こんばんは。
奥様。しばし、出遅れてまして、短期入院してました。
どんどん、首が腫れ上がって、胸の上や首も肩も腫れて、なんだろうと思っていたら、
扁桃炎拗らせた風邪から、喘息拗らせて、胸水溜まってたようですわ。
ええ。ちょっと、退屈な日々を過ごしたら、胸水抜けました。足や腹や、腕や指まで、一回り以上膨らんで、太ったかと思ったのですが、
浮腫みでございました。
相変わらず、医者には、秘密にされて、看護婦さんより聞き出しましたが、わたしの知りたいことは、
どうやったら、応急処置できるか、早目に手が打てるかなのに、未だ哀し、医療事故の頃より、責められると思うと、医者は歯切れ悪いんですよね。これは、拭いきれない問題で、
もう責めるつもりもないのに。医者の誠意見たのに。見たけど、相変わらず、やっぱ、こじれた信頼関係。でも、診てくれるだけ、医師は大人対応かつ、塩対応。
ウィルス性で、ウォッシュアウトしたら、治ったと言う、なんと言うか本中華。(古い)
と言うわけで、胸水が引いたら、指のサイズも、11号から、8号に下がり、腹周りもスッキリし、鳩胸かと思う胸は、元の貧乳に戻ったのでした。(涙)
首も、肩もパンパンに腫れていて、酸素濃度も低め。
これも、水が引いたら治りました。
つうか、病院で、酸素吸入しながら、減塩食を食事半分以下にして過ごしたのですが、あんまり、塩分ないときついかも。かと言って、息子と同じようには食べられないかも。
まあ、入院慣れたんで、よく寝ました。暑くて、汗ビショビショで、何度も着替えをしてたのですが、今日亭主が、扁桃炎拗らせた風邪らしく、そうなると、これは、そうなのかも。
今度から、入院に繋がらないようにしないと。
で、帰ってきたら、仕事があるんですよね。あーあ。
日常って素晴らしい。
天候不良で、結構寝込む人が多くて、わたしも御多分に洩れずと言う感じでした。
もう、スッキリサッパリ、胸水は引いて、残るは喘息のみでございます。
ステロイドのネブライザーって、神ですよね。いきなり、息が沢山吸えるようになると言う、魔法薬。梅雨喘息なので、今しばらくの我慢です。
朋