goo blog サービス終了のお知らせ 

amebloでやっています(^^)

よろしければお運びください

新年会(2)

2009-01-31 22:52:00 | グルメ・クッキング

今日は、名古屋で新年会。

伏見にある旗籠屋というチェーンの居酒屋でしたが、変わった料理も多くて、美味しかったです。なにより「名古屋飯」というカテゴリーがあるのが面白い。「あんかけスパ」というのにチャレンジしてきました。ちょっと普通で残念(おい)。

今回は夏梨ちゃんが日を間違えるというか、すっかり忘れちゃってたというか、待ち合わせの時間になっても音沙汰がなくて連絡したら「え、今日だったっけ!?」という。会社のスケジュールにはかいておいたのに、不景気の世の中、木曜日から強制休業だったので抜け落ちちゃってたよーってことでした。

で、5時半始まりで、夏梨ちゃん抜きで1時間半ぐらい過ごして、合流してからは、マシンガンのごとくみんなでトーク&笑い炸裂。気がついたら9時回ってるし(笑)。

あー、楽しかった。


新年会(1)

2009-01-30 23:33:00 | グルメ・クッキング

タップ初級のクラスの後、ダッシュで身支度を整え南森町へ。

天満にある「プリシャス」という地中海料理屋でヨットメンバーとの新年会です。

間に合わないことは初めからわかっていたので、別料金・別メニューでお願いしていましたが、到着したとき、まだ2品目が出てきたところだったため、同じコースに追加してもらえました。

0130_001 ホウボウ。

普段は土色で、広げると綺麗なヒレがあるんですが、茹だって綺麗なオレンジ。


来週

2009-01-29 10:35:40 | 旅行・地域

母の固定具をいつはずせるのか、見当がつかなかったのでなかなか確定できなかったんですが、来週、在京の従姉とディズニーリゾートで息抜きしてきます。

いつものようにパートナーホテルに泊まろうとサイトに行ったら、満室。予定している日の前日までは空いているのに…残念です。仕方がないので、こうなったら安上がり優先で西葛西の東横インに予約を入れました。

2泊目はミラコスタなんてどうかなーって従姉と話してて、予約センターに電話したら、一泊7万円クラスのお部屋からのご案内なんです~とサラリと言われてしまいました。こちらも、それなら安上がり優先でアンバサダーの低ランクツインに。もしかすると従姉が入っているファンダフルディズニーの割引がつくかもしれないので、彼女の名前もあらかじめ伝えておきました。

年間パスポートの期間中は、これが最後になりそうです。また買うだろうけどね(笑)。


これも一つのリハビリ

2009-01-28 20:24:00 | 介護記録

昨日、先生と打ち合わせをしたので、今回の入院でのリハビリに始めて立ち会いました。

何をするのかというと、ベッドを起こして座っている。それだけです。でも、長期間、寝たきりの状態でいるので固定具が外れて車椅子移動になったり歩行訓練に入ると貧血や血圧低下によるショック症状が出ることがあるので、今から徐々に「頭が上にある状態」を体に慣れさせる必要があるのだそうです。

確かに先日、3日寝込んだだけで、昨日の朝はめまいと吐き気があって、何がどうしたんだろうと不安になったなあ、と。先生の解説を聞いて、自分も同じ症状になりつつあったわけだと納得。「3日で、回復が午前中なら大丈夫ですよ」と気遣っていただきました。

ベッドを起こす角度は、ベッドサイドに書かれているのは60度となってますが、実際は、もう90度でも平気なのだそうです。「でも、このベッド、80度も立たないんですよ」と先生は笑ってギリギリの75度まで立ち上げてしまいました。この状態で10分以上、3人でおしゃべりをしながら、先生は時々血圧のチェックをしながら過ごしてリハビリは終了です。

起こしている間、看護士さんが覗きに来ては母に驚き、褒めてくれるので、ごきげんでした。食事のときもこれぐらい起こして食べていいんだよ、って言われてたけど、どうかな?

 

本人が言うには、固定具がはずせるのは2/12ぐらい。先生が言うには、はずれてもいきなり歩行訓練は危険とのこと。まだまだかかりそうです。