goo blog サービス終了のお知らせ 

amebloでやっています(^^)

よろしければお運びください

±ゼロ 情熱大陸ライブ

2010-07-31 23:35:00 | 音楽
今年も行ってきました。情熱大陸サマータイム・ボナンザ。

整理番号がAブロックの500番台前半という好ポジションで前から3、4列目のメインステージやや上手を確保。

さっそく恒例の「吉兆」特製そうめん4号の整理券を購入。そのついでに生ビールを買ってきて相方が焼き鳥を仕入れてきてくれていたのでそれをつまみに、席で乾杯。そうしているとMBSの女子アナが物販の中継を始めたので、購入列がストップ。早めに行動して吉でした。


さて、今回の出演者は知っている・知らないが激しくて(ワタシ比)面白いのと「?」って感じ(ツマラナイわけじゃない)が半々でした。


楽しかったのは、森山良子。
「子犬のワルツ」をラブコメソングにしちゃうなんて思いも付かない。
聖者の行進では情熱バンドのメンバーをニューオリンズのそうそうたる奏者にしちゃったり。

鈴木雅之とゴスペラーズ(の二人)。
ガラス越しに消えた夏、佐藤善雄が参加して「ゴスペラッツ」になってめ組の女
さらに葉加瀬太郎が参加して「ゴスペラッツカンパニー」ランナウェイ

この二組(良子さんは『聖者の行進』で直太郎くんと葉加瀬さんとセッション)
共通して思ったことは、上手い人の声は、マイクが遠くてもキレイってこと。
そして、こういう野音系のイベントで、自分には興味がないだろう人を相手に
どうぶつかっていけばいいのか、と本能で判断しているんだろうな、ってこと。

若手で情熱ステージに上がっている歌い手さんたちは、なんていうのか
知っている人がワタシを判ってくれればそれでいいわってオーラがあって
今ここに居るすべての人の記憶に残ろうという意欲を感じなかった。
正直「おいしいうたファミリー」とか「トイレの神様」とか、どーにでもしてって感じ。
そして若手で情熱ステージに上がっている歌い手さんのファンは総じてマナー悪い。
具体的に羅列するのもむかっつくほどなので割愛。

それを思えば、アンジェラ・アキは、私は過去のこのライブで「手紙」を聴くまで
まったく知らない人だったのに、いまではカラオケのレパートリーにしちゃったり
友達にその時のライブの話とか楽しげにしちゃってたり。

ああ、そして。
イベントのトリは葉加瀬太郎のステージ。
5曲持ちなんだけど、最初と最後は決まっているので今回は中3曲を新曲でつなぎ
その新曲の「ア・パイント・オブ・ラブ」が最高にアイリッシュっぽくて
ものすごーーーーーーーく気に入りました。
もちろん、最初の「エトピリカ」は、やっぱり、泣きそうだね~。
「あの」アレンジじゃないけれど、タカタカティーヤはきゅん、と来ます。

「英雄ポロネーズ」も葉加瀬バージョンとなると、雰囲気が変わって
もう少し早くこの曲が出ていたら、絶対にプログラムに推していたのにな。
ちなみに新アルバムは9/29発売。葉加瀬氏曰く「ボクの大好きな肉の日です」


今回は舞台運びがかなり間延びしていたのもマイナス。
また、中間点にあったヴィジョンがなくなっていたせいなのか、音響が悪かったのもマイナス。
入場列の案内がゲスト放ったらかしな時間帯が多かったのもマイナス。

ということで、差し引きゼロ。

ま、ゼロってことは楽しかったに等しいわけで来年も申し込みしますよ。

普通じゃないワタシ

2010-07-30 17:45:53 | インポート

土曜日に5日分の薬をもらったら水曜に終わるのに、木曜日が休診というのはどうしたものか。

本当に混んでいた金曜日の午前診療でした。

前回の薬で、なんとなーくだけど痛みは和らいできているような気がするので
投薬は続けてみましょう、ということに。今回は10日分出ました。

ついでに、と言ってはなんですが、数日前から右手首の内側に1センチほどのコブが出来て
気になっていたので、これも診察してもらいました。
自己診断ではガングリオンかな、とも思っていたけど、出来ている場所が静脈の下、動脈の脇。
切るのにはちょっと慎重にならねば、という位置であり、また位置からして血胞だったら大変なので
またもや「しばらく様子見ましょう」になってしまいました。

脈動は触診では感じないというので、血管がらみではないとの診断でしたが。。。

 

左手の指の謎痛といい、このコブといい、妙な症状が次々と沸いてくるので
ワタシは普通じゃないのかと、ちょっといやーんな気分。


雨なので

2010-07-29 21:49:00 | インポート

今日は外出するのをやめて、家でPCいじっていました。

件の女優さんのブログにコメントをしようとしたら、そこのブログを持っていないと出来ないってアラートが出たので、仕方なく登録してしまいました。ついでになんかアバター作ったらオンラインで暇つぶしのゲームが出来るようなので、ちょっくらやってみました。

雨は一度やんで、夕方から西日が差してきて、暑くなったんでエアコン始動!

夜になったらまた降ってきたり、と変な一日でした。

 

明日は、また暑くなるんだとか。


レジャー座椅子というやつ

2010-07-28 17:54:00 | インポート

軽くて持ち運びのしやすい、アウトドア用の座椅子ってのがあるようで
週末に野音を見に行くのによさそうだな、と探しに行ったんですが。

品薄? 人気商品なのかな。

ホームセンターを二軒回って買えました。
その二軒目も、私が買ったあとは5つぐらいしか残ってなかった。

キャンプ用の椅子と違って、かさ上げされないから花火大会なんか見るのにも使えそう。


前半戦、終了。多分。

2010-07-26 17:10:00 | 介護記録

母の関係で詰まっていた紙のお仕事。
病院側の書類に不備が見つかって、簡保から返ってきてたんだけど、なんせ病院に行くのがもう、おっくうで(世話になった医師や同じ病棟に居た人の家族に会うかもしれないのがつらくて怖かった)伸ばし倒していたんだけど、そうも言ってらんないので、なぜか今日、突然に奮起(←おおげさ)。
行きしなにmomoんちあての荷物を手配したら、10時までの受付なら今日の夕方には届けてくれるとか。黒猫やるなあ。無事に届くといいなあ。

病院について不備箇所の訂正をしてもらい、母の地元の郵便局に戻って再提出。
いくつかの文言の書き足しと、記入、簡保のえらいさんから口頭試問をうけて預かり書類を作ってもらってやっとこさ終了。