goo blog サービス終了のお知らせ 

「北極星に願いをこめて」 (右脳のひらめき)

I'm your polar star in the journey of life.

今日は休みだ(涙)

2014年12月08日 11時17分27秒 | 声にならぬ呟き_| ̄|○

こんにちは。

 

先週は、心の風邪をひいているにも関わらず、いきなり、名古屋まで出かけることとなり、腹立ちまぎれに、「名物ぴよりん」のクリスマスバージョンを買い占めていった、朋です。

土日は、土日なしで仕事をし、今朝、主人にこんな話をしました。

「仕事では、総合職、一般職ってあるじゃない?」

「うん、あるね。」

「これ、自由に使われている面を考えると、自由職って考えもあるのかな。」

「うん。まぁ、きっと、何でも屋よりましな表現だろうね。」

「心の風邪を引いた割には、土日のテンション高かった。」

 

という訳で、本日はお休み。もう、仕事なんかしない。なんか、腹立ちまぎれに、ぬいぐるみを2つ買ったのだけれど、今朝届いて、和んだ。

 

最近思う事は、障害者だけれど、恐らく職場は障害者だと思って働かせていない。オープンだけれど、クローズのような感じ。そして、なんと、障碍者年金も貰えない。(当たり前か)。

頑張れ頑張れって言われ続けて、長いけれど、もう頑張れないと思う事があっても、何故か、また頑張っちゃう姿勢は、どこから来るんだろう。

 

精神の枯渇が、最近激しいのだけれど、満たされるときは、心許す友人たちと、美味しいモノを囲むときかな。

できれば、月2回囲みたいけれど、それはかなり難しい(涙)。

 

PS:長野は行かない。お茶濁している間に、長野でスキーをしたい奴が、休暇を併せていく事になった(涙)。そういうの、理想的だよね。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傘寿の実母

2014年11月04日 10時35分23秒 | 声にならぬ呟き_| ̄|○

こんにちは。

 

先日、母は傘寿を迎えた。報道によると、割と数日違いで、美智子皇后も傘寿を迎えたようである。

という訳で、何を祝ったらいいかわからないのと、兄夫婦は受験で忙しいので、食事に誘うのが難しかったので、兄宛に「伊勢海老と、刺身等の詰め合わせ」を送った。結局、一週間楽しめたらしい。

主人が伊勢海老でいいのかなと言うのだけれど、基本伊勢海老は高級食材。滅多にない事だから、いいんじゃないの?と答えた。

兄は、寝具一式を贈ったようである。

 

母方の祖母と祖父は、90で大往生だった。母もだいぶ弱った。

 

ところで、母は、先日渡した、南洋真珠の大きなピスタチオカラーの黒真珠がお気に入りである。

だったら、それでいいんだよ。後は、60㎝のネックレスを贈れば通常着けていられるだろう。3万円位だった。

 

と思ったわたしであった。

母はお返しに、主人にネクタイ、わたしには現金を送ってきた。

主人のネクタイは、あれこれ、百貨店の店員さんと悩んで購入したらしい。わたしは、自分のモノにはうるさい性質なので、現金で好きなの買えという事らしい。という訳で、エタニティの資金の足しにすることにした。

他に、息子にも・・・・と言われ、たまたま、クラフトマンに安い腕時計を息子用に頼むとお願いしていたら、本当にレアものを安く仕入れてくれたので、それでOK。という訳で、大変、こっちが貰い得ではないかという傘寿になってしまった。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和尚カフェ

2014年10月28日 14時48分29秒 | 声にならぬ呟き_| ̄|○

こんにちは。

 

最近寺において、檀家を繋ぎとめ、墓の強引な営業をかけるより、むしろ、「和尚さんといっしょ」的な和尚カフェを流行らそうという動きがある。

悩みがあるの?

カルト宗教より、落ち着いた穏やかな和尚さんに相談しようよ。

 

ってなノリだと思う。

落ち着いた、穏やかな和尚が、どれ位いるかわからんが、メイドカフェのように、「愛情たっぷり入れておきます。ほらおまじない。アビラウンケンソワカで、えい。」的なノリは嫌いじゃないが、割と指名争いと、ボトルの代わりに、和尚グッズの売れ行きが大切なビジネスである。

和尚は、あんまり社会経験がないので、お悩みにズバッと答えられないが、癒し系和尚、王子的和尚、父親的和尚、吉本系和尚、考えると、和尚で乙女ゲーひとつ出来そうだ。

まあ、営業能力高い和尚だと何売られるかわかんないからちょっと怖い。

でも、鈴虫寺のような、お笑い系和尚は人気が出そうだ。

威圧感より、和ませてくれて、辛い気持ちを受け止めてくれる和尚。和尚目指す、小坊主ジュニア等揃えば、ジャニーズである。

 

ああ、和尚と、精進料理を囲んで、語り合うのも一興である。禅寺で、石庭を眺めながら食後のお抹茶で、侘び寂びを感じるってとこなんか、素敵だ。

ところで、需要は相談ダイヤルより安く、本人が1人で悟りを開く空間も設けて。

 

問題は宗教法人の上がりって、税金払わねーんだよな。観光と合わせて、カリスマ和尚さんといっしょビジネスで、

地方自治体の儲けにつながる和尚カフェ。笑

 

