goo blog サービス終了のお知らせ 

こんな感じで

だらだらとやってく感じで

これから

2006-11-10 20:04:18 | Weblog
高校のときからの友達がこっちへ来ます

小田原からw

しかもポケモン交換しにw

いい大人が2人、ファミレスでポケモン交換ですw

もし見つけても指とか指して笑わないでくださいw





まぁこんな感じで

今のところ

2006-11-09 22:43:29 | Weblog
まだ未定ですが、来週の土曜にレビさん、いなぷーさんとまた御飯食べに行ってきます

もしかしたらフィリッぷーんさんも昼間なら来れるかも? という話が昨日あったのですが、
確認を取ったらダメかも? と言われたので3人になりそうです
フィリッぷーんさんがこっちへ来るようなら秋葉原へ行きたいとレビさんからの強い要望があったのですが残念です

まぁ急に予定が立ったので今度また時間の合うときにメイドカフェで、
メイドさんにオムライスの上にケチャップで絵を描いてもらいましょう

あぁもちろんフィリッぷーんさんのです

俺達それ見ながらニヤニヤしてますからよろしくお願いします





まぁこんな感じで

今日はめずらしく

2006-11-08 19:43:59 | Weblog
地元の本屋でも覗こうかと思いつきました

そこで高校のときの後輩に数年ぶりに会いました
特徴ある顔なので1発でわかります

普通なら「久しぶりだなぁ 飲みにでも行くか?」とかそんな会話が交わされると思います
でもそんな和やかな会話には発展しませんでした…




だって!!!!



俺が読んでたホビージャパンを後ろから覗いてニヤニヤしてるんですもの!!!!

俺だってわかったら声かけたっていいじゃない!!

ちゅうかこぇぇぇよっ!






まぁこんな感じで

前から噂になっている

2006-11-07 20:12:45 | Weblog
萌え萌え武器事典を買ってみました

新紀元社から発刊されている武器事典とコンセプトは同じです
俺はこの手の本をかなり読んでるのでうるさいですよ?

ページを開くと左側に武器の名称、解説が載っています
右側には萌え萌えの挿絵が描かれています
中にはエペとかブローバーと言ったRPGファンしか知らないマニアックなものまで記述されています

正直感想は「ふーん」でした
予想の範疇を出ていなかったし、解説等も浅いです

で!
その記述されてる武器が主に使われてる作品がコラムで書かれているのですが、そこで笑いました

環頭太刀…ラグナロクオンライン

へぇ
ROとかも作品として挙げられてるんだぁ

クレイモア…ハイランダー

お!
映画とかのも書かれてるんですな

ショーテル…ガンダムW

ちょwwwwwww
いきなりガンダムwwww
しかもサンドロックwwwww

ここで思いっきり噴出しました

この予想してなかった反撃に萌え萌え武器事典の評価は上がりました







まぁこんな感じで

るろうに剣心完全版10巻で

2006-11-06 20:01:29 | Weblog
いよいよ庵慈和尚が活躍する話になりました
るろうに剣心の中で庵慈和尚が1番好きなんです
なんでかというと

アンジーってバンドのボーカルまんまだから!

です
ちなみにボーカルの名前は水戸華之助さんといいます

1番有名な歌は「天井裏から愛を込めて」という曲で、カラオケにも大抵入ってます
俺が1番好きな曲は「すばらしい僕ら」ですね
「マグマの人よ」とか「観覧車」とかも好きです

ギルティギアの御津闇慈も水戸華之助+アンジーから付けられた名前と推測できます

マニアックな人気があるバンドですが残念ながら現在は活動されてない模様です
CDとかももしかしたら絶版かも知れませんが、どこかで見つけたら聞いてみてください
不思議な世界観の虜になります





まぁこんな感じで

コンビニで

2006-11-05 17:39:49 | Weblog
今、八つ橋とか売ってるんですね
京都でしか買えないと思っていたので、小躍りしながら買いました
デフォルトのニッキ味しかなかったんですが、とてもおいしかったです

正直八つ橋というより餡子がすきなんです…

夢は餡子の缶詰を1人で食べることです






まぁこんな感じで

親知らずが

2006-11-04 15:32:02 | Weblog
ココ3週間ぐらい痛かったので、とうとう抜くことにしました

今は腫れも引いて何ともないのですが少し前まで痛かったです
痛いといっても気にしなければ忘れてるような痛みなのが問題ですがw

かなり前に左側の親知らずを貫いたのですが、その時の歯医者さんがちょっとアレでして、
歯に溝作ってマイナスドライバーでこじって抜くんです
麻酔効いてましたけど物凄く痛くてトラウマになってました

とりあえず今日は予約だけということで来週抜きます





まぁこんな感じで

クレイモアを

2006-11-03 22:47:19 | Weblog
買いました

クレイモアといってもアメリカ軍の対人用設置地雷ではなく、
月刊ジャンプかなにかでやってる漫画です

初めの頃はベルセルクのスケールを縮小した漫画だなぁというのが正直な感想でした
主人公のクレアが能力覚醒を覚えてからスピード感が上がって段々面白くなってきてます

アニメ化みたいな話も出てるので少し楽しみです






まぁこんな感じで

スティール・ボール・ランの

2006-11-02 20:08:41 | Weblog
10巻を買いました

1巻の頃はJOJOの続編かもよ? 見たいな扱いでしたが、今では完全にJOJO第7部として描かれていますね
まぁJOJOとして読んだ方が面白いので嬉しいことですがw

JOJOは第5部まで文庫で集めました
6部を読みたいのですが、まだ文庫化されてないので早くされて欲しい感じです

とりあえず第4部の体の悪いところを治してくれるスタンド使いの料理人の料理が食べたいです…
腰痛と乱視、右手の軟骨が出ちゃったところ治してください…







まぁこんな感じで

時のらせんを

2006-11-01 19:57:04 | Weblog
買ってきました

トーナメントパック×1
ブースター×3
です

レアとかはひとまずおいて置いて、今回の目玉タイムシフトカードをまず見ました
タイムシフトカードとは今までMTGで出てきたカードのうち、121種類復刻させたものです

初めにトーナメントパックを明けます
Craw Giantが出て萎えました…
他のタイムシフトカードも微妙なものです…

続いてスターターを開封です



うあぁぁぁ
微妙にいらないカード2がパック連続で続きます…

最後のパックを開封です



おおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!






Akroma,Angel of Wrath !!!!!!!!!!







うっひょう

最後にアクローマ引きました!!!!!


わからない人はぐぐってくださいw





まぁこんな感じで