goo blog サービス終了のお知らせ 

さんそな日常

さんそが綴る日常あれこれ

のーびのび3

2008年06月11日 22時05分52秒 | 新製品・技術
 
いよいよ明日12日、MGS4が発売になりますが
その後の状況です。

その1
その2

平均としてもピークとしても上昇傾向です。


これは盛り上がって来ているということでいいんじゃないでしょうか!!


・・とりあえず明日は朝っぱらからセブンイレブンに行ってMGS4を受け取ってきます。



メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット(通常版)
コナミデジタルエンタテインメント
このアイテムの詳細を見る

PLAYSTATION 3(40GB) メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット WELCOME BOX with DUALSHOCK 3 クリアブラック 特典 オリジナルバッグ付き
ソニー・コンピュータエンタテインメント
このアイテムの詳細を見る

でるぞでるぞ

2008年06月10日 01時21分23秒 | 新製品・技術
 
いよいよ、
あと1時間ほどでApple Jobs CEOの基調講演が始まる予定です。

3G iPhoneが発表されるか?
新たなサービスは?
その他の「One more thing」はあるか?

いよいと目が離せません。



・・・というわけで今日は寝ます。
眠いから。


と言いつつ過去には大体起きててチェックしてたりしますが、
今日は本当に寝ます。

寝るんだってば。



リンク:

Engadget 日本語版
日本のApple ストアは現在ダウン中


朝追記:
いやあ、しっかり寝ましたよ。Phoneとに。

WWDC 2008:iPhone 3G 正式発表、日本市場は7月11日発売 - Engadget 日本語版

でたー「iPhone 3G」!
って16GBが$299って安っ!
「mobile me」サービスも面白そう。

日本でも7/11発売予定だそうです。こーれは盛り上がりますな!





君となら何処までも

2008年06月07日 01時28分16秒 | 新製品・技術
 
あー、ストレス溜まるわ~。
「あなたのストレス買います」とか無いですかね?


というわけで気を紛らわすためにblogカキカキ。


最新版Googleマップアプリ、ドコモ906i全機種に標準搭載 - CNET Japan

Google Mapのiアプリ版がドコモの906iには標準搭載されているそうです。
しかも携帯のGPSと連動する機能つき!

今までの同アプリはGPSとの連携機能が無くて、ただ普通に地図が見れるだけでした。
しかし今度の新バージョンは「現在位置」がわかる!
これはかなり画期的な機能追加です。

なんてったって無料ですから。


しかもこれは903i以降のGPS対応機種なら使用できるとのこと。
使える!使えるぞ!ということで早速ダウンロード。
(前のバージョンを入れてたので、削除してから再インストール)

おお・・・かなり精度いいです。
もうこれだけでどこまででも行ける気がします。
該当機種をお持ちの方は是非試してみてください。
(地図データを沢山落とすので、ほぼパケホーダイ必須です)
ちなみに前と違って、「0」キーでズームアウト、「3」キーでズームインです。


あ。
これ3G iPhoneがGPS機能つきで、同等のソフトが乗ってくるってことですかね?
(iPhoneだともっとリッチか)


傷らだけの天使

2008年06月05日 00時00分40秒 | 新製品・技術
 
さてさて、

私のtouch君ですが、画面には製品出荷時からあるシートをそのまま貼ってあります。
コネクタ側にあるベロをハサミでちょきんと切っただけです。

これが実はかなりすぐれもので、画面全体にジャストフィットで完全密着。
このままでいいじゃん!と思ってそのまま使ってました。


しかし最近さすがにそのシートの上に傷が目立ってきました。




こんな感じ。
私は「シリコンケースとか、しゃらくせえ!」「だいたい開発者が0.1mm単位で薄くしてるのに、『ケースの厚さ1mm』とかどういうことだよ!」と思ってるので、カバンにそのまま入れたりしてガシガシ使ってます。