どこにあるんだろう。

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント返し

2014年10月01日 18時00分26秒 | 声にならぬ呟き_| ̄|○

こんばんは。

 

コメント非公開でと言う話なので、非公開にお答えしたくて出てきました。

「あんまり書くと朋さんの出自が分かるのでは?」

というお話ですが、これだけ書いて出自が特定できないとしたら、もっと怖いです。わたしは、少ない情報から、色々なモノを割り出すのに特化していますが、しかし、わたしは営利目的ではないので、公人ではなく、「私人」です。ブロガーなので、「公人同然ですよ」と言われた頃もありましたが、残念ながら、全く個人の好みのブログです。

なので、逆に分かったとしても「喋らない」ことをして頂かないと、逆にわたしがブログを書かなくなることもあります。

有料ブログにするつもりもないし、余生の津々浦々を書き綴る(どこが余生か突っ込まんで下さい)つもりなので、特定できても話さないのがお約束です。

 

まぁ、リアルでは絶対に霊能者とか言わないので、そこはもう、リアルでお目にかかって、断定されても、無理かな。

 

前に、一度、ちょっと話をしたいと言われて近所に着ていただいたことがありました。その際、喫茶店で、凄く大きな声で、「れーのーしゃー!!!」とか「うらないーしーぃ」とか、「れーのーしゃー!!!」とか叫んでいた人がいて、流石にこれは、主人と話をしていて、近場での見知らぬ人対応は危険だろうと思ったことがあります。

ちなみに、その後、そこの喫茶店を一度も利用したことがないです。惜しいことをしました。

しかし、他の霊能者の様に、「ホテル」を使うとか、「カラオケルーム」を使うとか、そういうことは、わたしは、ちょっと無理です。確かに霊能者とか、超能力者とか、叫んでもいいのですが、そういうルームで、セクハラすると、防犯カメラに必ず画像が移っていて、直近でその被害を受けた方が、警察と共に画像コピーを貰って訴えることも可能なのですが、セクハラより怖いのは、歌も歌わずに、叫んでいる言葉が「霊能者」だったら、やっぱ引きます。

 

なので、割り出せる人には割り出せると思いますが、それでも話さないでヲチするのが、このブログの持ち味です。

 

エッチな話題放蕩した時は、どうしようか考えましたが、アダルトコントロールのかかるブログなので、そこは普通にヲチしてください。

ちなみに、先日、ブログのいいところを抜き取って、電子書籍を勧められましたが、なんというか、電子書籍にしたら、面倒と手間がかかるでしょう。左脳で、書下ろしを時々しているのは、電子書籍化しない意思の表れですよ。だって、売らない師だもん。あっち作るの、廃人期間しかできないんですよ。

 

という訳で、皆さん、楽しく与太話を楽しんでください。大体は、わたしが、振り回されて苦労ばかりしている話で恐縮です。

 

どうぞよろしくお願いします。

 

PS:ちなみに、主人の知り合いの奥さんは、特定して飛び込んできましたが、あれは主人を使わなかったら、「お引き取り下さい」案件になっていて、今頃、こんなロングランの鬼祓いになっていないと思います。飛び込みは、ヨネスケに任せて、わたしたちは、ゆったり、まったり、大人の睦言「朝顔」「昼顔」「麿顔」「塩顔」でまいりましょう。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラック職場のPTSD

2014年09月23日 20時44分54秒 | 声にならぬ呟き_| ̄|○

こんばんは。

 

前の職場は、凄く暑かったり、凄く寒かったりして、寒暖の差で体調を壊して辞めていく人がいた。わたしも、その相談を受けながら、いつかは自分もそうなのだろうと思って、堪え切れるまで堪えて、ダメだったら仕方ないと思っていた。ひとりふたり、櫛歯が抜けていく中で、おっさんはそういうのから、特別に保護してくれる気遣いなどないから、逆に、仕事を徹底的に覚えてしまおうと思って、ひたすら仕事に集中したら、結局は、体がダメになりかけた時に、おっさんからフォローが入った。

20代でもそんな職場があって、とかくサーバールームは寒いし、エアコンの吹き出し口に席ができてしまうと、今度は寒い。なんとかやり過ごそうと思ったが、真夏にウィンドブレーカーを探しに行っても、どこにもない時代で、途方に暮れている間に、ストレスが溜まり、体重が一気に20キロ程増えてしまった。その後、そんな職場は嫌だとばかりに、外資系の金融バックアップ部隊に入ったら、とにかく人使いが荒い。という訳で、今度は、げっそりと、30キロやせてしまい、収支が合わなくなって、高カロリーのドリンクであるエンシュアドリンクを飲みながら、体重35キロで仕事をし続けた。

こんな過去を持っているから、暑くてぶっ倒れて、寒くて頻尿になって、結局腎臓が悪くなり、よくよく見ると、データ上で今年2月のデータは限りなくクロの状態だった。電解質異常で、冬場なのに、「低カリウム」で、恐らく不整脈が酷かったのではないかと思う。2.3位まで落ち込んでいたので、足は震えて力は入らないわ、その上、仕事のきつさより、体調を維持していく必死さで、血糖値が「甘いものを食べていなくても上昇」し、後に、医師より、ストレスが多いと、糖尿病になるんだよという話を聞いて、ちょっとうすら寒い思いをした。

