goo blog サービス終了のお知らせ 

「北極星に願いをこめて」 (右脳のひらめき)

I'm your polar star in the journey of life.

野菜にはカロリーがある

2009年07月03日 10時11分06秒 | ホリスティック医学
こんにちは。

先日とある人の話を聞いてひどく混乱したんですが、その方は「野菜にはカロリーがない」とマジでおっしゃいます。

基本的に生きて成長するものには、熱量やカロリーがあります。

野菜で、カロリーが少ないものは、土から上に出ている植物であり、カロリーが高いものは、ごぼうを含め、土の下にある根菜類です。ダイエットとなるとごぼう・レンコン等セットで出てきますが、ジャガイモやサツマイモは普通にでん粉質があるのでご理解いただけますが、ごぼう、レンコン、まさに高カロリー道突撃です。

そこが分からないで、どか食いしますと、ダイエットにはなり得ません。

また、非常に全くないものとして挙げられるものは、「きのこ」です。こりゃ、全くデトックスに良いとまで言われる有様です。沢山食べると便秘を通り越して、お腹が下ります。程ほどにしてください。

また野菜自体のカロリーは低いけれど、調理方法で、調味を大目に使えばそれだけカロリーが増えます。油を吸う代表選手は、ナスです。ナスは網焼きくらいが調度いいです。

また、旬の野菜を取ろうという事には意味があります。

夏野菜は、スイカも含めて、体温を下げる働きがあります。
冬野菜は、体を温めて、体温を上げる働きがあります。

そういう意味があって、夏野菜を取ろうとか冬野菜を取ろうとか、旬というものが存在します。別に野菜ソムリエでもないんですが、現在は自宅で家庭菜園をしています。

何でもがばがばと大食いしていくより、そのものが入る胃袋自体を小さくして行く方が、結果的に効果が高いです。では食べないのかといえばそうではありません。きちんと栄養素が足りていれば、必然的にお腹はすきません。

ですので、サプリメントも最小限に絞ってください。マルチビタミンであれば、あれは体重幾らの人という目安で作ってあって、あなたが体重が多ければ足りないし、体重が少なければ多すぎます。かといって、サプリメントを必要以上摂っても構わない水溶性とある程度以上は危険である脂溶性があります。

自分が飲むものですから、きちんと調べて必要量を摂ってください。めんどくさくて、一気にって言う気持ちは分かりますが、それを自分に対して怠惰と申します。

水分の代謝が悪い人は、足を上に上げる一日の終わりを作ってください。脚から返って来ない水分が溜まってひどく浮腫む人には必要です。また、背筋を伸ばしてください。たまには反ってください。前向きの猫背を伸ばしてください。

体の健康は心の健康にも繋がります。また、魂の健康にも繋がります。
この所、非常に食制限が厳しかったので、栄養について勉強していたんですが、野菜にもカロリーがあるということ。これ、基本的な概念です。無論、果物は果糖があるので、これまた問題です。痩せるには、筋肉をつけて代謝を上げるのが一番です。




Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 変えられないものを受け入れ... | TOP | 出来た出来たという時は、100... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ホリスティック医学