goo blog サービス終了のお知らせ 

こんな感じで

だらだらとやってく感じで

格闘技 その2

2006-08-24 18:39:09 | Weblog
今回は裸締めの解説をしようと思います

プロレスではスリーパー・ホールド(以下裸締めで統一)と呼ばれる技で、相手の首を絞める事により徐々に相手の体力を奪いって行きます
最終的に相手は落ちてしまい、レフリーストップのかかる技です

お解りだと思いますが、プロレスの裸締めで落ちることはありません
実は裸締めには表と裏があって、表の裸締めは肘の辺りで相手の首を絞めます
コレだとものすごい苦しいですが肘の辺りの腕の肉は太いので、かけられてる側の顔が上がります
顔が上がることによって気道が確保され呼吸ができるので、落ちることはまずありません

裏の裸締めは逆に手首の方で頚動脈を圧迫します
上手い人にかけられると数秒で落ちてしまいます
例によって頚動脈を締めるコツがありますが、警察に怒られたくないので書くのはやめておきますw

まぁないと思いますが、もし裸締めをかけられたら相手の肘の方向へ顔を向けてください
コレで落ちることだけは避けられます



怒られそうだから防御術も書いておきましたw







まぁこんな感じで

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。