頻脈は常時150を行ったり来たり。狭心症は続いて、危ない不整脈は続き、腹水と胸水が溜まり、もし異動の打診が、後、1か月遅かったら、急性心筋梗塞で一発アウトだったね。

これで、よく仕事の質が落とさないでやったなと思ってはいたが、とにかく、そんな状態で、必死だったことだけ記憶している。

 

そこで耐え抜いてまでも、仕事を覚えた結果、引き抜きの仕事に出会い、そして、わたしは、違う仕事となった。

 

普通、未経験の仕事を覚える時は、若い頃にこんな修羅場を踏んでいたので、この辺はいいのだが、しかし、寒い時を何とかしようとした服を、わたしは捨てきれないまま、秋を迎えた。今の仕事では絶対に着ないし、そもそも、移動中でもこんなの着ないと思うような服も沢山あって、さてこれをどうしたらいいか、問題を先送りにしていた。

先日、衣類を預かってくれる業者が衣類を持ってきたので、初めて異動後、その現実と向き合うこととなった。

今でも時々、実はトラウマで、夜中に発作を起こすくらい凄かった職場だったので、正直なことを言えば、人はわたしをどう見るのかと思うと、身体のギリギリまで持ち堪えながら、ひらりと移る隙を伺っているようにも見えるだろう。PTSDは相変わらず、半端なく、しかし、その職場のおかげで現在がある。でも、それでも、やはりあまりにひどかったせいか、わたしの中では、どうしても越えがたい壁のように思えてならず、4月5月6月までは、夜中は、危ない不整脈が続いて、頻回発作が起きていたので、正直このまま、次の仕事ができるのか不安だった。

しかし、意外と、経験を積んだ後の仕事は、取っ掛かりだけが厳しくて、その後は拍子抜けするほど簡単だった。暇と言う事もなく、ストレスもそれなりに溜まるが、割と昼寝してからやることもできたり、土日にまとめてやってしまうことも可能である。そういう点では、子供の夏休みを越えて、やっと楽になりつつ、それでも、1週間に1回は発作が起きる。夏は、中医さんがたおれてから、腹水と胸水が溜まってしまい、心不全でどうなることかという危険な状態を迎えた。

そこで新たな中医を見つけ、そして、まだ、前のように頑張ることはできないにせよ、在宅で安定した働きや、時々出張に出る事ができるようになった。

なんにせよ、ここですましてブログを書いていたけれど、裏騒動は、とてつもなく醜く、とてつもない戦いだったのだろうと思う。なので、そんな修羅場から、いきなり簡単な仕事に就いてしまい、ほっと安堵の日々の中、新しい仕事を振られ、結局は、修羅場バンバという感じで、わたしの人生は続いている。

昨日から、やっと重い腰を上げて服を整理し始め、ずっと捨てられなかったものを捨てた。よくよく見ると黄ばんでいて、新しい何かがあった時は、その新しいイベントに備えて服を買えばよくってよという考えにやっと馴染めるようになった。それまで、祖母が着た服まで取ってあった。今回は、父が最後にプレゼントしてくれた服を残して、殆ど捨てた。

捨ててしまうと、意外にイラナイものを取ってあったんだなと思うようになって、どんどん捨て始め、結局は、少ない洋服となった。

出張も、今度の部隊は、寒い時期にわたしには、「寒い地方」に行く出張を割り当てず、暖かい方ばかりを当ててくれる。という訳で、北海道もいいのではないかと思ったが、12月には、スキーに行きたい奴が、ネゴシエーションを始め、わたしは、関西、九州方面が多くなった。

という訳で、PTSDに悩んで人知れず苦しみ、苦しみに耐え抜けなかったら、自殺しようとまで思い詰めて仕事をしていたが、結局は、大きな発作を人前で起こしてから、割と楽な仕事を回してもらえるようになった。ちなみに、元々、障害はオープンにしているが、おっさんは、障害を加味して仕事をくれるようなひとではなく、暑いさなかに、マックへ行って1か月アルバイトして来いとかいう人だったので、いや、体力と気力より、殆ど気力だけで仕事をしていたのだろうと思う。

ただ、あの時は、ここで辞めたらもう、後に雇ってもらえるところがないという危機感が強かったと思っている。それが一つの執着だったと思う。でも、逆にその場面に負けず、その場面の仕事を吸収し、いわば、熟練者に短期間で成長したために、恐らく次の引き合いが来たと思う。もし引き合いが来なかったら、自殺しようと思ってた。電車で自殺する人のアナウンスを聞くと、やけにそいつは早かったなと思って、自分はあとどれ位辛抱できるかと考えていた。自殺の画像を好んで見ていた時期もあったし、メンヘラ板の自殺スレを好んで見ていたこともあった。

でも、それはブラック職場にいて、いじめや、理不尽を耐え抜いて、その中だから言える話で、耐え抜かなかった奴に、えらそーには言われたくないわ。

 

ところで、既存の仕事の波がまた来ている。一辺は地獄を見たのだが、取引先があまりに軟弱で、結果的に、「今までの仕様やっぱなし」という、IT関係特有のダブスタを展開する以上、また作り直さなくてはならない。

