goo blog サービス終了のお知らせ 

●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

フラメンコ●アレグリ&ティエント3&熱闘甲子園っ!!

2006年08月21日 11時00分02秒 | flamenco
先週ももちろんアレグリのレッスンはあったのですが
お盆帰省ラッシュに先生が飲み込まれ1時間くらい遅れて始まりました。

私たちの次のクラスもあり数十分で終了
埋め合わせとして日曜アレグリクラスに急遽参加することに

この日曜には夕方からティエント強化レッスンもあるので
1日にWレッスンになってしまいました


          

お昼前。アレグリレッスン。
今週は生ギター付き
今回はエスコビージャ~最後を徹底的にっ!!

ティエントよりアレグリが苦手な私。
ですがっ日曜クラスパワーが凄くて
つられておもいっきり踊ることが出来ました!
雰囲気って大切ね

自信持って踊ってる人が多いっ!
練習中から失敗恐れてたら何にもならないよね

改めて思ったのは基本が覚えられてない私・・・はぅぅ
パソ(足の動き)の順番もままなってないのに自信持って踊れるわけない
独自のパソ楽譜みたいなの作ってみました。
作るの時間かかるけど、平行線が続いてる今を脱却するためにっ

レッスン終了。着替えもせずに急いで帰宅    

お昼ごはん作って、甲子園決勝戦
すごい緊張感のある試合だったっ!
8回に点が入った時は、おぉ~ついに均衡破れたかーっ
って思ったけど、すぐに取り返して再び緊迫した試合へっ
ぬおぉぉぉ~っっすごいよすごすぎるよ~
延長15回までずーっと釘付けでしたっ

ふと気づくと17時前・・・あっもうレッスン行く準備しなきゃ
休憩どころか、白熱した試合で燃え上がってしまいました


          

ちょーっと疲れ気味でティエントレッスン

さっきのアレグリとまったく同じメンバーです。

レッスン行く度にどんどん進んでいくティエント・・・
そのための強化レッスンなんだけど、ペースが速くて・・・
1回でも休んだらちょっと大変なことになりそうです

そのせいか緊迫感さらに高く、先生もみんなも燃えてる感じがします

新しい振りになると、見逃さまいとじっくり見て踊る。
先生に直しをもらってさらに踊る。

何度も繰り返してくれるので、アレグリよりは頭に入ってきます。

・・・がっ・・ついにティエントにも出てきました・・・
アレグリのシレンシオなみのスロウな振り・・・
シレンシオに比べてカウント取りやすいので比較的やりやすいですが
やっぱりメリハリをつけるという点ではムツカシイですね


アレグリのあと、半年振りにタンゴやってた時のメンバーに再会
元気そうで何よりでした
今はブレリアをやってるそうですっ
欲張っちゃダメだけど私もブレリアやりたいなぁ~