なので裏面も傷だらけ。
在りし日の裏面





というわけで買ってきたのがコレ。
「ELECOM のぞき見防止フィルム 」

実はtouch入手後にすぐ買ったんですが、もとから貼ってあったシートが良いのでそのままにしてありました。

というわけでいよいよ装着。





まず貼ってあったシートを剥がす。めりめり。
内側は粘着性があって、セロテープみたいなものですね。
だいぶ剥がすのに苦労した。




剥がした状態。きれいさっぱり。




で、わかりにくいけど「のぞき見防止シート」を貼ってみたところ。




思ってたよりも内側の液晶画面ぎりぎりの大きさ。





見え難くなるかテスト。
正面から見たところ。




傾けるとこんな感じ。


んー。これは「満員電車の中で、隣に密着して立ってる人からは見えるけど、座席に座ってる時に隣に座ってる人からは見えなさそう」という感じです。

まあ効果はありそう。
ちなみにシートを貼ると画面が若干暗くなったように感じる。
少しだけなので、設定で画面の明るさを上げれば良いかと。
(あんまり明るくすると横から見えやすくなるかも)


これであ~んな動画や、こ~んな写真も電車の中で見れますよ(笑)


でも私のようにガシガシ使ってると、すぐ剥がれてしまいそうなのが心配。
まあしばらくこれで行きます。
剥がれてどうしようも無くなったら、その時は本気で剥き身にしようかと。




ELECOM のぞき見防止フィルム AVD-BSFA1TBK
エレコム
このアイテムの詳細を見る



追記:
あー、のぞき見防止じゃなければ全面カバーするやつがあるのね。
エレコム iPod touch用フルサイズ液晶保護フィルム AVD-PFFA1TCR
エレコム
このアイテムの詳細を見る

フォーン

2008年06月04日 22時05分51秒 | 新製品・技術
 
えー、巷では「iPhoneがソフトバンクから出る!」という話題で持ちきりですが。


そんな中で見たITmediaの記事。
「iPhone」と書いて「アイフォーン」と読む

そうそう。Yahoo!(産経)の記事とかあちこちで「アイフォーン」と書いてあるんですよね。

ITmediaの記事ではAppleに問い合わせたところ、
アップルジャパン広報部に問い合わせたところ、カタカナ表記はやはり「アイフォーン」。アイフォーンが正式な商品名で、「アイフォン」ではないという。
とのこと。

何故「フォーン」なんでしょうねえ~。

きっと「ナルニア国物語」のフォーンのタムナスさんにアイたい、ということなのでしょう。



ところで真面目な話(?)ですが、
私はドコモユーザですが、ドコモからiPhoneが出てても買ったかどうか分かりません。
今のiPod touchが3G回線でいつでもどこでもネットに繋がると思うとかなり心惹かれるものがありますが、実際問題、すでにiモード無しの携帯電話は考えられません。

逆に今のiモード(マイメニューの内容とか、画面とか)がそのままiPhoneに乗ってくるなら即買いです。
もちろんメールアドレスと電話番号が同じことが条件ですが。
あ、でもあのキーボードでメールを打つのはちょっと苦痛かも。


ソフトバンクから出るとなると、新規で契約して買ってみてもいいかもしれません。しかしソフトバンクは、というか最近の携帯会社はみんなそうですが、2年契約縛りとか絶対ありそうなので、ほいほい買えるものでも無さそうです。



というわけで期待は、3G iPhoneの機能を盛り込んだ新iPod touchですよ。

おそらく6月に3G iPhone発表、そして秋に新iPod touch発表!・・ではないでしょうか。
AppleとしてはまずiPhoneを売らないといけないですから・・・。
とか言って今度の6/9にドドンと全部発表されたりして。


とにかく今年中に64GB搭載のiPod touchを初代16Gと同じくらいの値段で出してくださいよ、Appleさん!