しかし、今考えると、霊能者が役に立っていないわけじゃないし、相変わらずオカルトは好きだし、相変わらず、幽霊や怪談は好きだ。

最近は、出張先でエステなんか考えて、検索すると、結構、町おこし観光の為にspiritualを利用しているところが多い。なんか、そこまで来ると、ご加護があるのは、お参りする人じゃなくて、お参りを受け入れる方だなと思いつつ、でも、栄えてくれた方が、エステも食べ物もより取り見取りなので、何とも言えない面がある。

 

結構、平気そうな顔をして重いタイトルのブログを書いているけれど、あれは、わたしもブラック職場でいつなんどきぶっ倒れるか、また、ぶっ倒れて去る同僚を見て、そりゃいたたまれない気持ちになっていたリアルタイムの話である。まぁ、フルタイムになる少し前から、ちょっときつかったな。だから、都合4年間。

 

わたしは、きっとこれからも、地獄を見ると思う。それでも、観音が気まぐれに垂らす蜘蛛の糸という救いが来るまでは、頑張って耐えしのがなくちゃね。

 

 

PS:今の若い子はそれが耐えられないのは、今の部隊に移ってからホントよく思う。わたしの時代もきつかったけれど、昭和の団塊世代もきつかった若い時代があるし、その前はもっと不条理だし、今はどんどん理不尽が少ない割には、耐えられるメンタルが弱くなっている。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠ざかる理想

2014年09月22日 19時33分50秒 | 声にならぬ呟き_| ̄|○

こんにちは。

 

子供の頃になりたかった将来と、今は違うとひしひしと感じる事ができる。

無論、今までやってきた仕事のどの業務も無駄になっておらず、むしろ、一見無駄に思えたモノに首を突っ込んでおいてよかったと思う。

そして、今があるのだけれど、正直に言えば、本当にこの仕事で満足しているのかと思う面がある。

 

いや、おっさんは、そもそもは、伝手で知り合った方だったけれど、最初の頃は中々馴染めなかった。もう、5年以上一緒にやっていると、大体の意図は掴めるようになってきた。霊能者だからわかるでしょ?と言われても、意外と組織の上の意向は、上には上のポリティクスがあって、割と複雑だよ。

同僚はいなくなったり、辞めたりする人が多く、割とそのスパンが短い人と、かなり長い人とに分かれる。つまり、適性なのだろうと思う。そんな中で、おっさんにとっては逃がしたくない人材の所為か、わたしは適性の合わない異動をしても、その後適性のある仕事に帰ることもできる。ただ、時々、「経験値なので、行ってきなさい」と言われて異動があるが、超ブラック部隊にぶつかる時は、わたしは真っ青である。

ただ、わたしがメンタル的に真っ青でも、そこは絶対守ってくれないのがおっさんであり、おっさんは、わたしの人材に興味があるだけである。何かしたい時、その為の下準備の為に、メンタル面でわたしが潰れたら、そうですかで、雇用自体を切ることも厭わない人でもある。ただ、ルーチンワークが苦手なゲーム感覚で仕事をするわたしの興味をいかに惹きつづけるかは、おっさんにとっては関心がある様である。

なので、わたしからすると、いつも新しい、いつもお初な仕事ばかりで楽しいのだが、周りからは、かなり精神的に強い人だと言われたり、努力が半端ないと言われることもある。精神的には強いと思うことはないよ。わたし、おっさんの直下へ異動する度に、帯状疱疹起こしているもの。でも、そんなおっさんもあと数年で、退職である。その後のわたしは、どうなるのか、見当がつかない。

 

それで、今後も見据えて、今年度来年度の仕事に加えて、その他の仕事も受ける事になった。正直に言えば、想像つかない仕事で、ネタ浮かばなくてごめんなさい状態だ。

 

そんなこんなをひっくり返してみると、結局自分は、随分自分の理想とは遠いところにいるんだなと思う。辞めることは簡単だけれど、辞めても他の仕事に就きようがない。47で何か別の仕事に転職というのも、わたしが簡単に就職できそうなところは、コールセンター位しかない。

コールセンターは、メンタルが強靭であれば務まるので、わたしは割と好きである。できれば、コールセンターに勤務したいと思うが、うちの職場の別部隊には、コールセンターを持っているところがあって、先日、そのコールセンター員になれないかと尋ねてみたら、あっさり断られた。(苦笑)

 

今、派遣でも仕事が沢山オーダーが出てきた時代なのに、まぁ、わたしの年齢と経歴からしたら、就ける職がないと思う。ちょっと特殊だからかな。

 

それで、結局は今の仕事で、その仕事は凄く嬉しくないかと言えば、確かにやりたかった職種なので、嬉しい事は嬉しい。でも、子供の頃何になりたかったですかと聞かれて答えたところからは、遠心力全開で遠ざかっている。

息子がなりたいものを考えているようであるが、主人も入社当初とは全然想像もつかない分野にいるし、わたしもそうなった。

 

「なりたいものとなれるものは違うのだ。」とは言っている。そしてすべては、時の運かな。

この先は、読めない。そして読まない方が、かえって「身構えないで取り組めそう」なので、今を大切に仕事を重ねて行こうと思っている。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Iphone6の悩み

2014年09月22日 10時34分47秒 | 声にならぬ呟き_| ̄|○

こんにちは。

 

