土曜日はフィギュア部の定例会議でした。
事業計画
- 西日本中小(+シニア競技会?)8.11~16
- 近畿ブロック(滋賀)10.5~8
- 西インカレ(臨海)10.19~21
- 全日本ノービス(京都)10.26~28
- 西日本+東西ダンス(福岡)11.1~4
- 全日本ジュニア(西東京)11.16~18
- 国体予選(盛岡)12.15~16
- 全日本(札幌)12.20~24
- 全高校(横浜)1.22~25
- 国体(東京)1.26~30
- 全中(長野)2.22~4
(不明 or 未定 全インカレ、全関西)
オール兵庫はもしかしたら二日開催になりそうで スケジュールの見直し中です。
3つもテーブルがあったのに、なぜか平松先生と滝野さんと同じ席に…
お開きになった後の二次会でも滝野さんと同じテーブルに…
数少ないダンス経験者だからしょーがないか。
翌日は神戸まつり。
パレード先頭のTDRのユニットを見た後、サンバストリートへ移動。
なんともポジ取りの難しい雰囲気だったのだけど 「このあたりでいいかな」と思ったところの向かい側最前列に
USJとTDRでよく見かけるイタカメおやじさんが居た(爆
2チーム前から陣取っていたんですが、ソウナの前のチームが過ぎた頃に
相方が 「やっぱり源さんの歌って上手いし、かっこええなあ」と。
ううう、今回は源さんは歌っていないんだようおぅおぅ。
でもってソウナの直前に怪しげなおっちゃんが割り込んできて
私と相方の頭の間から望遠バズーカ突き出してきたんでニラんだら
横にずれてったんですが、ソウナがゆっくり前進してきたら
「おーい、にぃちゃん! 前に立っとったら見えへんやろー!!」と
ちゃっかり最前列に入り込んでさんざか叫んでいたはりました。
その、おっちゃんが文句ぶつけてたにぃちゃんって源さんだったんですが (^^;
このおっちゃん、パレードの先頭にいるコントローラーなんかにも
文句、ガンガン言いまくってそうだ…