goo blog サービス終了のお知らせ 

あじちゃんのぼやき。。

ぶつぶつ。。思うままに。。

まあくん

2012-02-10 09:11:08 | Weblog

私が小学校5年生くらいのときに家の隣に新築工事が始まった

それほど大きくはない平屋のお家

どんな人が引っ越してくるんだろうと子供心にちょっとわくわく

ある日窓から隣の大工さんが働いてる姿を眺めていたら

背の高いおじさんがやってきて

「ここのおねえちゃん?もうすぐ引っ越してくるからよろしくね

 おじさんのところにはおねえちゃんよりちょっと小さい女の子と男の子がいるから

仲良く遊んでやってね」

って

やさしそうなおじさんだった

何日か経って引っ越してきたよ~~

幼稚園くらいの女の子と幼稚園前の男の子だった

おねえちゃんは「もっちゃん」

男の子は「まあくん」

二人ともかわいかったよ~

弟も妹も居ない私はうれしくてかわいがったけど私以上に母がまあくんをかわいがった

もっちゃんが幼稚園に行くとき まあくんも行きたいってダダこねて

見かねた母はうちにおいでって

それ以来毎日幼稚園かばんにお弁当入れてジョロジョロのバスタオル持って毎日登家(笑)

もっちゃんが帰ってくるまで家に居たよ

そんなまあくんも高校卒業後 お父さんも国鉄マンだったので同じ道にすすんだ

でも勤務地は東京で何年後かに東京の生活があわず帰ってきて今はポストマン

母が亡くなったときは大きな体を震わせてオイオイ泣いてた。。

小さい頃を思い出したんだろうね・・

お嫁さんはまだで隣にはご両親と住んでるのだけど鉄道オタクで

近所にプラレールのための部屋を借りてるくらい

昨日外でまあくんにバッタリ会った

もう50歳くらいになってるのにいまだに「まあくん」って呼んでます(笑)

ふと・・思い出して鉄道のマンが本を貸してあげたらすっごく喜んでた

まあくん まあくん

この響きが好きだなあ(≧m≦)ぷっ!

この間はちびの小学校のお友達

男の子なんだけどやっぱりバッタリ会って「○○のおかあさ~ん」って

かわいいよね

小さいころからしばらく見てなかったのによく覚えてくれていて

声までかけてくれて嬉しかった

背が低くてきゃしゃだったのにすっかり大きくなって春から自衛官になるそう。。

ちびは男気質だったからお友達も男の子が多かった

なんだか最近 昔のことが懐かしい。。

歳・・かな・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 準優勝だって | トップ | また・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まあくん (kimi)
2012-02-10 11:44:10
なかなか良い響きでやんす

小学校は横浜だし中学の友達っても仲いいのは役1名だし
高校時代の友達とは今でも続いてるけどね

横浜の社宅にいたころは近所は子供だらけ・・
でもみんな引越しとかでバラバラになった

小学・中学の記憶ってあんまりないんだよね

高校以降のほうがインパクトが強くて・・

二十歳くらいは懐かしいって思うけど
子供のころの思い出は残ってないのさ
返信する
Unknown (KAZU)
2012-02-11 15:27:53
最近やたら昔が懐かしい
そういう時期ってたまにあるよね
何年も会ってない人とバッタリあったり夢見たり
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事