こんなことを言ってはいけないと思っているが、おっさんは確かに、Iphone6を予約してくれた。

Iphone6というから、6だと思っていたら、6Plusだった(大号泣)。嬉しいだろうと思ってたみたいなんだけれど、実は、容量が16GB。

仕事では調べ物が多いのでそんなもん。

でも、わたし個人としては、それだったら、Iphone6の64GBの方がいい。

 

だって、小さい方がいいもん。重くなく容量が大きい方がいい。でも、iPhone6は、バッテリーに問題ありと言われるけれど、iPadRetinaモデルより残量減るのは遅い。

 

という訳で、金曜日るんたったして、職場に向かったら、帰宅時に現実を知らされ、Iphone6は自力で購入してやると。Plusの設定は、土日をかけて行い、Iphone6は、自力で量販店で購入してきました。とは言え度、自力購入の際に、職場での機械購入費の経費がある程度残っているので、それを使用したので、実質機械は職場のモノ・・・・。

Plusはほぼ完売で、予約客にもいきわたっていないそうです。

朝、ISさんに自力で買ったと告げたら、やはり検証してほしいと言われ、朝からチェック項目のリストがメールで送られてきました。書きこんで送ったらOKだそうです。元ISエンジニアであり、アップル系のエンジニアでもあったので、信用していますよと。・・・・・・・。

というか、仕事のスマホ、自分のスマホ、仕事のガラケー、いつも思うの。あんまり携帯の数が多くても、「水商売」に見えがち(涙)。男で電話番号を変える女じゃないんだから、いやいや、出来れば、少ない数になりたい。荷物が重いのは嫌だ。

とは言え、Plusは使用しにくいのですが、職場からの電話を受けることでは結構楽なので、まぁ、電話としてこれはいいか。

 

Iphone6には、音楽とか個人メールとか詰めたら、64GBの残りは19GBですがな。

128GBにしておけばよかった。

でも、購入して家で見るかと言われると、家で見ているのは、相変わらずIPAD第4世代。そして音楽を聴いているのは、Iphone4だったりIPODクラシックだったり。夜寝る時、オーテクのヘッドホンで耳を覆うと、2曲目で爆睡。(涙)

 

という訳で、小乗教ガラケーより、大乗教スマホ教へ帰依しました。

の割には、調査の為に残してあるソフトバンクの携帯は、相変わらず、ガラケーです。最近、妙な電話がかかってきて困っています。

plusで、職場の会議中、デイリーモーションの動画を見ようと考えている。まぁ、ホットペッパービューティ利用はいつものこと。

Wi-fiは解約しました。

結果的に、個人的には、安くスマホに乗り換えられ、しかもスマホの維持料の方が今までより安いことになりました。

 

オプションの紛失時の件とアップルケア。両方とも、断りました。IPADで辛酸をなめているので、もう特にええわ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい仕事

2014年09月16日 08時02分36秒 | 声にならぬ呟き_| ̄|○

こんにちは。

 

先日、鳥葬のように食い荒らされたアプリを送り返してきた職場が、既存の仕事の引継ぎもないままに、次の仕事の構想をメールで送ってきた。

思いついていきなり送ってきたようで、「土曜日」に送られてきた。

慌てて調べ物を開始し、結局明日は調べ物の旅へさまようので、国会図書館へ行くこととなった。

 

仕事ばかり増やしても、わたしが倒れた時に負担できる人がいないといけないんだよ。それが、前の部隊での痛い教訓で、「頼れば頼れる」というイメージを作ると、周りは仕事をしなくなるからこそ、持ち分だけ決めて、他は多少なりとて適当にやっておくことをしないと、他の部隊の人材が育たない。

 

という訳で、あれこれ、構想を振られるのだが、

 

実はその分野は、「わたしは未経験」ということ知っていますか?とおっさんにメールしたら、おっさんが、即メールでこう答えた。

 

「うんうん。未経験。でも、大丈夫。君は3か月でベテランになるから。」

 

だーかーらー、その為にどれだけ寝食削って資料を読んで頭に叩き込んでいると思っているんですかとメールを即返したら、

 

「IPHONE6予約した」というメールが返ってきて、

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・うーん。文句言わずに仕事しよう。ただ、問題は、予約日に渡されることがなく、予約して手に入ってから、しばらくISチームにそれが引き渡される。検証してから、こっちに手に入る。タイムラグがかなりある。いっそ、自分の携帯を新規契約に変えて、Iphone6を手に入れた方が早いような気がする。

今狙っているのは、SIMフリー。でも、絶対問題が起きるというappleのお約束から、11月まで待った方がいいと言われている。

 

ブラック職場のモチベーション。人参が来るまで、馬、待てない。馬、走らない(苦笑)。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病的な自己顕示欲

2014年09月12日 22時08分31秒 | 声にならぬ呟き_| ̄|○

こんばんは。

 

まぁ、愚痴だからちょっと聞いて。

社会に出たての若い頃、押しが弱そうだけれど、凄く権威に弱い人がいたのですわ。その人は、権威があれば正義だと思うタイプで、権威を得る為に色々していたんですわ。それこそ、金を積めば誰でももらえる称号でも、権威っぽそうに聞こえがいいと、即、お金を払うタイプ。それで、結局、わたしのような地道な権威を得るタイプと、ぶつかりましてね。

 