のーびのび2

2008年06月04日 00時57分11秒 | 新製品・技術
 
のーびのび」のその後ですが。

んー。ある程度高い位置には達してます。
盛り上がっていると言えば、盛り上がってるような・・・。


もうちょっと目に見えてドカンと行くと面白いのですが(笑)。



メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット(通常版)
コナミデジタルエンタテインメント
このアイテムの詳細を見る

PLAYSTATION 3(40GB) メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット WELCOME BOX with DUALSHOCK 3 クリアブラック 特典 オリジナルバッグ付き
ソニー・コンピュータエンタテインメント
このアイテムの詳細を見る

安藤ロイドさん

2008年05月29日 22時07分18秒 | 新製品・技術
 
ふと思いついたのですが。

未来の携帯音楽プレイヤーは。

「記憶の中にある音楽を聞かせるもの」

というのはどうでしょうか?


例えばiPodを使っていない状態でも、頭の中で曲が鳴っていたりすることがあるじゃないですか。
それを掘り起こして耳から音として聞かせるのです。
つまり脳をストレージにした音楽プレイヤーというわけです。

もう一歩進めて、耳から聞かせるのでは無く、自分の頭の中に直接(強制的に)音楽が流れるようにしてもいいかも知れません。

・・・自分で言ってて怖くなってきた。


このプレイヤーの欠点は、間違った音楽を記憶していると、間違ったままで流れてしまうことです。
あと、記憶していない音楽は聞くことができません。
なのでその次は「脳に正確な音楽データを書き込む技術」が必要になります。


ブルブル。


のーびのび

2008年05月27日 00時25分21秒 | 新製品・技術
 
じゃじゃん。

このグラフは、何故か当ブログで一番訪問数が多い「PS3 HDD換装」のエントリに来る方をカウントしたものです。

5月1日から数えてみると、中旬くらいから数が安定、そしてここ数日でどーんと増えているのが分かります。

MGS4効果??

あと数日見守る必要があるようです。



メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット(通常版)
コナミデジタルエンタテインメント
このアイテムの詳細を見る

PLAYSTATION 3(40GB) メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット WELCOME BOX with DUALSHOCK 3 クリアブラック 特典 オリジナルバッグ付き
ソニー・コンピュータエンタテインメント
このアイテムの詳細を見る

怖すぎる

2008年05月18日 02時10分27秒 | 新製品・技術
 
ハム速で見かけたのですが・・・。

厚木で測定されてるイオン量が異常値を示しているようです。
で、イオン量増加=地震の前兆現象らしいのです。


NPO法人大気イオン地震予測研究会e-PISCO


これは「厚木で地震が起こる」というわけでは無く、
結構広い範囲の地震に対して前兆現象を捉えられるようです。
前兆捕捉の成功事例

先日の茨城沖で起きた地震では、厚木で観測したイオンの量は約20kくらいだったんですが、今回は約120k(!)観測されてます。
桁が違うんですが。


まあ…成功事例の陰には空振りの事例も大量にあるでしょうから、信じていいものかどうかわかりませんが、備えあれば憂いなしです。


ブロード坂東

2008年05月14日 00時25分50秒 | 新製品・技術
 
消えた・・書きかけの記事が消えた。

というわけで要点だけ。

・実家はダイヤルアップ接続

・Webを見てるとFlashの広告が重すぎ!

・ちょっと前まで「いかにページを軽くするか」「重いページは敬遠される」って感じだったのに、湯水のように帯域を使いまくり。広告の絨毯爆撃。

・メインがブロードバンド接続になったから、帯域の使い方も変わってくるものだけど、ちょっと度が過ぎてない?

・ネット上のデータのかなりの部分が広告データだと思うとゲンナリする。

・Webサイト管理者は、一度自分のページをダイヤルアップで見てみるべき。


ここぐらいまで書いて、タイトルを考えてたら何故かブラウザが前に戻って記事消失。
長い記事書くときは時々クリップボードにコピーしたりするけど、してない時に限って消えたりする。