goo blog サービス終了のお知らせ 

北国の猫と犬の生活

猫3匹と犬1匹とのドタバタな毎日

家にいる時は

2019年11月24日 21時23分20秒 | 犬 猫
チャミがなにか真剣に見つめています



寒くなりまた来るようになった野鳥を見ているよう



ここに来ればごはんがあると覚えているのでしょうか?



今日も気温は高かったのですが




何故か散歩には行かない方々



「外に行っても もう草もないですから🐱 」
<だそうです💦 >



にしても 足を投げ出して寝るなんて…
<一応 女の子なんですけどねぇ(~_~;) >



「家にいる時くらい好きに寝させてください🐱 」
<は~い >



ってみんないつも家にいるじゃん(~_~;)



「気づきましたか🐱 」
<そりゃあ気づくさ(;一_一) >



「テヘッ🐱 」



まぁ 手が可愛いから許す!



「僕も可愛い事出来ます!🐱 」



「どうですか?🐱 」



「甘えっ子のポーズです🐱 」




「メチャメチャ可愛くないですか?🐱 」





「ねぇ 可愛いですよね!🐱 」
<可愛い可愛い💦 >


可愛いって言わないとすねるからね💦 



でもまぁ この格好よりはいいけどね(^_^;)



「男は男らしくです!🐱 」



「男らしい格好もできますけど🐱 」
<もう結構です(-_-) >



ところで 昨日さくらのカットを失敗した写真を見て頂きましたが
少しだけごまかせる写真が撮れました📷


これでさくらも少しは立ち直れるかな?




 - - - - - おまけ - - - - -



本日 お餅をつきました! (ホームベーカリーで)



そして 今年作った小豆でおしるこを作りました♪
(こちらではおしるこもぜんざいもおしること言います )

普通の小豆に出来上がってました♪
これで冬至も南瓜でおしるこが出来そうです(*^^)v

あと 秋の収穫祭に行った時にもち米のくず米を買ったので
そのもち米で餅をついたのですが
普通のもち米でお餅を作るより滑らかなお餅が出来ました
ホームベーカリーでお餅をつく時はくず米の方が良い場合があるようです
もしくず米が手に入るようでしたら試してみて下さい
くず米の方が安いですしね♪
あっ 変色したお米も入っているので 
それを取り除くのに時間がかかりますけどね(^_^;)



おやすみなさい(-_-)zzz