それで、ずっとそんな存在を忘れていたある日、ふと見かけましてね。若い外見、生活感のない外見を見ていたのですが、やっていることが、偉くなったわけじゃないのに、なんとか、カサを増そうと一生懸命でね。全然有名じゃない人が、自分で自分のWikipedia書く奴は、始めて見ましたよ。

 

自作自演のWikiなので、仕事ベースで携わった人が書いたわけじゃないことは、一目で見てばれるのですわ。苦笑せざるを得ないのですが、そこに彼の頑固さや、現在の処遇に対する不満が見て取れるのですね。あれ?あんなに頑固だったったっけ?って程頑固になった中年の男がいました。

 

法令違反に都合上何度上に注意されても、それでも止めない自己顕示欲。どうしてこうなっちゃったんだろうと思うんですが、それも彼の年輪の一つなんでしょうね。権威を得て、沢山得ることで、上に上がれると思ったのでしょうか。その職が、その会社の中でどこまでニーズがあるのか、金を外部より稼がない部署とは会社では、どういう扱いを受けるのか、そんな処を冷静に見られないからこそ、認められない思いによって、自己顕示欲が増して頑固になっているんでしょうけれどね。

 

ところで、見かけが衰えない男ほど、そんな点を抱えているのかもしれませんね。年相応になるということは、とても大切なのだなと思う反面、稚拙なままで頑固で融通が利かなくて、わがままを貫き通せるその男は、それはそれなりに悩みがあるんでしょうけれどね。稚拙な外見だからこそ、若く見えるのかもしれません。また、わがままが通ってきたからこそ、外見に苦労が出ないのかもしれません。

 

自分でWIKI作っちゃう男は初めて見たというか、驚き。有名人でもないのに、作っちゃうところが凄い。それで、自分が有名人で、ハイソサエティだと思い込んでいるその男の世界は、意外と悩み不満があっても、ひとり上手で幸せなのかもしれないなと、思うことありきです。

でも、やはり羨ましいですよ。

女性である自分は、きっとそう言う事を企業で行った場合、叱責から勧告を受けて、結構な処遇における罰を喰らうと思うんですよ。でも、彼は男性。そこで彼は守られる。そういう点、男は、家族を養うという面があり続けるからこそ、

 

わがままは、おお、男の罪 おお、それを許さないのは、女の罪♪

 

ってところになっちゃうんですね。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛と恋とベッドの大きさ

2014年09月12日 18時34分58秒 | 声にならぬ呟き_| ̄|○
薬用太陽のさちEX 石けん 120g 【医薬部外品】
元々、わたしが色々無臭になる石鹸を探していて、それで行き当たった石鹸。亭主の加齢臭も、風呂場の臭さもみんな取り除くので、ちょっと驚き。勿論、わたしの加齢臭も消えて、非常に有難いと思って、リピしている石鹸。300円程度かな。息子の足の臭さとか、そんなのも防いでくれる。(どんだけ、臭い一家なんだろうとちょっと・・・・・・・ORZ)
マックス

こんばんは。

 

息子が、もうじき2段ベッドで子供部屋へ移行する予定になっている。キングサイズで、親子三人は既に拷問に近く、中々体勢を仕切り直しできないか、こぐまに、けつで蹴られることもある。長男は、独りベッドなのだが、時折、キングサイズに乗っかってくることがあり、親子4人は大変厳しい生活である。

そこで、息子が移行したら、以前よりベッドを買い替えようと言う案が出ていた。

わたしは、アメリカで購入したキングサイズのベッドマットレスは気に入っている。しかし、長く使ったもので、11年使用した。未だ、どこも悪くないのだが、確かに寝ると体が痛くなることがある。という訳で、夫婦で、週末になると、ベッドの広告を見ながら、「ダブル」(主人意見)「クイーン」(わたし意見)で、討論している。

 

ダブルは無理あるだろ。

 

向こうは、痩せようと思ってトレーニングしたら、かえってムキムキのマッチョになった男である。例えわたしが細かろうと、ダブルは無理があるだろ。ダブルは、痩せた若い子たちが、二人で寝るのに丁度だろ。というか、シングル二つは、部屋の中に、書斎を作る為、検討案にはないようである。

 

クイーンでもなぁ。

 

愛と恋と、その先には結婚があり、子供を生んで育てて、25周年経った夫婦のバームクーヘンが、ダブルに乗る訳がねぇ。

 

ずっと腕枕してくれるような優しさは、とうになくなったじゃねぇか。

 

という訳で、最近やっと、鬼祓いが落ち着いてきたので、週末は家具が見たいねと、そんな話をしている。

マットレスだけはちょとこだわりたい気がする。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギフテッドの選民意識

2014年09月08日 18時48分03秒 | 声にならぬ呟き_| ̄|○

こんばんは。

 

読者:シリウスさま

私は現在40歳過ぎの、企業に勤めるエンジニア(男)です。ギフテッドについて非常に興味をもっており、このブログにたどり着きました。以前にも一度、このブログを訪ねさせて頂きましたが、その後、以下の経緯を経て直観し、このコメントを書かさせて頂きます。

   実は、2014年の7月頃に日本で、日本ギフテッド協会が設立されることをHPで知りました。そこで、その前座として、ためしに愛知県で「2Eの懇親 会」が開かれるということで、私の実家の帰省を兼ねて参加したところ、人数は少なかったですが、かなり自分が同調できる世界と分かりました。やはり、私も 似たような人種なのだということを改めて認識した次第です。

  朋さんのブログにあったように、周りからのギフテッドに対する扱いは、私 (たち)とほぼ一緒です。日本とはそういう国なのです(これ以上言う必要はないでしょう)... この状況は周りに依存している限り、いつまでも変わっていかないでしょう。(そして、精神的に引きこもり続けるでしょう...)さらに、霊的な存在を信 じ、そのような力を受け取る能力があることも、とても共鳴します。おそらく、右脳が開くとそのような力も感じとることができるようになる大自然の仕組みな のでしょう。おそらく今、私と朋さんは強烈に引き合っていることは確かだと思います。私の場合はクリスタルパワーですが...

