goo blog サービス終了のお知らせ 

さんそな日常

さんそが綴る日常あれこれ

笑顔の行方は

2008年08月31日 00時07分49秒 | 新製品・技術
 
巷で噂の「iPhoneガール」。
とうとうYahooニュースのトップにも出てしまいました。

iPhoneガールの責任問わず - Y!トップ


記事としてはこっちの方が好き。

【こぼれ話】中国人工場労働者が一躍「セレブ」に=iPhoneに女性の笑顔写真(時事通信) - goo ニュース
工場関係者によると、この女性は突然「セレブ」に躍り出たことに落ち着かない様子だが、上司が仕事のことは心配するなとなだめているという。
とか、写真と共になんだかのどかな雰囲気が伝わってきていいですなあ。
「美しいミス」とか言ってる辺り、iPhoneという未来デジタルガジェットの話題なのに妙にアナログ。
まあ「解雇」とかネガティブな対応をして不評を買うよりいいだろう、という判断なのでしょうが。

日本のメーカで同じことが起きたらどうなりますかね??



肝心の写真はギズモードの記事からどうぞ。
新しいiPhoneが、作った女の子の写真入りで届いた - Gizmodo Japan



夢の二週間

2008年08月27日 01時15分59秒 | 新製品・技術
 
クル―――(゜∀゜)―――!?


アップル、9月9日に新製品発表か:ニュース - CNET Japan


9/9っていうともうあと2週間くらいですね。
まあまだ全ての情報が未確定ですから、喜ぶのはまだ早いってところですが。
でも年に数回あるこの2週間がたまらないんですよ(笑)

さて、この短い間にどんな噂が飛び出すか!?
Appleが久々に世界中を「あっ」と言わせるか?
それとも(´・ω・`)ショボーンか。


宣言:容量64GBのiPod touchが出たら買います
   (そこそこ安くてヘボくなければ)。
   ただしiPhoneの32GBが出るならちょっと思案のしどころです。



もっと太って。

2008年08月23日 15時08分05秒 | 新製品・技術
 
さてさて、
9月が近くなり、新型iPodについての噂が上がり始めました。

アップル、9月に新しいiPodを発表か?--小売店の在庫状況から推測:アップルセンター - CNET Japan

新型「iPod nano」は再びスリム型に--iLounge報道:アップルセンター - CNET Japan


まあまだ推測の範囲から出ないレベルですが、Appleはここ数年9月にiPodについての発表を行ってきましたらから、何かあるのは確率が高いでしょう。

現行のiPod nanoは電車の中で目にする機会が多く、かなり売れている印象です。
とくに若い世代や女性に好評ですね。
上記リンク先によると、画面が縦長になってワイド画面になり、ビデオ再生に適したスタイルになるという予測です。

今のnanoのデザインはようやく定着してきたところかと思いますが、もう変えてしまうのか?という疑問はあります。
ですがminiの時代から、この普及価格帯iPodのデザインはかなり大胆に変わってきています。
なので、何があっても不思議ではないところです。


さて、私的に注目のiPod touchですが、まず容量は現行のMAX32GBから増やしてくるでしょう。
初代touchが2007/09発売(8GB/16GB)、32GBが2008/02発売なのでありえる話です。

同じようにありえるのが値下げ。
現在、
  8GB:36800円
 16GB:48800円
 32GB:59800円
です。
これを例えば
  8GB:28800円
 16GB:39800円
 40GB:53800円
とか(あくまで予想、というか一例)。

個人的にはMAX容量64GBを出して欲しいところですが、いきなり倍増はありえるのか?疑問です。

ハード的には、アプリケーションのプラットフォームが確立しているので、メインチップセットの刷新は無いでしょう。
画面の解像度アップもたぶんないでしょう。
とすると細かい機能追加的なレベルでの変化か。
iPhoneにあるGPS機能はつけてほしいですねー。
BluetoothはiPhoneの方でもイマイチ使い道が少ないらしいので、無くてもいいです。


あとはサービス。

アップル、「iTunes」のサブスクリプションサービスをついに発表か?:アップルセンター - CNET Japan

つまりiTunes Storeにあるコンテンツが定額でレンタルし放題になる、というようなサービスです。
まー、日本で同じサービスがすぐ出来るかというと、多分無理、ということになるのであまり関係ないかもしれませんね。
ただ、MobileMeとの関連や、iDiskにiPhone&touchからアクセスできるようになる…などちょっと気になる点も。

ただ現状MobileMeがダメダメなので、ネットでの連携関連は正直期待できない。


んー、Appleが何か隠し玉を要していない限り、地味な発表になりそうな予感。
いいです。それでも。
touchの容量が増えれば!


