goo blog サービス終了のお知らせ 

こんな感じで

だらだらとやってく感じで

2年ぶりくらいに?

2016-08-24 22:04:24 | Weblog
虎の目と会ってきました

蒲田の駅で待ち合わせて開口1番渾身の

「やぁ乱世乱世」

の挨拶が通じなかったのはショックだったけど!
ネタ解説するボケは悲しいね…

でまぁいろいろと有意義な話できてよかたー

あと、晩御飯ごちそうさまでしたっ






まぁこんな感じで

16年ぶりに

2016-08-13 18:16:03 | Weblog
コミケ行ってきました

事の起こりは友達から「盆休みなにしてる?」って連絡があり、
俺様冗談で「コミケやってるけど行く?」って返答したら…

「行こう!」

との返事が…
いや、冗談のつもりだ言ったのに…

ということでー



ビッグサイトぉぉぉぉぉ

カタログ買ってたわけじゃないので、なにか欲しい物があったかというと全く無く、
中の臨時売店でポカリ買っただけでしたwww

アレすね
中とか超蒸しあっついの覚悟してたんですけど、冷房効いてたのかな?
そんな暑くなかったです。
場所によっては汗全くかかないくらい涼しかったです。

んで、パチンコ競馬が趣味の友人が何でコミケに来てみたかったのか聞いてみると、
「パチンコのガルパンをやって興味が出てきた」
との事でしたw
恐るべしガルパンw

こういう所からオタク文化って広がって行くんですかねー?







まぁこんな感じで

スマホゲー ねた

2016-07-23 18:40:48 | Weblog
すげぇよ!

スクールガールストライカーズのコラボで…



ダライアスのグレートシングとコラボだよ!
グレートシングとだけ戦い続けた俺様超歓喜だよ!

んでんで、話題のポケモンGOもやってみました

2時間くらい歩いて



こんな感じ!

特にイーブイゲットしたのうれすぃ!



2時間歩いてもう俺様ヘロヘロですよ

ということでスマホゲームねた2本でしたっ!






まぁこんな感じで

家から歩いて20分くらいのところに

2016-07-02 17:34:40 | Weblog
スポーツ公園? みたいなのが数年前に造られたんですけど、ふと気になって行って見ました

かなり広い土地で、小学生の頃はトノサマバッタ捕まえる草むらとして、
中学生の頃は虎の目含む友人達とエアーガンの撃ち合いの場所として利用していました。

んで、公園に併設されている売店で・・・



湘南クッキーなるものがっ!

ほかにも種類あったんですけど、せっかくなのでインパクトの強いじゃこ乗せのやつをw
味は甘じょっぱくて想像通りの味でしたwww
うん、まずくは無かったです

そうそう公園に来る途中にある自動販売機でコカコーラ買ったんですけど…



なんかおまけ付いてました

中身はこんなん



ムービー取れるカメラですねー
スマホで代用できるからあんまいらない気もしますけど、こういうのは当たるとうれしいですなー
くじ運悪い俺様は特にうれすぃw

と、この炎天下の中1時間くらいかけて散歩してきただけのお話でしたとさ







まぁこんな感じで

艦これAC を

2016-06-15 21:25:25 | Weblog
やってみました

たまたま寄ったゲーセンの待ち人数が3人だったので、これは今ならいけると思い列の最後尾へ

戦場の絆、WCCF、ボーダーブレイクと湯水のように金を吸い取られるゲームを散々やってきた俺様
とりあえず1000円くらいはやってみようと1000円を100円に両替です

ちなみに俺様、ミリタリーマニアではあるけれど、艦むすの知識はまったくございません
なにもわからない状態でのプレーでございます

そもそもやり方がわからなかったので、並んでる最中に隣の人に話しかけやり方を聞こうと…

なんと、隣の人も初プレーでした

隣の人と一緒にさらに隣の人へ話しかけ、なんとかやり方とハウスルールを学びました
並んでる最中に艦これACWikiなるものを教えてもらいとりあえず

「よくわかんねーけど、戦艦作ればいいんでしょ?」

と戦艦を建造することを決意

まずプレー料金300円
ここのハウスルールでは300円までらしいです
その300円を900GPというボーダーブレイクと共通概念のポイントに変換します
1戦出るたびに150GP~300GPくらい消費、ブリーフィングルームで1秒ごとに1GP消費な感じ?