  先ほども、日本ギフテッド協会の話をしましたが、私も今、入会申込中の身です... が、主催役員もサラリーマンを兼務ということで、お忙しいのでしょう、なかなか前に進んでいない状況です。(待てばよいとは思うのですが... ) そこで、フッと直
観 し、朋さんのような日本社会に潰され続けた才能をもう一度救いだし、何か一緒にできることがないかと思いコメントさせて頂きました。私の直観では、この世 では、才能がいくらあっても、ひとりでやることには限界があると思っています... もう一人の強烈なパートナーとタッグを組むことによって何かを成し遂げられると常に感じています。

  再度、朋さんのブログを訪れてみ て、朋さんが(残念ながら?)女性であることを、今認知しました。お子さんを抱えてらっしゃることも今、知りました。無理は承知ですが、将来的に一度は朋 さんと逢って、お話できればと考えています... 内容は朋さんに創造的ビジネスの卵を温めて孵化させて頂きたいと思っています。ほんの少しずつでもいいので、一緒に人生を変えていきませんか? もちろん、かかる資金は提供するつもりでいます。(同時に私の才能も試したいのです)イメージでいうと... 私が梯子をかけて先に朋さんに上ってもらい、その後に私をひっぱりあげて頂くイメージで伝わりますか?(私は決して嫉妬しませんし、ギフテッドに嫉妬心は 存在しないのではないかとも思っています。)

  見方によっては、うさんくさい迷惑メールにもとられかねない内容ということは十分に承知しております。ですが、最初に目的を明確にしたことで、少しでも朋さんに伝われば良いとも思っています。同時に私はギフテッドとの繋がりを強く求めています。

   このコメントは直感で書いているので、内容がうまく伝わらないかもしれません。ですが、今、朋さんとこの現在の宇宙でコンタクトをとりたい一心というこ とだけでも伝われば、現段階では私は満足です。また、このブログにお邪魔する予定でいますので、このコメントに対するリアクションを頂ければ、幸いです。 よろしくおねがいします。

~ 愛と感謝を込めて

 

 

この手のタイプにコメントすることは滅多にないのですが、一言だけお伝えしたいと思います。

ごめんなさい。あなたの文章からは、ギフテッドに対する選民意識を凄く感じます。そして、わたしがギフテッドより潰され続けてきたとお考えになっていると思いますが、恐らくわたしのことをそんなにご存じではないのではないでしょうか。

わたしは、長い事同じ職に在職していませんが、実は、「ライフスタイル」に合わせて職を変えていることがしばしばございます。普通はそう言う事が中々できないので、同じ職が長いのだろうと思いますが、潰されそうな時もありますが、逆に、ギフテッドの面を大いに利用していると思います。

また、あなたのお申し出における仕事は、現時点の仕事より大変にブラックに感じます。

理由は、あなたの用意できるお金という額が、恐らく、あなたの希望するわたしへの働きに対して見合わないと思うからです。お金を用意しますという話は、かなり過去から、わたしにはよく提示されました。しかし、実情はそんな金額では見合わず、結局、損分を引き受けることが多かったので、今はそういうお話には乗りません。申し訳ありません。

わたしには、実は名誉欲と言うのは、あまりありません。この年で、ひらの分際ですが、名誉欲は、子供を産む前に満たしたので、今はそれほど渇望はしていません。ですので、あなたのお申し出を受ければ、恐らく、家庭をないがしろにして、持ち出しまでして働くことになりそうですので、お引き受けできないことをご了承ください。

それと、今の職場はブラックですが、それでも、十分認められてやっていますので、潰されていると思われて、救って頂かなくても大丈夫ですよ。

お気遣いありがとうございます。

また、わたしには、沢山の人を救いたいと思う気持ちはありません。必要に応じて支援することは好きですが、それをMUSTとして、お願いされるのは大変つらい事です。なにとぞご了承いただきますよう、お願い申し上げます。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押っ取り刀で駆けつけます ~実家の誤解~

2014年09月01日 22時21分08秒 | 声にならぬ呟き_| ̄|○
【第2類医薬品】熊胆圓S 200包
わたしは特によく飲まされた。苦かった。効果は余りなかった気がする。
廣貫堂

こんにちは。

 

父は、映画が好きで小説が好きで、歌舞伎などが好きで、比較的語彙が多い人だった。その父が時々、「押っ取り刀で駆けつけろ」という文章を使うことがあった。わたしと母には、「おっとりしているけれど、やるべきことはきっちりやる、そういう事を指している」と言っていて、わたしも43年近く信用してきた。