実はがっかり。

2008年08月21日 21時31分23秒 | 新製品・技術
 
今日はPlaystation Homeのベータテスト当選者発表日。

帰宅してメールを開ける。


---


╋■╋■╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■╋■╋
╋■╋  Playstation(R)Home クローズドベータテスト抽選結果のお知らせ
■╋
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

PlayStation(R)Homeクローズドベータテスト運営チームです。
この度は、Playstation(R)Homeクローズドベータテストへのテスターご応募、
誠にありがとうございました。

厳正なる抽選を行いましたが、誠に残念ながら今回は選ばれなかったことを
お知らせいたします。

---



チーン。




まあ今後ベータテストが拡大するか、年内にはある程度サービス自体が正式に稼動するでしょうから、そのうち使えるようになるでしょう。




(´・ω・`)・・・チーン。



iPod touch 着替え

2008年08月19日 23時52分18秒 | 新製品・技術
 
iPhone&iPod touchのソフトウェアアップデートがまた来ました。
バージョン2.0.2です。

例によってEngadget Japaneseに記事がありましたが、それによるとiPod touchでもアンテナが5本立つそうなので今から楽しみです(笑)


iPhoneでは通話不具合(切れたり、3Gにならなかったり…米国の場合GSMとデュアル)が結構顕著に出ているらしいので、このアップデートでどうなるか。


だいたいアップデートの画面に「・不具合の改善」と書いてあるので今まで問題となっていた件については少しは期待できるんじゃないでしょうか。


iPod touchで何か目立ったところがあったら報告します(たぶん無い…かな)。



追記:

MobileMeの方に何やらメールが来てました。

---

MobileMeアップデート


いつもMobileMeをご利用いただきありがとうございます。MobileMeでは、今までサービスの向上を目指し努力してまいりましたが、今後もまだ解決しなければならない問題がたくさんあると認識しております。皆様にご迷惑をおかけしているお詫びとしまして、MobileMeのメンバーシップを本日より60日間無償で延長させていただきます。ほとんどの皆様へはすでに30日間延長のお知らせが送信されていますが、今回はそれに加えてさらに60日の延長になります。

MobileMeのリリースでは多大なご迷惑をおかけしておりますが、引き続きメンバーの皆様にご満足いただけるサービスをご提供することに鋭意努力してまいります。延長に関する詳細は、こちらをご覧ください。

The MobileMe Team

---

フリートライアル期間も60日延長されるそうですよ。



夏の朝。

2008年08月07日 00時59分27秒 | 新製品・技術
 
今朝は休みなのに、何故か早く目が覚めました。
朝ごはんを食べながらテレビをつけると・・・
ちょうど広島の原爆式典の最中でした。

今日は8月6日でした。


式典に参加して椅子に座ってる人はもちろん、すこし映った、公園の周りで通勤通学途中と思われる人たちが皆立ち止まり、平和記念公園の方をまっすぐに見ている様子が印象的でした。

広島では普通の人々にとっても、身近な出来事として捉えられているのでしょうか。

私を含めて広島以外に住む人間にとっては、ともすると遠い国で起こったことのように感じることが正直、あると思います。
そうすると、日本以外の国で広島・長崎のことをどこまで関心を持って見ているか?というのはあまり良い状態と言えないのではないでしょうか。


8時15分。
ささやかながら黙祷をしました。



○○を探せ。2

2008年08月05日 23時36分01秒 | 新製品・技術
 
前のエントリで話題にしたGoogle mapのストリートビュー。


渋谷駅前の交差点にカメラマークがついていて、オススメポイント?らしいのですが。
QFRONTの広告を拡大してみると・・・。





ハチ公ソース??


なんじゃこれ、もしやGoogleの罠か??

と思ったら、本当にあるようです。
Google検索「ハチ公ソース」



○○を探せ。

2008年08月05日 23時14分17秒 | 新製品・技術
 
日本のGoogle mapでもストリート・ビューが始まりました!

これはかなり面白い。




銀座矢場とん





千鳥ヶ淵は桜でいっぱい。





九段斑鳩。





中野サンプラザ。




某芸能人が通うことで有名な高校の、門と思われるところ。
なんだこれは。



東京だけではなく、関西、仙台、札幌函館でも見れます。






京都御所。





甲子園。おっと工事中。




札幌HTB(笑)。
裏に高台公園があって、「水曜どうでしょう」ファンの人にはお馴染みの景色が見れます。




と、長々と書きましたが、
うちの近所もギリギリ範囲に入ってました。
私の車が!毎日通う道が!
ばっちり写ってます。
かなり不思議な感覚ですね。


このサービス、行った事の無いところの様子がばっちり分かるのでかなりイイです。
マウスで画面をぐりぐりすると360度見えるので、まるでその場にいるような感じです。




「もったったりする」は個性だけど。

2008年08月05日 10時32分46秒 | 新製品・技術
 
iPhone&iPod touchのソフトウェアアップデートが始まりました。
2.0.1です。




現在ダウンロード中で、大きさは246.7MB。


情報元:iPhone 2.0.1 ソフトウェアアップデート 配布開始 - Engadget Japanese
↑2.0の不出来についての語りがナイス。


色々直ってるといいなあ。
特に日本語入力がもたつくのが我慢できないレベルですよ。


愛知県から来たiTunesです。

2008年08月02日 02時44分46秒 | 新製品・技術
題名意味なしです。

 
iTunesが更新されたということなので、
さっそくやってみました。

現在7.7.1.11です。

この更新は先ごろ話題になったVistaでATOKを使っている環境で起きる不具合やその他もろもろの不具合に対応した・・・ということらしいです。



しかし・・・





「再生中の項目は選択した」


相変わらずですね。
ちょっと期待したのに(→7.7インストール時のエントリ)。
ってか、Appleの中で「これは変だ」ってことになってないんですかね??

変だと思ってるのは私だけ??


あと動画がガクガクするのも変わってません。
これは…QuickTimeと表示系のどこかが相性悪いのかなあ。


ところで早いところ、iPod touchのSafariが落ちやすいのを直してくれませんかねえ?

あ、そういえば久々にtouchでカバーフローを使ってみたんですが、昔よりだいぶなめらかになってませんか??
なんとなくですが・・・。