開幕に1枚艦むすのコモンカードをもらえます
4人?4隻?の中から1人?1隻選べますが、よくわかんないので、名前の響きだけで
叢雲を選択
これだけは知っていたんですけど、これその場で印刷してるんですねー
なんか超すげぇ

あぁそういえば…
初代Xbox買った理由がMURAKUMOってゲームやりたかったからだなぁ…
とか思い出しながらチュートリアルをプレイします

チュートリアル終了後、ブリーフィングにて建造コマンドを発見
資材を投入すると1艦むすゲットなんですが…
1回っていうか1枚100円かかります

たけぇ…

そして!

建造された艦むすは鳥海ちゃん

ごめん、ちゃんつけたけどよく知らない…

その後、1戦するたびに艦むす発見!で1コイン投入

初めの1枚含め計7枚ほど艦むすをゲットしてきました
それがこちらっ!



ぜんぶコモン!

プレイしてわかったこと

・艦これ好きな人は金突っ込む理由がわかった
・カードの印刷、そんな期待してなかったけど超きれい
・ちょっと本気で遊ぶとなると数万円くらいいくんじゃないかなぁ…

ってな感じで、艦これACやりたいけど…って躊躇してる人の参考になればいいなぁ







まぁこんな感じで

デッドプール を

2016-06-11 22:11:23 | Weblog
観てきました

冒頭からちょっと首がすっ飛んだり、デットプールが自分の手首切り落としたりと
かなり残虐性が強いので、そういうの弱い人は注意です

途中ちょっと中ダレするけど、すげぇ面白かったです!

あとなんか自虐的?w
予算が無いから云々とか劇中で言っちゃうのが面白いw

エンドロールの最後にいつものごとく次回予告するんですけど、

「まだいたの?」

ってww

残虐シーン苦手じゃなければ見るのおすすめっ!







まぁこんな感じで

シビルウォー を

2016-05-17 20:47:35 | Weblog
先週だけど見てきました

シビルウォーってアヴェンジャーズの3作目かなぁって思ってたらキャプテンアメリカの3作目だったことに劇場で気づいちゃったりw

あらすじは…

我らがキャプテンアメリカが率いる自由と責任の下でヒーローパワーを使うべきだチームと
アイアンマン率いるヒーローパワーは危険なので管理されるべきだチームの内戦です

面白かった!

面白かったけど…
ヴィランがなんかヴィランっぽくなくてちょっと締まらない感じで
ホントに最後までキャプテンアメリカとアイアンマンが殴り合いするだけでした

「お互いわだかまりもあったけど、最後は協力してあの巨大悪を倒そうぜ、ヘイ!」

見たいなのがよかったなぁ…

んまぁ、つまらない映画ではないので、アメコミ好きなら見るといいです






まぁこんな感じで





そして、そしてっ!

2016-05-12 23:11:25 | Weblog
これが俺様の新しい力だっ!

ばーんっ!



バウ(グレミー機)だっ!

しかし特性がビームシューターという残念な結果に…
まぁいいもんっ!

んでんで、特徴的な機能紹介を!



ちょっとわかりづらいですけど、拡散メガ粒子砲を盾を構えながら撃つことができます
つまり相手の攻撃をガードしながら撃てちゃうんですねー
さらに1射で8発でる拡散メガ粒子砲がフルヒットした場合、飛んでる敵落とせたり相手の行動をキャンセルさせることもあるので、
割と生命線な武器だと思うです
ただ、盾の耐久値低めなので、過信は禁物

そしてっ!

バウといえばっ!

変型っ!



うっひょー
2機に分離して飛んでるー
かっけぇー

ビームライフルが明後日の方向飛んでるように見えますけど、レティクルの方向へ飛んでるので問題なし!


これでなー
拡散メガ粒子砲がビーム属性でなければ、猛威を振るってる百式と戦えるのに…
ビーム属性なので、百式のビームコートでダメージ軽減されて目も当てられない状況になることが多々…

次の調整で強くなったらいいなぁ







まぁこんな感じで

先日の御影マンオフのときに

2016-05-10 21:53:14 | Weblog
ちらさんからミニプラの写真見せてもらったので、買ってみました

ジュウオウワイルドしかなかったので、買ってみたんですけど…

なにこれすごい!

本家のジュウオウワイルドが、こけしに手を生やした程度のアクションしかできないのに、ミニプラの方は足が動くの!
しかも股関節と膝、足首とガンプラに負けないくらい動くの!

特にキューブエレファントの分割ギミックがすごい!
なにこの変態的(ほめ言葉)な稼動!
これすごいなぁ

あと、ちらさんが

「組み立てが楽だったー」

って言ってた意味も手にとって理解!

ランナーからパーツが手でもぎ取れて、ゲート処理も1部以外不要
これならちっさい子供でも安全に作れそう

子供の頃からこういう食頑いっぱい作ってきたけど、ちょっと進化に驚かされたです
すげぇーですバンダイ





まぁこんな感じで