ところが、主人がたまたま、熊胆圓を購入してた。その包み紙の熊のイラストの中には、熊が急いで鮭を担いで出かけていく姿のイラストがあり、主人がこういった。

「押っ取り刀で駆けつけますって感じだな。」

わたしもうなづいたが、やはり熊は歩みが遅いので、「鮭を持っておかゆ作りに行きますよ」程度の事だと思っていた。

しかし、なんか意見が食い違うの野に気が付いた。どうも主人と押っ取り刀の解釈が違う。

そこで調べたら、とにかく、押っ取り刀と言うのは、とにかく性急に急いで駆け付ける為に、脇に刀を差す暇もなく、手に取って手っ取り早く刀を持って、一目散に駆けはせ参じるという意味だったようである。歌舞伎からの用語であった。

 

再度、母におっとり刀を聞いてみたら、やはり、「おっとりしているけれど、やるべきことは済ませる」と言う意味で使っていて、実は違うんだよと言う話をしていたら、大笑いになった。その当時、実はわたしは大変性急な人間で、駆けつけという言葉が好きだったらしい。それで、性急すぎて「ケアレスミス」が多くなったので、押っ取り刀をきっとお父さんは、「おっとり刀」にしたんだろうねと話していた。

 

今でこそ笑い話だが、長男は性急な余りケアレスミスが多いので、「押っ取り刀じゃなくて、おっとり刀にしておこうよ。熱が引いて少し食欲が出た頃、熊さんが自慢の鮭を持って、ご飯を作りに来てくれる意味にしておきたいな。ケアレスミスを防ぐ意味で使おうよ」。と言う話をした。

 

ところで、今の熊の胆は、殆どが牛の胆汁である。効率がいいね。熊は少ないしね。

 

でも、かなり前、どこかの親戚の食卓で、熊の右手が食卓の真ん中で立っていた時、腰が砕けた。

 

しかし、43年ぶりに、押っ取り刀の意味が分かってよかった。お父さん、ほら吹きだったんだ(苦笑)。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞑眩反応

2014年08月14日 11時26分01秒 | 声にならぬ呟き_| ̄|○

こんにちは。

 

知り合いの中医さんが倒れて、1ヵ月半になる。恐らくこうなると、彼は心臓病だったのではないかと思うことがあり、復帰までやはり当初通り時間がかかると考えた。それで、整体などで待つつもりであったが、整体で治るものではないし、自力で勉強している漢方には限界がでてきた。

そこで、ついに、まったく流派が違う鍼灸へ飛び込むことにした。わたしには、分からない分野なので、中国の友人に、スカイプして尋ねたら、紹介してくれた。そこへ昨日出かけてきた。

すると、日本の鍼とは違う刺し方をする鍼の先生がいた。ネットに載っていないので、調べてみると、その先生のやり方は、中国鍼のようだ。

そして、中国で中々予約が取れないという権威ある先生がたまたま休暇で日本にいて、その先生が、そこでちょっと漢方薬の指導をしてくれると言う。

 

なんと、有難いことだ。漢方も、瀉してばかりで、弱ってきたところ。腎臓も悪くなってきて、どうしたらいいか、途方に暮れていたところだ。

 

それで、昨日は、鍼だけ受けてきて、次回、漢方薬の指導を受けて、再度鍼に通う事にした。

ところで、恐ろしい位安かったので、驚いた。瞑眩反応も大変好ましい形で現れ、わたしとしては、カンゲキって感じ。漢方の先生はどんななのか、ちょっと楽しみである。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が凄い時に、自分ができること

2014年08月10日 20時01分10秒 | 声にならぬ呟き_| ̄|○

こんばんは。

 

沢山の人は、色々天候に対して理不尽さを感じ、祈りをささげる。

わたしは、こんな時にできることと言えば、せめて避難所に上手に避難できたあなたや、移動できないあなた、天候の変化で具合の悪いあなたに、読み物を届けることだけである。

 

そんなところで、さっき、台風の暴風を縫って、「突撃、となりの「エステシャン」」をやってきた。

 

いやぁ、どうなるかと思ったが、わたしの立ち位置は、今や完全に、スピリチュアル界のヨネスケだろう。

しゃもじをもって、突撃したぞ。

           ノ
           (゜Д゜)
           ( (7
           < ヽ

 

という訳で、次に続く。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学受験の男子は、夏に伸びるとは言うけれど

2014年08月07日 06時13分57秒 | 声にならぬ呟き_| ̄|○

こんにちは。

 

中学受験の男子は、夏に凄く伸びるんですよってよく聞く。勝手に伸びるのかと思っていたら、違うのね。

勝手に伸びるんじゃなくて、母親がつきっきりで伸ばすのね。そりゃ、伸びるわ。

 

と言う事で、仕事をしながらつききりで、教えております。

しかし、息子は、成績が良くなってきて自信がついたのか、随分心持が変わるようになりました。

小さな達成感が積み重ねだとは思いますが、いやーしかし、大変だわ。

姪も受験なのですが、姪はもっとスパルタの様で、わたしの家とは違うと、母が申しておりました。

記憶に結び付ける教材を、本だけに頼らないので、傍から見ると、確かに遊んでいるようにしか見えないかもしれません。

 

いやー、母親が苦労する話だとは知らなかったわ。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする