ねこうさのニュースな記事から勝手に推論

日々の気になるニュース記事を私的な観点で推察する、自由気ままなブログです。

紀州犬のこと。レベルを疑いたくなる警察官という人たち

2015-09-16 08:20:15 | 日記
まず、今回の水害により被害に合われた関東、東北地方の方々に心より御見舞申し上げます。
明日もまたかなりの雨が降るということで心配です。どうか新たな被害が出ませんように。


救助された方々の中にはワンちゃんを抱き抱えてヘリで運ばれた方もいらして話題になった。

そのニュースとつい一昨日報じられた犬のニュースを比べると、どうにも納得出来ない思いが湧いてくるので取り上げることに。

一昨日のニュースとは、紀州犬が一般の女性に怪我をさせ、更に飼い主にも噛み付き、現場に駆け付けた警察官3人が犬に13発発砲したというニュース。

なぜ突然一般女性に噛み付いたのか、犬にリードは着いていなかったのか、詳細は不明ながら、これは明らかに飼い主の責任だ。

しかしながら、責任の所在が分かった上で、あえてタイトル通り警官に対して物申しますわ。

今回発砲した3人の警官、犬が暴れていると聞いて、何の防備もせずに現場に行ったのか。

通報を受けた際に3人もいて、誰1人、対処法を考えなかったのか。

警官たちの状況が見えるようだ。
通報を受けて、とりあえず現場に行くかと割と軽い考えで行ったら暴れていたのは大型犬で自分に向かって来たのでパニックになった。
犬を捕えるための準備は何もしてない。
一応飼い主に承認をとって発砲した。

問題は、まず、発砲する必要があったのか。相手は巨大なグリズリーじゃない。

そして発砲して良かったのか。夜中で人通りがないとはいえ周りは密集した住宅街だ。

次に、たった一匹の犬に対して3人で13発も発砲している。しかも半数は外れて民家に打ち込まれてる。
慌ててやみくもに引き金を弾いたとしか思えない。
さらに言えば、普段拳銃の訓練というものをしてないんじゃないかと疑いたくなる。

一番重要なのは、どんな場でも冷静に最善の作で対処する能力だ。

もしこの3人にその能力があれば、おそらく違う形でおさまっていたはずだ。

ここのところ連日警官による犯罪が報じられている。
強盗殺人、集団婦女監禁暴行。

一体どんな人間が警察官になってるんだ。
こんな人たちに銃を持たせて大丈夫なのか!?





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。