定番のフラメンコ日記です。
今回は超~~~久しぶりのHセンセ。
私たちのアレグリクラスの後に超難しい曲をやってるので
毎回会うけど、たまにこうして私たちの先生もやってくれます。
歳が近いので相変わらず和気藹々ってかんじ。
やっぱ気軽にわからないとこ聞けるのでうれしいです
初めにティエント復習。
・・・ティエントってタンゴよりゆっくりでさ
「ゆっくり」だから大変かもって思ってたのに
結構早いサパテアードもあって大変な感じ・・・
エスコビージャはかなりハードで
1回通しただけで、太ももに乳酸まんたーん
せめて2~3回くらいもってくれっ太もも・・・
たぶん上半身の動きが少ないから
傍から見るとそんなにキツそうに思わないかもしれない
スカートで見えにくい足下は、アヒルの水面下のごとくバタバタ動いてる感じ

楽器のひとつなんだろうな~と解釈してます。
足の裏全体でドンッとやるゴルペは大きな音がでるし
かかとだけを浮かせてから叩くタコンはコンッと乾いた音。
他にも色々。
それにさらに強弱が付くとすごい組み合わせになります。
ギターとカンテ(唄)とパルマ(手拍子)、カホン(木箱みたいな打楽器)・・・etc
これに釘を打った靴の音と踊り。
・・・自分で書いてて、もっときちっと音出さなきゃって反省・・・
で。
アレグリ。
まだ混乱中の私が、アレグリ久しぶりのHセンセをさらに混乱させる・・・
レトラ中心に。ごめんなさい・・・
ギャーギャーいいながら思い出しながらやりましたので
おぼえてきたかな~・・・って毎回かいてるような・・・
来週もHセンセ。
リベンジだっリベンジッ
今回は超~~~久しぶりのHセンセ。
私たちのアレグリクラスの後に超難しい曲をやってるので
毎回会うけど、たまにこうして私たちの先生もやってくれます。
歳が近いので相変わらず和気藹々ってかんじ。
やっぱ気軽にわからないとこ聞けるのでうれしいです

初めにティエント復習。
・・・ティエントってタンゴよりゆっくりでさ
「ゆっくり」だから大変かもって思ってたのに
結構早いサパテアードもあって大変な感じ・・・
エスコビージャはかなりハードで
1回通しただけで、太ももに乳酸まんたーん

せめて2~3回くらいもってくれっ太もも・・・
たぶん上半身の動きが少ないから
傍から見るとそんなにキツそうに思わないかもしれない
スカートで見えにくい足下は、アヒルの水面下のごとくバタバタ動いてる感じ


楽器のひとつなんだろうな~と解釈してます。
足の裏全体でドンッとやるゴルペは大きな音がでるし
かかとだけを浮かせてから叩くタコンはコンッと乾いた音。
他にも色々。
それにさらに強弱が付くとすごい組み合わせになります。
ギターとカンテ(唄)とパルマ(手拍子)、カホン(木箱みたいな打楽器)・・・etc
これに釘を打った靴の音と踊り。
・・・自分で書いてて、もっときちっと音出さなきゃって反省・・・
で。
アレグリ。
まだ混乱中の私が、アレグリ久しぶりのHセンセをさらに混乱させる・・・
レトラ中心に。ごめんなさい・・・
ギャーギャーいいながら思い出しながらやりましたので
おぼえてきたかな~・・・って毎回かいてるような・・・
来週もHセンセ。
リベンジだっリベンジッ
