日曜日~~~
今朝は18.1℃
日中は23℃
曇りと傘マーク
今はジリっぽい
昨日は晴れたり曇ったりで最高気温は21.3℃
午前中晴れていたので洗濯物を外に干したけど午後から霧っぽくなって部屋干しに移動
乾かなかった。。
午前中のうちにこっちゃんお散歩です
お店はお休みで残念だったね~
だれもいないです。。
帰りはおばちゃん3の階段上がってお喋りしてたら伸び~(笑)
外でもやるんだ
ここ数日忙しかったことですが~
子離れして親が2匹を置いて居なくなった猫ちゃん2匹
その2匹が子を産んで全部で6匹
1匹は欲しいと言ってくれた人がいたので家に来て選んでそのまま連れて行って
今はいばって幸せになってます
オスが1匹とメスが4匹
そのメスのうち3匹が親離れ子離れしないうちにしかもまだ数ヶ月で発情きて(-_-;)
どの子がどれを産んだかわからないけど8匹くらい居てね
親も同じ頃産んでた
さすがにこれは何とかしないとって。。
私なりに餌の時間を決めてその時間に来るようにしたら
全員来るようになってその間に3匹が来なくなったけど。。
旦那の知り合いが保護団体の代表さんを紹介してくれてね
私が抜歯した日に急に決まって~
午後から保護団体の代表さんとボラさんと2名来て
捕獲器やらケージやらでその日は子猫2匹以外は全員保護できました
意外とあっさり子猫2匹意外は保護できて。。
あとの子猫2匹は翌日にケージと素手で私が保護したよ!
団体さんと通じている保護猫専門のある病院で去勢や避妊手術と虫駆除など
成猫5匹はTNRです
サクラカットになりました
子猫たちは団体さんが連れて行ってくれた
費用も全部で9万くらいかかったけど仕方ないよね
餌をあげてた私が悪いのだから。。
この子たちは責任持って餌をあげます
家に来たり病院に連れて行ったり連れてきたりも全て団体さんがやってくれて助かりました
初めての体験だったのでなにがなにやらどうしようと思ったけどさすがプロですね~
団体さんにも寄付をしました
そしてTNRした子は戻ってきたんだけど1匹が肉球が切れていたので縫合して
うちでしばらく面倒みることになったよ
でもこの子は慣れていて捕まえられるので良かったわ
女の子でチューちゃん
なぜチューちゃんと言うのかは小さい頃もっと毛がもさもさしてチューバッカに似てたから(笑)
おもちゃ
ただ。。
まだ2日目だけどこっちゃんはおもしろくない(^0^;)
ま~ちゃんは2階に籠もってご飯も食べない(-_-;)
時々こそ~~っと降りてきてコソコソおまるに行ったりはしてるけどね
そんな訳で歯が痛いなんても言ってられず忙しくしてたんですよ~
他の子も足が少し切れてる子がいたらしく治療だけ
たぶん家の隣が廃墟化していてガラスは割れているわあちこち出入り出来るから
そこだと思うんだけど立ち入るわけにはいかないし。。
数年前に地続きだからそこを買おうと思って不動産屋さんに調べてもらったんだけど
競売にかかっていたりどこがどうなのかわからずじまいでした
猫ばかりじゃなく危険だと思うけどどうにもならないのかね
廃墟家は日本中で問題になってるねえ
そんな晩ご飯は~~
旦那は高校の同窓会
役員なので早めに送って行ったよ
冷食グラタン
アボカド、サーモン、トマト和え
ズワイガニむき身
さて。。
今日は特に予定無し
のんびりしよう
お引っ越し先はこちらです
日曜の記事を月曜にアップして最後にしたいと思っています
良かったら覗いてくださいませ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます