります。


もうちょっと外に対して窓を開かないといけないですね。
そうしないと自分の中の空気がよどんでしまいます。