今さらですがプレイしてきました
簡単に説明するとSEGAのFPSゲームですねー
まず、専用データカードが300円、プレイ料金が100円、200円、500円と好きなものから選べます
財布が厳しいときはうーん100円で! みたいな遊びが出来そうです
プレイ料金の違いで何が違うかというと、料金でGPと呼ばれる初期ポイントが違います
これは装備を買い換えたりするのにも消費しますし、プレイ時間1秒につき1GP消費します
なので、全力で買い物した日は作戦行動時間が短くなります
で、今回は初プレイなのでチュートリアル2種、CPU戦を行ってきました
チュートリアルで操作を教えてくれるのですが、左手でスティックを握り、3種のスイッチ、自機の移動を行い、
右手のマウス状のもので機体の視点変更、射撃、ロックオン/ロック解除、武器選択
と、
かなり忙しいです
っていうかPCのFPS並みの操作を要求されますw
チュートリアルが終わりCPU戦を行ったんですが、500円で7~8分くらい遊べる感じでした
チュートリアルでGP消費してるので実際は10分前後遊べるかもしれません
今のところ操作が難しくて、ロートルの俺にはちょときっついかもですなw
まぁもちょいやってみますけどw
まぁこんな感じで
簡単に説明するとSEGAのFPSゲームですねー
まず、専用データカードが300円、プレイ料金が100円、200円、500円と好きなものから選べます
財布が厳しいときはうーん100円で! みたいな遊びが出来そうです
プレイ料金の違いで何が違うかというと、料金でGPと呼ばれる初期ポイントが違います
これは装備を買い換えたりするのにも消費しますし、プレイ時間1秒につき1GP消費します
なので、全力で買い物した日は作戦行動時間が短くなります
で、今回は初プレイなのでチュートリアル2種、CPU戦を行ってきました
チュートリアルで操作を教えてくれるのですが、左手でスティックを握り、3種のスイッチ、自機の移動を行い、
右手のマウス状のもので機体の視点変更、射撃、ロックオン/ロック解除、武器選択
と、
かなり忙しいです
っていうかPCのFPS並みの操作を要求されますw
チュートリアルが終わりCPU戦を行ったんですが、500円で7~8分くらい遊べる感じでした
チュートリアルでGP消費してるので実際は10分前後遊べるかもしれません
今のところ操作が難しくて、ロートルの俺にはちょときっついかもですなw
まぁもちょいやってみますけどw
まぁこんな感じで